Date published: 2025-9-7

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

VCPIP1抗体(C-12): sc-515291

5.0(2)
レビューを書く質問する

データシート
  • VCPIP1抗体 C-12はマウスモノクローナルIgG1VCPIP1 抗体 です。200 µg/mlで提供
  • アミノ酸に対して行われたマッピング 84-293 VCPIP1のVCPIP1のhuman起源のアミノ酸に対して行われたマッピング
  • VCPIP1抗体 (C-12) mouse, rat と human 由来のVCPIP1 WB, IP, IF と ELISAでの検出にはお勧めします
  • 抗 VCPIP1 抗体 (C-12) は、IP 用には アガロース、WB、IHC(P)、ELISA 用には HRP、IF、IHC(P)、FCM 用には フィコエリスリン または FITC にそれぞれ結合したものが利用可能
  • WB (RGB)、IF、IHC(P)、FCM、iBright™ FL1000、FluorChem™、Typhoon、Azureと他の同等システムでRGB蛍光イメージングシステム用のAlexa Fluor® 488Alexa Fluor® 546Alexa Fluor® 594 または Alexa Fluor® 647、に共役での利用可能です。
  • WB (NIR)、IF、FCMとLI-COR®/Odyssey®、iBright™ FL1000、FluorChem™、Typhoon、Azureと他の同等システムで近赤外(NIR)検出法用のAlexa Fluor® 680 または Alexa Fluor® 790、に共役での利用可能です。
  • VCPIP1 (C-12): sc-515291無料の10 µgサンプルを受け取るには、ご連絡ください。
  • m-IgG Fc BP-HRP1 BP-HRP">m-IgG1 BP-HRPおよびm-IgGκ BP-HRPは、VCPIP1 Antibody (C-12) WBアプリケーション用。 の二次検出試薬として推奨されています。これらの試薬は現在、VCPIP1 Antibody (C-12) とバンドルして提供されています(下記の注文情報を参照)。

クイックリンク

関連項目

VCPIP1 抗体 (C-12) は、マウス、ラット、ヒト由来の VCPIP1 をウェスタンブロッティング (WB)、免疫沈降 (IP)、免疫蛍光 (IF)、および酵素免疫測定法 (ELISA) で検出するマウスモノクローナル IgG1 κ軽鎖抗体です。VCPIP1 (C-12) 抗体は、非結合型とアガロース、西洋ワサビペルオキシダーゼ (HRP)、フィコエリトリン (PE)、フルオレセインイソチオシアネート (FITC)、および複数の Alexa Fluor® 結合体を含むさまざまな結合体型の両方でご利用いただけます。VCPIP1(DUBA3またはVCIP135としても知られる)は、1,222個のアミノ酸からなるタンパク質で、OTUドメインを1つ有することが特徴です。主に小胞体およびゴルジ装置のゴルジ体層に局在します。この局在により、VCPIP1はバロシン含有タンパク質(VCP)およびp47と相互作用し、有糸分裂後のゴルジ装置の形成に不可欠な脱ユビキチン化酵素として機能します。また、VCPIP1は、細胞の恒常性維持とタンパク質の適切な処理に不可欠な、VCPが媒介する移行小胞体の形成にも重要な役割を果たしている可能性があります。VCPIP1はヒト染色体8にコードされており、この領域は統合失調症、双極性障害、特定の白血病など、さまざまな疾患や悪性腫瘍に関連しています。このことは、細胞機能と疾患病理の両面におけるVCPIP1の重要性を示しています。

試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。

Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。

LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。

VCPIP1抗体(C-12) 参考文献:

