Date published: 2025-9-5

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

rhodopsin抗体(1D4): sc-57432

4.4(12)
レビューを書く質問する

データシート
  • rhodopsin抗体 1D4はマウスモノクローナルIgG1rhodopsin 抗体 です。200 µg/mlで提供
  • アミノ酸に対して調製された bovine 由来の全長 rhodopsin
  • rhodopsin抗体 (1D4) mouse, rat と human 由来のrhodopsin WB, IP, IF, IHC(P) と ELISAでの検出にはお勧めします; 以下追加動物種との反応性もあります: bovine
  • 抗 rhodopsin 抗体 (1D4) は、IP 用には アガロース、WB、IHC(P)、ELISA 用には HRP、IF、IHC(P)、FCM 用には フィコエリスリン または FITC にそれぞれ結合したものが利用可能
  • WB (RGB)、IF、IHC(P)、FCM、iBright™ FL1000、FluorChem™、Typhoon、Azureと他の同等システムでRGB蛍光イメージングシステム用のAlexa Fluor® 488Alexa Fluor® 546Alexa Fluor® 594 または Alexa Fluor® 647、に共役での利用可能です。
  • WB (NIR)、IF、FCMとLI-COR®/Odyssey®、iBright™ FL1000、FluorChem™、Typhoon、Azureと他の同等システムで近赤外(NIR)検出法用のAlexa Fluor® 680 または Alexa Fluor® 790、に共役での利用可能です。
  • rhodopsin (1D4): sc-57432無料の10 µgサンプルを受け取るには、ご連絡ください。
  • m-IgG Fc BP-HRP, m-IgG1 BP-HRP and m-IgGκ BP-HRP はrhodopsin 抗体 (1D4) に推奨される二次検出試薬であり、WB and IHC(P) アプリケーションに用いられる。この試薬は只今、 rhodopsin 抗体 (1D4) とセットとしても提供されます。 (下記の注文情報をご覧ください)。

クイックリンク

関連項目

ロドプシン抗体 (1D4) はマウスモノクローナル IgG1 κ軽鎖抗体で、マウス、ラット、ヒト由来のロドプシンタンパク質をウェスタンブロッティング (WB)、免疫沈降 (IP)、免疫蛍光 (IF)、免疫組織化学、酵素結合免疫吸着測定法 (ELISA) により検出します。抗ロドプシン抗体(1D4)は、アガロース、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)、フィコエリトリン(PE)、フルオレセインイソチオシアネート(FITC)、複数のAlexa Fluor®コンジュゲートなど、非コンジュゲートおよび様々なコンジュゲート形態で入手可能です。Gタンパク質共役型受容体(GPCR)のオプシンサブファミリーの一つであるロドプシンは、視覚の光伝達経路において重要な役割を果たし、生物が光を認識することを可能にします。ロドプシンは網膜の桿体視細胞の外節に存在し、低照度下での視覚に不可欠である。このタンパク質は、共有結合した発色団である11-cis-レチナールから構成されており、光子の吸収に伴って異性化を起こし、一連の構造変化を引き起こしてGタンパク質を活性化し、視覚知覚を担うシグナル伝達カスケードを開始する。このプロセスは、薄暗い環境下での光の検出を可能にし、夜間視力と全体的な視力に不可欠である。ロドプシン遺伝子の変異は、重度の視力低下をもたらす変性眼疾患である様々な形態の網膜色素変性症につながる可能性があり、網膜の健康と機能の維持におけるロドプシンの重要性が浮き彫りになっている。

試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。

Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。

LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。

rhodopsin抗体(1D4) 参考文献:

  1. ロドプシンの光異性化。  |  Kandori, H., et al. 2001. Biochemistry (Mosc). 66: 1197-209. PMID: 11743865
  2. ロドプシン媒介性網膜色素変性症。  |  Malanson, KM. and Lem, J. 2009. Prog Mol Biol Transl Sci. 88: 1-31. PMID: 20374723
  3. ロドプシンによるリン脂質スクランブル。  |  Ernst, OP. and Menon, AK. 2015. Photochem Photobiol Sci. 14: 1922-31. PMID: 26179029
  4. ロドプシンのオリゴマー化と凝集。  |  Park, PS. 2019. J Membr Biol. 252: 413-423. PMID: 31286171
  5. 光によって引き起こされる視覚の環状ヌクレオチド・カスケードにおける情報の流れ。  |  Fung, BK., et al. 1981. Proc Natl Acad Sci U S A. 78: 152-6. PMID: 6264430
  6. ウシロドプシンの構造。  |  Hargrave, PA., et al. 1983. Biophys Struct Mech. 9: 235-44. PMID: 6342691
  7. Gタンパク質疾患は, ターンオン・スイッチのモデルとなる。  |  Iiri, T., et al. 1998. Nature. 394: 35-8. PMID: 9665125
  8. ロドプシンの構造。  |  Schertler, GF. 1998. Eye (Lond). 12 (Pt 3b): 504-10. PMID: 9775210

