Date published: 2025-9-7

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

CD206/Mannose Receptor/MMR抗体(D-1): sc-376108

3.6(14)
レビューを書く質問する

データシート
  • CD206/Mannose Receptor/MMR抗体 D-1はマウスモノクローナルIgG1CD206/Mannose Receptor/MMR 抗体 です。200 µg/mlで提供
  • アミノ酸 1090-1389 に対してマッピングされた human 由来の CD206 の
  • CD206/Mannose Receptor/MMR抗体 (D-1) human由来のCD206 WB, IP, IF, IHC(P) と ELISAでの検出にはお勧めします
  • CD206/Mannose Receptor/MMR抗体 (D-1) IP用のアガロース に共役での利用可能です。IF、IHC(P)とFCM用の phycoerythrinまたはFITC に共役での利用可能です。
  • WB (RGB)、IF、IHC(P)、FCM、iBright™ FL1000、FluorChem™、Typhoon、Azureと他の同等システムでRGB蛍光イメージングシステム用のAlexa Fluor® 488Alexa Fluor® 546Alexa Fluor® 594 または Alexa Fluor® 647、に共役での利用可能です。
  • WB (NIR)、IF、FCMとLI-COR®/Odyssey®、iBright™ FL1000、FluorChem™、Typhoon、Azureと他の同等システムで近赤外(NIR)検出法用のAlexa Fluor® 680 または Alexa Fluor® 790、に共役での利用可能です。
  • CD206/Mannose Receptor/MMR (D-1): sc-376108無料の10 µgサンプルを受け取るには、ご連絡ください。
  • m-IgGκ BP-HRPは、CD206/Mannose Receptor/MMR Antibody (D-1) WBおよびIHC(P)アプリケーション用。 の二次検出試薬として推奨されています。この試薬は現在、CD206/Mannose Receptor/MMR Antibody (D-1) とバンドルして提供されています(下記の注文情報を参照)。その他のm-IgGκ BPコンジュゲートについては、マウスIgG結合タンパク質の全リストをご参照ください。

クイックリンク

関連項目

CD206 Antibody (D-1) は IgG1 κマウスモノクローナル CD206 抗体 (MRC1 抗体、マンノースレセプター C タイプ 1 抗体) で、ヒト由来の CD206 タンパク質を WB、IP、IF、IHC(P)、ELISA で検出します。CD206 Antibody (D-1) は、ノンコンジュゲートの抗CD206抗体と、アガロース、PE、FITC、複数のAlexa Fluor® コンジュゲートを含む複数のコンジュゲート抗CD206抗体としてご利用いただけます。CD206はマクロファージマンノースレセプターC型(MMRまたはMRC1)としても知られ、I型膜レセプタータンパク質です。貪食およびエンドサイトーシス受容体であり、標的分子中の炭水化物リガンドを認識することができる。タンパク質の細胞外部分には8つのC型糖鎖認識ドメイン(CRD)があり、これらは糖鎖とより高い親和性で結合するために集まっている。CD206はマクロファージや肝臓の内皮細胞に存在し、複数のC型CRDを持つC型レクチンの唯一の例として知られている。CD206はマクロファージによる糖タンパク質のエンドサイトーシスを仲介し、病原性の可能性のあるウイルス、真菌、細菌の表面にある高マンノース構造と結合し、貪食作用によってそれらを中和する。炎症時には、CD206はいくつかのマンノースを持つ血清糖タンパク質の迅速な除去に重要であるが、炎症の開始を制御することはない。CD206は主に成熟組織マクロファージや未成熟樹状細胞、肝内皮細胞やリンパ管内皮細胞、網膜色素上皮(RPE)、メサンギウム細胞に発現している。

試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。

Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。

LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。

CD206/Mannose Receptor/MMR抗体(D-1) 参考文献:

