Date published: 2025-9-8

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

PTPµ抗体(SBK10): sc-65228

5.0(3)
レビューを書く質問する

データシート
  • PTPµ抗体 SBK10はマウスモノクローナルIgG1PTPµ 抗体 です。200 µg/mlで提供
  • human由来のPTPμ -KLHのアミノ酸42-60に対応します
  • mouse, rat と human 由来のPTPµ WB と IPでの検出にはお勧めします; 以下追加動物種との反応性もあります: bovine
  • m-IgG Fc BP-HRPおよび 1 BP-HRP">m-IgG1 BP-HRPは、PTPµ Antibody (SBK10) for WB applications. の二次検出試薬として推奨されています。これらの試薬は現在、PTPµ Antibody (SBK10) とバンドルして提供されています(下記の注文情報を参照)。

クイックリンク

関連項目

PTPμ 抗体 (SBK10) はマウスモノクローナル IgG1 κ軽鎖抗体で、マウス、ラット、ヒト由来の PTPμ タンパク質をウェスタンブロッティング (WB) および免疫沈降 (IP) により検出します。抗 PTPμ 抗体 (SBK10) は、ノンコンジュゲートタイプをご用意しております。PTPμタンパク質は、タンパク質チロシンホスファターゼファミリーのメンバーであり、タンパク質上のチロシン残基を脱リン酸化することによって細胞内シグナル伝達に重要な役割を果たし、それによって成長、分化、代謝などの様々な細胞内プロセスを制御している。PTPμは主に細胞間の接触点に局在するI型膜貫通タンパク質であり、PTPμはカドヘリン/カテニン複合体の組み立てと分解に関与し、細胞接着と組織の完全性の維持に不可欠である。このような局在は、発生と組織の恒常性において特に重要であり、隣接する細胞間の相互作用を制御するのに役立っている。PTPμの調節異常は、癌を含む様々な病態に関与しており、PTPμは腫瘍生物学の理解や治療的介入の可能性を研究する上で重要な標的となっている。

試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。

Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。

LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。

PTPµ抗体(SBK10) 参考文献:

  1. プロテインキナーゼCデルタ(PKCdelta)は、プロテインチロシンホスファターゼミュー(PTPmu)依存性の神経突起伸長に必要である。  |  Rosdahl, JA., et al. 2002. Mol Cell Neurosci. 19: 292-306. PMID: 11860281
  2. 内皮細胞の不均一性のマーカーとしての受容体タンパク質チロシンホスファターゼμ発現;LacZノックインマウスを用いたRPTPmu遺伝子発現の解析。  |  Koop, EA., et al. 2003. Int J Dev Biol. 47: 345-54. PMID: 12895029
  3. カベオリン-1はシアストレス活性化タンパク質チロシンホスファターゼmuによって一過性に脱リン酸化される。  |  Shin, J., et al. 2006. Biochem Biophys Res Commun. 339: 737-41. PMID: 16325778
  4. 細胞遊走を制御するプロテインチロシンホスファターゼmu基質としてのホスホリパーゼCγ1の同定。  |  Phillips-Mason, PJ., et al. 2011. J Cell Biochem. 112: 39-48. PMID: 20506511
  5. ヒト気道上皮における多様な傷害刺激は、タンパク質チロシンホスファターゼの発現を低下させ、上皮成長因子受容体シグナルを増強する。  |  Hyun, SW., et al. 2011. Exp Lung Res. 37: 327-43. PMID: 21649524
  6. ホスファカン上の複合型アスパラギン結合オリゴ糖とプロテイン-チロシンホスファターゼ-ゼータ/ベータは, 神経細胞接着分子およびテナシンとの結合を媒介する。  |  Milev, P., et al. 1995. J Biol Chem. 270: 24650-3. PMID: 7559574
  7. タンパク質チロシンホスファターゼε。v-Ha-ras OR neuによって発症したマウス乳腺腫瘍に特異的に発現するアイソフォーム。  |  Elson, A. and Leder, P. 1995. J Biol Chem. 270: 26116-22. PMID: 7592814
  8. 受容体タンパク質チロシンホスファターゼPTPmuは, 生体内でカドヘリンおよびカテニンと会合する。  |  Brady-Kalnay, SM., et al. 1995. J Cell Biol. 130: 977-86. PMID: 7642713
  9. 肥満ヒトの脂肪組織におけるインスリン受容体脱リン酸化活性の上昇には, 受容体型タンパク質-チロシンホスファターゼLARの存在量の増加が関与している。  |  Ahmad, F., et al. 1995. J Clin Invest. 95: 2806-12. PMID: 7769120
  10. 受容体チロシンホスファターゼミューとカッパが仲介するホモフィリック相互作用。新規細胞外MAMドメインの重要な役割。  |  Zondag, GC., et al. 1995. J Biol Chem. 270: 14247-50. PMID: 7782276
  11. フォルボールエステルによる受容体タンパク質チロシンホスファターゼα活性およびリン酸化の刺激。  |  den Hertog, J., et al. 1995. Cell Growth Differ. 6: 303-7. PMID: 7794797
  12. コンフルエントになった血管内皮細胞におけるプロテインチロシンホスファターゼmuのタンパク質分解の増加:サブチリシンファミリーのメンバーであるPC5の役割。  |  Campan, M., et al. 1996. Biochemistry. 35: 3797-802. PMID: 8620001

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

PTPµ 抗体 (SBK10)

sc-65228
200 µg/ml
$316.00

PTPµ (SBK10): m-IgG Fc BP-HRP Bundle

sc-539158
200 µg Ab; 10 µg BP
$354.00

PTPµ (SBK10): m-IgG1 BP-HRP Bundle

sc-541300
200 µg Ab; 20 µg BP
$354.00

For Western Blot, is it recommended to use denatured or non-denatured conditions with PTPμ (SBK10): sc-65228 monoclonal antibody?

質問者: TinTin
Thank you for your question. We recommend this antibody for use in denatured Western Blot conditions. It has not been validated for use in non-denatured conditions. Please contact our Technical Service Department for further details or inquiries.
回答者: Technical Support
投稿日: 2017-02-27
  • y_2025, m_9, d_8, h_8CST
  • bvseo_bulk, prod_bvqa, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasquestionsanswers, tq_1
  • loc_ja_JP, sid_65228, prod, sort_[SortEntry(order=LAST_APPROVED_ANSWER_SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getContent, 106ms
  • QUESTIONS, PRODUCT
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Positive band obtained in WB in SKPositive band obtained in WB in SK-N-SH and T98G whole cell lysates. -SCBT QC
投稿日: 2015-03-05
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Published data for IP and WB in mouse andPublished data for IP and WB in mouse and rat cariomyocytes. -SCBT Publication Review
投稿日: 2015-01-03
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Published IP and WB data with mouse and ratPublished IP and WB data with mouse and rat heart and cardiomyocytes - SCBT Publication Review
投稿日: 2014-09-12
  • y_2025, m_9, d_8, h_8
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_0, tr_3
  • loc_ja_JP, sid_65228, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getReviews, 16ms
  • REVIEWS, PRODUCT
PTPµ抗体(SBK10)は、 3件のレビューによって、 5つ星のうち 5.0と 評価されています。
  • y_2025, m_9, d_8, h_8
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_0, tr_3
  • loc_ja_JP, sid_65228, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getAggregateRating, 101ms
  • REVIEWS, PRODUCT