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

rhodopsin 抗体 (1D4)

sc-57432
200 µg/ml
$316.00

rhodopsin (1D4): m-IgG Fc BP-HRP Bundle

sc-528623
200 µg Ab; 10 µg BP
$354.00

rhodopsin (1D4): m-IgGκ BP-HRP Bundle

sc-521049
200 µg Ab, 40 µg BP
$354.00

rhodopsin (1D4): m-IgG1 BP-HRP Bundle

sc-543035
200 µg Ab; 20 µg BP
$354.00

rhodopsin 抗体 (1D4) AC

sc-57432 AC
500 µg/ml, 25% agarose
$416.00

rhodopsin 抗体 (1D4) HRP

sc-57432 HRP
200 µg/ml
$316.00

rhodopsin 抗体 (1D4) FITC

sc-57432 FITC
200 µg/ml
$330.00

rhodopsin 抗体 (1D4) PE

sc-57432 PE
200 µg/ml
$343.00

rhodopsin 抗体 (1D4) Alexa Fluor® 488

sc-57432 AF488
200 µg/ml
$357.00

rhodopsin 抗体 (1D4) Alexa Fluor® 546

sc-57432 AF546
200 µg/ml
$357.00

rhodopsin 抗体 (1D4) Alexa Fluor® 594

sc-57432 AF594
200 µg/ml
$357.00

rhodopsin 抗体 (1D4) Alexa Fluor® 647

sc-57432 AF647
200 µg/ml
$357.00

rhodopsin 抗体 (1D4) Alexa Fluor® 680

sc-57432 AF680
200 µg/ml
$357.00

rhodopsin 抗体 (1D4) Alexa Fluor® 790

sc-57432 AF790
200 µg/ml
$357.00

Hi could you send our lab a sample antibody of Rhodopsin 1D4

質問者: Wenjing Wu
Thank you for contacting Santa Cruz Biotechnology . To receive details about our sample program please email scbt@scbt.com
回答者: BlakeJ
投稿日: 2024-06-27

Would this antibody recognize the 1D4 tag in fusion protein in western blot?

質問者: rogomca
Thank you for your question. This is a mouse monoclonal antibody that is recommended for detection of the protein rhodopsin. The clone name for this antibody is “1D4”, which is also known as the “1D4” epitope of rhodopsin. We have not tested this antibody for detection of any 1D4 fusion proteins.
回答者: Technical Support
投稿日: 2022-09-14

Can this mouse monoclonal antibody be used in IF or IHC on mouse tissue without background or non-specific staining issues?

質問者: 匿名
Thank you for your question. Yes, it can be used successfully for this application. We recommend using a directly conjugated mouse monoclonal primary antibody. This mouse monoclonal antibody rhodopsin (1D4): sc-57432 is currently available conjugated to HRP, PE, FITC, AF488 and AF647.
回答者: Technical Support 10
投稿日: 2017-01-09
  • y_2025, m_8, d_28, h_5CST
  • bvseo_bulk, prod_bvqa, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasquestionsanswers, tq_3
  • loc_ja_JP, sid_57432, prod, sort_[SortEntry(order=LAST_APPROVED_ANSWER_SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getContent, 83ms
  • QUESTIONS, PRODUCT
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Buen resultadoEl patrón de expresión del anticuerpo fue el esperado en las dos especies de peces utilizadas.
投稿日: 2021-03-25
によって、 5つ星のうち 4と評価されています。 Visualizing Endogenous Rhodopsin in RPE CellsUseful antibody for IF labeling of endogenous rhodopsin in RPE cells. Cells permeabilized for 30min in PBStween then blocked in 5%BSA. Antibody used at 1:200 overnight at 4 degrees.
投稿日: 2020-02-14
によって、 5つ星のうち 4と評価されています。 Antibody for IFI used this antibody on OCT embedded frozen retinal sections (mouse). Blocked for 1 hour with 10% goat serum buffer. Incubated with primary antibody overnight at the a concentration of 1:100. Incubated with secondary antibody (alexa fluor 568 anti-mouse) at a concentration of 1:1000. Staining was fairly robust but not completely consistent between all samples.
投稿日: 2018-03-21
によって、 5つ星のうち 2と評価されています。 Poor specificity in normal canine WBAntibody was used for WB with normal canine tissue. Very low specificity.
投稿日: 2017-08-18
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Great reactivity.This antibody will give you strong and specific signals in your blotting and staining. It even cross-reacts with additional species. It has been published with over 15 times.
投稿日: 2017-01-11
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Outstanding!!Great product for both western blot and ihc cell staining applications
投稿日: 2017-01-05
によって、 5つ星のうち 4と評価されています。 DecentI bought this antibody for WB of rhodopsin in Y79 cells. So far it works as advertised.
投稿日: 2016-12-12
によって、 5つ星のうち 4と評価されています。 Good specificity and signal strength withGood specificity and signal strength with some background in mouse eye and rat eye tissue extracts. -SCBT QC
投稿日: 2015-06-01
  • y_2025, m_8, d_29, h_8
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_0, tr_12
  • loc_ja_JP, sid_57432, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getReviews, 7ms
  • REVIEWS, PRODUCT
rhodopsin抗体(1D4)は、 12件のレビューによって、 5つ星のうち 4.4と 評価されています。
  • y_2025, m_8, d_29, h_8
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_0, tr_12
  • loc_ja_JP, sid_57432, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getAggregateRating, 159ms
  • REVIEWS, PRODUCT