  1. マクロファージマンノース受容体のC型糖鎖認識ドメインの構造。  |  Feinberg, H., et al. 2000. J Biol Chem. 275: 21539-48. PMID: 10779515
  2. マンノース受容体を介した血清糖タンパク質のホメオスタシスの制御。  |  Lee, SJ., et al. 2002. Science. 295: 1898-901. PMID: 11884756
  3. ヒトマクロファージマンノース受容体(MRC1)をコードする遺伝子の構造。  |  Kim, SJ., et al. 1992. Genomics. 14: 721-7. PMID: 1294118
  4. マウスマクロファージマンノースレセプターの特性:インターフェロン-γによるレセプター発現のダウンレギュレーションが転写レベルで起こることの証明。  |  Harris, N., et al. 1992. Blood. 80: 2363-73. PMID: 1421407
  5. マクロファージマンノース受容体における複数の糖認識ドメインによるリガンド結合への寄与。  |  Taylor, ME., et al. 1992. J Biol Chem. 267: 1719-26. PMID: 1730714
  6. トリプルネガティブ乳癌患者におけるCD206蛋白質発現と免疫浸潤および予後との関連。  |  Bobrie, A., et al. 2022. Cancers (Basel). 14: PMID: 36230752
  7. 神経損傷部位におけるCD206+/MHCII-マクロファージの蓄積は、アルツハイマー病TASTPMマウスモデルにおけるアロディニアの減弱と相関する。  |  Silva, R., et al. 2022. Brain Behav Immun Health. 26: 100548. PMID: 36388139
  8. COVID-19の臨床重症度分類におけるTMPRSS2、CD163/CD206、およびCD33の関連性。  |  Martínez-Diz, S., et al. 2022. Front Immunol. 13: 1094644. PMID: 36969980
  9. 同系マウス癌モデルにおけるマクロファージのPETイメージングのためのCD206標的ペプチドの評価。  |  Parker, CC., et al. 2023. Mol Pharm. 20: 2415-2425. PMID: 37014648
  10. in-situハイブリダイゼーションとPCRを用いた体細胞ハイブリッドマッピングによるヒトマクロファージマンノース受容体遺伝子(MRC1)の10p13への帰属。  |  Eichbaum, Q., et al. 1994. Genomics. 22: 656-8. PMID: 8001982
  11. マウスマクロファージマンノース受容体遺伝子Mrc1のエクソン-イントロン構造と染色体局在:受容体N末端のリシン様ドメインの同定。  |  Harris, N., et al. 1994. Biochem Biophys Res Commun. 198: 682-92. PMID: 8297379
  12. マンノース受容体は, 宿主防御に関与するパターン認識受容体である。  |  Stahl, PD. and Ezekowitz, RA. 1998. Curr Opin Immunol. 10: 50-5. PMID: 9523111

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

CD206/Mannose Receptor/MMR 抗体 (D-1)

sc-376108
200 µg/ml
$316.00

CD206/Mannose Receptor/MMR (D-1): m-IgGκ BP-HRP Bundle

sc-522845
200 µg Ab, 40 µg BP
$354.00

CD206/Mannose Receptor/MMR 抗体 (D-1) AC

sc-376108 AC
500 µg/ml, 25% agarose
$416.00

CD206/Mannose Receptor/MMR 抗体 (D-1) FITC

sc-376108 FITC
200 µg/ml
$330.00

CD206/Mannose Receptor/MMR 抗体 (D-1) PE

sc-376108 PE
200 µg/ml
$343.00

CD206/Mannose Receptor/MMR 抗体 (D-1) Alexa Fluor® 488

sc-376108 AF488
200 µg/ml
$357.00

CD206/Mannose Receptor/MMR 抗体 (D-1) Alexa Fluor® 546

sc-376108 AF546
200 µg/ml
$357.00

CD206/Mannose Receptor/MMR 抗体 (D-1) Alexa Fluor® 594

sc-376108 AF594
200 µg/ml
$357.00

CD206/Mannose Receptor/MMR 抗体 (D-1) Alexa Fluor® 647

sc-376108 AF647
200 µg/ml
$357.00

CD206/Mannose Receptor/MMR 抗体 (D-1) Alexa Fluor® 680

sc-376108 AF680
200 µg/ml
$357.00

CD206/Mannose Receptor/MMR 抗体 (D-1) Alexa Fluor® 790

sc-376108 AF790
200 µg/ml
$357.00

Can you provide this antibody without gelatin and sodium azide?

質問者: CD206
Thank you for your question. To request certain antibody modification please contact our special orders department for a price quote and ship date . Please email specialorders@scbt.com
回答者: BlakeJ
投稿日: 2024-07-29

Can this antibody functionally block mannose binding?

質問者: hwash
Thank you for your question. Anti-CD206/Mannose Receptor/MMR Antibody (15-2) is intended and recommended for detection of CD206 of mouse, rat and human origin by WB, IP, IF and FCM. It has not been tested for its blocking properties and we do not have any data to support such an assay.
回答者: Tech Support Europe
投稿日: 2022-09-05

CD206 抗体 (D-1): sc-376108该抗体只能用于人类吗,有可能应用于大鼠组织吗?我查到文献以前下架的 CD206 (1:100, Santa Cruz Biotechnology, sc-34577)应用于大鼠过,这个抗体和之前抗体一样吗?有可能应用于大鼠吗?

