Date published: 2025-9-7

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

Sos 2抗体(B-6): sc-393667

5.0(3)
レビューを書く質問する

データシート
  • Sos 2抗体 B-6はマウスモノクローナルIgG1Sos 2 抗体 です。200 µg/mlで提供
  • mouse由来のSos 2のC-terminusのアミノ酸1268-1297の間に位置するエピトープに特異的
  • Sos 2抗体 (B-6) mouse, rat と human 由来のSos 2 WB, IP, IF と ELISAでの検出にはお勧めします
  • 抗 Sos 2 抗体 (B-6) は、IP 用には アガロース、WB、IHC(P)、ELISA 用には HRP、IF、IHC(P)、FCM 用には フィコエリスリン または FITC にそれぞれ結合したものが利用可能
  • WB (RGB)、IF、IHC(P)、FCM、iBright™ FL1000、FluorChem™、Typhoon、Azureと他の同等システムでRGB蛍光イメージングシステム用のAlexa Fluor® 488Alexa Fluor® 546Alexa Fluor® 594 または Alexa Fluor® 647、に共役での利用可能です。
  • WB (NIR)、IF、FCMとLI-COR®/Odyssey®、iBright™ FL1000、FluorChem™、Typhoon、Azureと他の同等システムで近赤外(NIR)検出法用のAlexa Fluor® 680 または Alexa Fluor® 790、に共役での利用可能です。
  • Sos 2 (B-6): sc-393667無料の10 µgサンプルを受け取るには、ご連絡ください。
  • m-IgG Fc BP-HRP1 BP-HRP">m-IgG1 BP-HRPおよびm-IgGκ BP-HRPは、Sos 2 Antibody (B-6) WBアプリケーション用。 の二次検出試薬として推奨されています。これらの試薬は現在、Sos 2 Antibody (B-6) とバンドルして提供されています(下記の注文情報を参照)。

クイックリンク

関連項目

Sos 2 Antibody (B-6) は IgG1 κマウスモノクローナル Sos 2 抗体 (Sos 2 抗体) で、マウス、ラット、ヒト由来の Sos 2 タンパク質を WB、IP、IF、ELISA で検出します。Sos 2 Antibody (B-6) は、ノンコンジュゲート抗 Sos 2 抗体の他、アガロース、HRP、PE、FITC、Alexa Fluor® コンジュゲートなど、様々なコンジュゲート抗 Sos 2 抗体があります。Rasタンパク質をプロトタイプとするGTP結合タンパク質のスーパーファミリーは、広範な生物学的活性に関与している。研究により、哺乳類細胞でRasを活性化するグアニンヌクレオチド放出因子(GRF)ファミリーと、活性化された受容体分子とGRFの相互作用を仲介すると思われる「アダプター」タンパク質(Sem 5/GRB2)が同定された。Ras-GRF p140はRas p21s上のヌクレオチド交換を促進するが、Ras遺伝子スーパーファミリーの他のメンバー上では促進しない。さらに、ショウジョウバエのRas-GRFであるson of sevenless (Sos)のほ乳類ホモログが3つ報告されている。これらにはマウス由来の2つ、mSos 1とmSos 2、ヒト由来の1つ、hSosが含まれる。Vav p95は、T細胞受容体によるRasの活性化においてGRFとして機能することが報告されており、Cdc42Hsに特異的なGRFであるDbl p115と類似したドメインを持つことが報告されている。活性化後、RasはRafと相互作用し、それによってMAPキナーゼのリン酸化経路が活性化されるようである。

試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。

Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。

LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。

Sos 2抗体(B-6) 参考文献:

  1. Ras-グアニンヌクレオチド交換因子sos2はマウスの成長と発育に不可欠である。  |  Esteban, LM., et al. 2000. Mol Cell Biol. 20: 6410-3. PMID: 10938118
  2. SH2およびSH3ドメイン含有タンパク質GRB2は, 受容体チロシンキナーゼとrasシグナル伝達を結びつけている。  |  Lowenstein, EJ., et al. 1992. Cell. 70: 431-42. PMID: 1322798
  3. SOS2のDbl相同ドメインに影響を及ぼす活性化変異はヌーナン症候群を引き起こす。  |  Cordeddu, V., et al. 2015. Hum Mutat. 36: 1080-7. PMID: 26173643
  4. 発がん性RASアイソフォームは、細胞形質転換を媒介するために、グアニンヌクレオチド交換因子SOS2を階層的に要求している。  |  Sheffels, E., et al. 2018. Sci Signal. 11: PMID: 30181243
  5. SOS2の変異はヌーナン症候群のまれな原因であり、特にリンパ系の合併症を起こしやすい。  |  Lissewski, C., et al. 2021. Eur J Hum Genet. 29: 51-60. PMID: 32788663
  6. SOS2はEGFRシグナル伝達の閾値を調節し、肺腺癌におけるオシメルチニブの有効性と抵抗性を制御する。  |  Theard, PL., et al. 2024. Mol Oncol. 18: 641-661. PMID: 38073064
  7. インスリン受容体とRasシグナル伝達経路をつなぐGRB2の機能。  |  Skolnik, EY., et al. 1993. Science. 260: 1953-5. PMID: 8316835
  8. 正常および発癌性のp21rasタンパク質は, c-Raf-1のアミノ末端制御ドメインに結合する。  |  Zhang, XF., et al. 1993. Nature. 364: 308-13. PMID: 8332187
  9. SH3-SH2-SH3タンパク質はp21Ras1の活性化に必要であり, in vitroでsevenlessタンパク質とSosタンパク質に結合する。  |  Simon, MA., et al. 1993. Cell. 73: 169-77. PMID: 8462097
  10. Sos Ras交換タンパク質とGrb2との会合は, チロシンキナーゼシグナル伝達と形質転換に関与している。  |  Egan, SE., et al. 1993. Nature. 363: 45-51. PMID: 8479536
  11. 上皮成長因子は, 受容体, Grb2アダプタータンパク質, Sosヌクレオチド交換因子の複合体形成を通してp21rasを制御している。  |  Buday, L. and Downward, J. 1993. Cell. 73: 611-20. PMID: 8490966
  12. ヒトSos1:GRB2に結合するRasのグアニンヌクレオチド交換因子。  |  Chardin, P., et al. 1993. Science. 260: 1338-43. PMID: 8493579

