Date published: 2025-9-10

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

ROR1抗体(60-D): sc-130386

3.3(4)
レビューを書く質問する

データシート
  • ROR1抗体 60-DはマウスモノクローナルIgG1ROR1 抗体 です。100 µg/mlで提供
  • humanの起源のROR1の細胞内エピトープに対して発生した
  • mouse, rat と human 由来のROR1 WB と IPでの検出にはお勧めします
  • ROR1 (60-D): sc-130386無料の10 µgサンプルを受け取るには、ご連絡ください。
  • m-IgG Fc BP-HRP1 BP-HRP">m-IgG1 BP-HRPおよびm-IgGκ BP-HRPは、ROR1 Antibody (60-D) WBアプリケーション用。 の二次検出試薬として推奨されています。これらの試薬は現在、ROR1 Antibody (60-D) とバンドルして提供されています(下記の注文情報を参照)。

クイックリンク

関連項目

ROR1 Antibody (60-D) は IgG1 κマウスモノクローナル ROR1 抗体 (NTRKR1 抗体) で、マウス、ラット、ヒト由来の ROR1 タンパク質を WB および IP で検出する。ROR1 Antibody (60-D) は、ノンコンジュゲート抗 ROR1 抗体として入手可能です。ROR ファミリーの受容体チロシンキナーゼは、構造的に関連する 2 種類のタンパク質、ROR1 と ROR2 から構成されている。これらのタンパク質は、Trkファミリーキナーゼと非常に近縁な細胞内チロシンキナーゼドメイン、細胞外Frizzled様システインリッチドメイン(CRD)およびKringleドメインを有することが特徴である。RORファミリーのメンバーは、線虫、ショウジョウバエ、Xenopus、哺乳類などの生物種間で高度に保存されている。ROR1とROR2はともに器官形成に関与し、特に神経分化に重点を置いている。急性リンパ芽球性白血病(ALLs)や慢性リンパ性白血病(CLLs)においてROR1の発現が増加していることから、このタンパク質はこれらの疾患における標的免疫療法のツールとなる可能性がある。ROR2はWntシグナル伝達経路に関与しており、ROR2の変異はB型およびRobinow症候群を引き起こす。

試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。

Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。

LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。

ROR1抗体(60-D) 参考文献:

  1. 発生過程におけるRorファミリー受容体チロシンキナーゼの発現と機能:線虫, マウス, ヒトの遺伝子解析からの教訓。  |  Yoda, A., et al. 2003. J Recept Signal Transduct Res. 23: 1-15. PMID: 12680586
  2. Rorチロシンキナーゼ受容体の発現と細胞内局在は, 培養海馬ニューロンにおいて発生的に制御されている。  |  Paganoni, S. and Ferreira, A. 2003. J Neurosci Res. 73: 429-40. PMID: 12898527
  3. チロシンキナーゼ様ドメインを持つ新規細胞表面レセプターファミリー。  |  Masiakowski, P. and Carroll, RD. 1992. J Biol Chem. 267: 26181-90. PMID: 1334494
  4. ヒトB細胞慢性リンパ性白血病における受容体チロシンキナーゼROR1のユニークな細胞表面発現。  |  Baskar, S., et al. 2008. Clin Cancer Res. 14: 396-404. PMID: 18223214
  5. イラン人急性リンパ芽球性白血病患者における腫瘍関連抗原と推定されるオーファン受容体チロシンキナーゼRor1の過剰発現。  |  Shabani, M., et al. 2007. Tumour Biol. 28: 318-26. PMID: 18354269
  6. 細胞表面受容体チロシンキナーゼであるRor1は, 慢性リンパ性白血病で発現しており, 治療のターゲットとなる可能性がある。  |  Daneshmanesh, AH., et al. 2008. Int J Cancer. 123: 1190-5. PMID: 18546292
  7. B細胞性急性リンパ芽球性白血病の異なるサブセットにおけるオーファン受容体チロシンキナーゼ(ROR1)とウィルムス腫瘍遺伝子1(WT1)の発現プロファイル。  |  Shabani, M., et al. 2008. Leuk Lymphoma. 49: 1360-7. PMID: 18604725
  8. TAK1(TGF-β活性化キナーゼ-1)と受容体チロシンキナーゼRor2とのWntリガンド依存的相互作用は, 正統的Wntシグナル伝達を調節する。  |  Winkel, A., et al. 2008. Cell Signal. 20: 2134-44. PMID: 18762249
  9. チロシンキナーゼROR1は抗癌療法の標的となる。  |  Zhao, Y., et al. 2021. Front Oncol. 11: 680834. PMID: 34123850
  10. ROR1によって活性化される癌のシグナル伝達経路。  |  Quezada, MJ. and Lopez-Bergami, P. 2023. Cell Signal. 104: 110588. PMID: 36621728
  11. IGFBP5はROR1リガンドであり、ROR1/HER2-CREBシグナル伝達軸を介して神経膠腫の浸潤を促進する。  |  Lin, W., et al. 2023. Nat Commun. 14: 1578. PMID: 36949068
  12. リンパ腫におけるROR1。  |  Schuster, SJ. 2022. NEJM Evid. 1: EVIDe2100014. PMID: 38319244

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

ROR1 抗体 (60-D)

sc-130386
100 µg/ml
$333.00

ROR1 (60-D): m-IgG Fc BP-HRP Bundle

sc-537328
100 µg Ab; 10 µg BP
$354.00

ROR1 (60-D): m-IgGκ BP-HRP Bundle

sc-534569
100 µg Ab; 40 µg BP
$354.00

ROR1 (60-D): m-IgG1 BP-HRP Bundle

sc-545139
100 µg Ab; 20 µg BP
$354.00

I am using ROR1 (60-D): sc-130386 antibody for immunoprecipitation, how much antibody should I use?

質問者: DefinitelyNotMatt
Thank you for your question. We recommend using 1–10 µl (i.e., 0.2–2 µg) of antibody with 1 ml of cell lysate. However, optimal antibody concentration should be determined by titration. Please find our full immunoprecipitation protocol here: https://www.scbt.com/scbt/resources/protocols/immunoprecipitation-western-blots
回答者: Technical Support
投稿日: 2017-03-24
  • y_2025, m_8, d_27, h_4CST
  • bvseo_bulk, prod_bvqa, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasquestionsanswers, tq_1
  • loc_ja_JP, sid_130386, prod, sort_[SortEntry(order=LAST_APPROVED_ANSWER_SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getContent, 108ms
  • QUESTIONS, PRODUCT
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Good for Western BlotThis antibody works in human cell line HepG2. -SCBT QC
投稿日: 2023-09-14
によって、 5つ星のうち 3と評価されています。 Better for IHCWe compared with other antibodies and this one was more suitable for IHC, no so for Western blot.
投稿日: 2017-08-17
によって、 5つ星のうち 1と評価されています。 Not work for WB, do not recommed.We compared our wt and ROR1 KO cells on WB. The ab form cell signal showed, in wt cells, a clear band which disappeared in ROR1 KO cells. However, this antibody detects no band in both cell line even we used it @ 1:100 dilution.
投稿日: 2017-03-16
  • y_2025, m_8, d_27, h_4
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_1, tr_3
  • loc_ja_JP, sid_130386, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getReviews, 13ms
  • REVIEWS, PRODUCT
ROR1抗体(60-D)は、 4件のレビューによって、 5つ星のうち 3.3と 評価されています。
  • y_2025, m_8, d_27, h_4
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_1, tr_3
  • loc_ja_JP, sid_130386, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getAggregateRating, 112ms
  • REVIEWS, PRODUCT