Pol I/II/III RPB8 Antibody (4WG2) は IgG2a マウスモノクローナル Pol I/II/III RPB8 抗体で、酵母由来の Pol I RPB8, Pol II RPB8, Pol III RPB8 を WB で検出します。Pol I/II/III RPB8 Antibody (4WG2) は、ノンコンジュゲートの抗 Pol I/II/III RPB8 抗体としてご利用いただけます。真核生物は3つの異なるクラスの RNA ポリメラーゼ、Pol I、II、III を産生する。それぞれのポリメラーゼは異なるクラスのRNAの合成を担当する。RNAポリメラーゼI(Pol I)は、リボソームの28S、18S、5.8S分子の前駆体であるrRNA(リボソームRNA)遺伝子を転写する。RNAポリメラーゼIIは、タンパク質をコードする遺伝子をmRNA(メッセンジャーRNA)に、snRNA(小核RNA)遺伝子を他のクラスのRNAのプロセッシングに影響を与えるsnRNAに転写する。RNAポリメラーゼIII(Pol III)は、5S rRNA遺伝子とすべてのtRNA(転移RNA)遺伝子を転写する。各クラスのRNAポリメラーゼは9〜15種類のポリペプチドから構成されている。RPB6とRPB8サブユニットは3つのRNAポリメラーゼ全てに共通である。
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。
LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。
Pol I/II/III RPB8抗体(4WG2) 参考文献:
- 転写の構造基盤:4.5オングストロームのRNAポリメラーゼII-TFIIB共結晶 | Bushnell, DA., et al. 2004. Science. 303: 983-8. PMID: 14963322
- RNAポリメラーゼIIの構造と機能。 | Cramer, P. 2004. Adv Protein Chem. 67: 1-42. PMID: 14969722
- RNAポリメラーゼI転写のメカニズム。 | Comai, L. 2004. Adv Protein Chem. 67: 123-55. PMID: 14969726
- RNAポリメラーゼIIの転写サイクル:クロマチンを循環する。 | Svejstrup, JQ. 2004. Biochim Biophys Acta. 1677: 64-73. PMID: 15020047
- RNAポリメラーゼIII転写と癌。 | White, RJ. 2004. Oncogene. 23: 3208-16. PMID: 15094770
- BRCA1はNUFIPおよびP-TEFbと協力して, RNAポリメラーゼIIによる転写を活性化する。 | Cabart, P., et al. 2004. Oncogene. 23: 5316-29. PMID: 15107825
- 上皮成長因子は細胞内のTATA結合タンパク質レベルを高め, RNAポリメラーゼIおよびIII依存的な遺伝子活性を誘導する。 | Zhong, S., et al. 2004. Mol Cell Biol. 24: 5119-29. PMID: 15169879
- retinoblastoma腫瘍抑制タンパク質によるRNAポリメラーゼIII転写抑制の異なるメカニズム。 | Hirsch, HA., et al. 2004. Mol Cell Biol. 24: 5989-99. PMID: 15199152
- 下流のDNAはヒトRNAポリメラーゼIIの休止状態に選択的に影響を与える。 | Palangat, M., et al. 2004. J Mol Biol. 341: 429-42. PMID: 15276834