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

Sos 2 抗体 (B-6)

sc-393667
200 µg/ml
$316.00

Sos 2 (B-6): m-IgG Fc BP-HRP Bundle

sc-530531
200 µg Ab; 10 µg BP
$354.00

Sos 2 (B-6): m-IgGκ BP-HRP Bundle

sc-524037
200 µg Ab, 40 µg BP
$354.00

Sos 2 (B-6): m-IgG1 BP-HRP Bundle

sc-544111
200 µg Ab; 20 µg BP
$354.00

Sos 2 抗体 (B-6) AC

sc-393667 AC
500 µg/ml, 25% agarose
$416.00

Sos 2 抗体 (B-6) HRP

sc-393667 HRP
200 µg/ml
$316.00

Sos 2 抗体 (B-6) FITC

sc-393667 FITC
200 µg/ml
$330.00

Sos 2 抗体 (B-6) PE

sc-393667 PE
200 µg/ml
$343.00

Sos 2 抗体 (B-6) Alexa Fluor® 488

sc-393667 AF488
200 µg/ml
$357.00

Sos 2 抗体 (B-6) Alexa Fluor® 546

sc-393667 AF546
200 µg/ml
$357.00

Sos 2 抗体 (B-6) Alexa Fluor® 594

sc-393667 AF594
200 µg/ml
$357.00

Sos 2 抗体 (B-6) Alexa Fluor® 647

sc-393667 AF647
200 µg/ml
$357.00

Sos 2 抗体 (B-6) Alexa Fluor® 680

sc-393667 AF680
200 µg/ml
$357.00

Sos 2 抗体 (B-6) Alexa Fluor® 790

sc-393667 AF790
200 µg/ml
$357.00

Sos 2 (B-6) 中和ペプチド

sc-393667 P
100 µg/0.5 ml
$68.00

What application is the blocking peptide sc-393667 P appropriate for?

質問者: Trav11
Thank you for your question. The blocking peptide is intended for use as a negative control, by pre-adsorbing the mouse monoclonal antibody against the antigen. For full protocol details, please contact our Technical Services Department or view our online protocol here: https://www.scbt.com/scbt/resources/protocols/peptide-neutralization
回答者: Technical Support
投稿日: 2017-02-24
  • y_2025, m_8, d_27, h_5CST
  • bvseo_bulk, prod_bvqa, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasquestionsanswers, tq_1
  • loc_ja_JP, sid_393667, prod, sort_[SortEntry(order=LAST_APPROVED_ANSWER_SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getContent, 101ms
  • QUESTIONS, PRODUCT
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 clone B6 worked in a Western using HeLa and LN229I've been struggling to see a signal for SOS2 in HeLa lysates. A coworker tested several antibodies from other vendors and chose one that just wasn't very potent. I tested 3 SCBT antibodies (clones A8, B6, and G7) in a single experiment: HeLa cells vs LN229 cells, treated with an inhibitor or DMSO control and then stimulated with EGF for 5'; 40µg whole cell lysate (using NP40) per lane on a 3%-8% tris-acetate gel run at 85V for 1.2hrs, then turned up to 135V till the dye ran off the bottom. Protein transfer was to a single PVDF membrane in an iBlot2 with a custom program (created to transfer large proteins). After transfer, the blot was cut into 3 blocks. All blocks were blocked with 5% BSA in TBS for 1.5hrs, then Tween-20 was added to 0.1%, primary antibody was added at a 1:400 dilution, and the blots were incubated overnight in a cold room on a rocker. The following day, the blots were washed 4 times (5' each) with TBST, then incubated with Licor IR800 secondary antibody. Incubation was for 1.5hrs after which they were washed 4 times (5' each) and imaged using a Licor Odyssey. Only the B6 antibody showed banding. I've reviewed the other 2 antibodies separately.
投稿日: 2020-01-03
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 great qualityA very clear signal grom melanoma cell lysates. Recommended for WB
投稿日: 2018-01-24
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Very good Western blot data of Sos 2 expressionVery good Western blot data of Sos 2 expression in NIH/3T3, J774.A1, A-431, K-562, A549 and HL-60 whole cell lysates. -SCBT QC
投稿日: 2013-09-20
  • y_2025, m_8, d_27, h_5
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_0, tr_3
  • loc_ja_JP, sid_393667, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getReviews, 15ms
  • REVIEWS, PRODUCT
Sos 2抗体(B-6)は、 3件のレビューによって、 5つ星のうち 5.0と 評価されています。
  • y_2025, m_8, d_27, h_5
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_0, tr_3
  • loc_ja_JP, sid_393667, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getAggregateRating, 102ms
  • REVIEWS, PRODUCT