質問者: xiaoyounvzi
Thank you for your question. It would be helpful if you could call us, allowing for a more interactive discussion of this and other related questions.
回答者: Technical Support
投稿日: 2021-07-23

sc-376108. Indicates reactivity with human only. Do you know about reactivity with rat, or is this untested?

質問者: slourenssen
Thank you for your question. We have not yet tested this antibody for reactivity with mouse or rat CD206. We are aware of one product citation in rat tissue, see PMID: 29293592 for details.
回答者: Technical Support
投稿日: 2020-03-03

Is it possible to stain mouse tissue with this mouse primary antibody?

質問者: Anna99
Thank you for your question. CD206 Antibody (D-1): sc-376108 is only recommended for detection of CD206 of human origin by WB, IP, IF, IHC(P) and ELISA. It is not recommended for the detection of its epitope in murine samples.
回答者: Technical Support Europe
投稿日: 2019-04-03

I need CD206 antibody to detect CD206 from mouse and rat origin by Iimmunofluorscence, Which one helps me

質問者: roaa86
Thank you for your question. We offer a variety of CD206-specific antibodies. You can find the complete list by following this link: https://www.scbt.com/scbt/browse/cd206-Antibodies/_/N-15dx0f The antibodies CD206 Antibody (D-1): sc-376108 and CD206 Antibody (15-2): sc-58986 are recommended for a variety of different applications. you can find relevant published data on both antibodies on the product page.
回答者: SCBT Heidelberg Support
投稿日: 2018-12-29

What is the best secondary antibody to use with this mouse monoclonal?

質問者: Anna99
Instead of a traditional secondary antibody, we recommend using our Mouse IgG kappa Binding Protein HRP, sc-516102. A complete list of available binding proteins is available on our website here: https://www.scbt.com/scbt/browse/support-products-mouse-igg-binding-proteins/_/N-ecrety
回答者: Technical Support 7
投稿日: 2017-01-11
  • y_2025, m_8, d_28, h_5CST
  • bvseo_bulk, prod_bvqa, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasquestionsanswers, tq_7
  • loc_ja_JP, sid_376108, prod, sort_[SortEntry(order=LAST_APPROVED_ANSWER_SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getContent, 117ms
  • QUESTIONS, PRODUCT
によって、 5つ星のうち 4と評価されています。 Very good results on IHCTested on a lymph node with a 1:150 dilution, HIER ph 9.0.
投稿日: 2022-09-15
によって、 5つ星のうち 2と評価されています。 Acceptable resultsI used this antibody in immunofluorescence analysis. The signal isn't so specific and shows high background.
投稿日: 2022-02-25
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 goodUsed 1:200dilution for WB HepG2 . Got strong and specific signals
投稿日: 2017-12-02
によって、 5つ星のうち 4と評価されています。 Good marcophage marker.Used 1:50 dilution for IHC in human tonsil tissue for macrophage staining. Got strong and specific signals.
投稿日: 2017-11-28
によって、 5つ星のうち 1と評価されています。 doesn't work for WBI tried this antibody for WB on microlias, it didn't work. The dilution is 1:400.
投稿日: 2017-09-12
によって、 5つ星のうち 3と評価されています。 Going well in IF stainingI tried this antibody in neuron's IF staining. It showed specific staining in the cell cell membrane but the staining of the cytoplasm was not so clearly.
投稿日: 2017-07-07
によって、 5つ星のうち 1と評価されています。 BAD!!!We can not detect a specific band by WB in macrophage!
投稿日: 2017-07-03
によって、 5つ星のうち 1と評価されています。 can not detect specific band by WBit can not detect a specific band by WB in our lab.
投稿日: 2017-05-08
  • y_2025, m_8, d_28, h_5
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_0, tr_14
  • loc_ja_JP, sid_376108, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getReviews, 21ms
  • REVIEWS, PRODUCT
CD206/Mannose Receptor/MMR抗体(D-1)は、 14件のレビューによって、 5つ星のうち 3.6と 評価されています。
  • y_2025, m_8, d_28, h_5
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_0, tr_14
  • loc_ja_JP, sid_376108, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getAggregateRating, 104ms
  • REVIEWS, PRODUCT