  1. VCIP135は, p97/p47を介した膜融合に不可欠な新規因子であり, in vivoではゴルジ体と小胞体の会合に必要である。  |  Uchiyama, K., et al. 2002. J Cell Biol. 159: 855-66. PMID: 12473691
  2. 受精したヒト精子のリン酸化プロテオーム解析。キナーゼアンカリングタンパク質3とバロシン含有タンパク質/p97のチロシンリン酸化の証拠。  |  Ficarro, S., et al. 2003. J Biol Chem. 278: 11579-89. PMID: 12509440
  3. VCIP135は, p97-p47を介した有糸分裂ゴルジ体断片の再集合において脱ユビキチン化酵素として働く。  |  Wang, Y., et al. 2004. J Cell Biol. 164: 973-8. PMID: 15037600
  4. p97/p47を介したゴルジ体と小胞体の生合成。  |  Uchiyama, K. and Kondo, H. 2005. J Biochem. 137: 115-9. PMID: 15749824
  5. NSF/SNAPとp97/p47/VCIP135は, 細胞周期に依存したERネットワークの再構築に順次必要である。  |  Kano, F., et al. 2005. Genes Cells. 10: 989-99. PMID: 16164599
  6. p37は, 間期および有糸分裂末期のゴルジ体とERの生合成に必要なp97アダプターである。  |  Uchiyama, K., et al. 2006. Dev Cell. 11: 803-16. PMID: 17141156
  7. B型肝炎ウイルスXタンパク質は、26SプロテアソームサブユニットPSMC3をリクルートすることで、ユビキチン非依存的に脱ユビキチン化酵素VCPIP1によって安定化される。  |  Wu, Q., et al. 2022. J Virol. 96: e0061122. PMID: 35695579
  8. PTP4A2は、VCP/p97のTyr805での脱リン酸化によってリソファジーを促進する。  |  Bai, Y., et al. 2023. Autophagy. 19: 1562-1581. PMID: 36300783
  9. 脱ユビキチン化酵素の阻害剤探索を加速する。  |  Chan, WC., et al. 2023. Nat Commun. 14: 686. PMID: 36754960
  10. VCPIP1とP97/VCPの相互作用の分子基盤が、有糸分裂後のゴルジ体の再構成におけるその機能を明らかにする。  |  Liao, T., et al. 2024. Adv Sci (Weinh). 11: e2403417. PMID: 39234822
  11. B型肝炎ウイルスの多機能正調節因子である宿主因子VCPIP1の同定と特性解析。  |  Kang, N., et al. 2024. J Virol. 98: e0158124. PMID: 39494904
  12. VCPIP1は、MDP刺激マクロファージにおいて、Erbinの脱ユビキチン化と安定化により、NF-κBシグナル伝達経路を負に制御する。  |  Zuo, J., et al. 2024. Int Immunopharmacol. 143: 113622. PMID: 39550842

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

VCPIP1 抗体 (C-12)

sc-515291
200 µg/ml
$316.00

VCPIP1 (C-12): m-IgG Fc BP-HRP Bundle

sc-531330
200 µg Ab; 10 µg BP
$354.00

VCPIP1 (C-12): m-IgGκ BP-HRP Bundle

sc-524994
200 µg Ab, 40 µg BP
$354.00

VCPIP1 (C-12): m-IgG1 BP-HRP Bundle

sc-544488
200 µg Ab; 20 µg BP
$354.00

VCPIP1 抗体 (C-12) AC

sc-515291 AC
500 µg/ml, 25% agarose
$416.00

VCPIP1 抗体 (C-12) HRP

sc-515291 HRP
200 µg/ml
$316.00

VCPIP1 抗体 (C-12) FITC

sc-515291 FITC
200 µg/ml
$330.00

VCPIP1 抗体 (C-12) PE

sc-515291 PE
200 µg/ml
$343.00

VCPIP1 抗体 (C-12) Alexa Fluor® 488

sc-515291 AF488
200 µg/ml
$357.00

VCPIP1 抗体 (C-12) Alexa Fluor® 546

sc-515291 AF546
200 µg/ml
$357.00

VCPIP1 抗体 (C-12) Alexa Fluor® 594

sc-515291 AF594
200 µg/ml
$357.00

VCPIP1 抗体 (C-12) Alexa Fluor® 647

sc-515291 AF647
200 µg/ml
$357.00

VCPIP1 抗体 (C-12) Alexa Fluor® 680

sc-515291 AF680
200 µg/ml
$357.00

VCPIP1 抗体 (C-12) Alexa Fluor® 790

sc-515291 AF790
200 µg/ml
$357.00

I need to use an antibody to detect the protein in samples of bovine origin. Do you know if sc-515291: VCPIP1 (C-12) mouse monoclonal antibody will work?

質問者: cjMara
Please contact our Technical Service Department and we would be happy to perform sequence analysis and review our data to answer any questions you may have about additional species reactivity.
回答者: Technical Support
投稿日: 2017-03-06
  • y_2025, m_8, d_28, h_5CST
  • bvseo_bulk, prod_bvqa, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasquestionsanswers, tq_1
  • loc_ja_JP, sid_515291, prod, sort_[SortEntry(order=LAST_APPROVED_ANSWER_SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getContent, 109ms
  • QUESTIONS, PRODUCT
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Good for Western BlotAntibody detects VCPIP1 in MCF7, MDA-MB-231, Hel.92.1.7, NIH/3T3, SP2/0, K-562, NCI-H460, NCI-H1299, and HeLa cell lysates by Western blot -SCBT QC
投稿日: 2023-09-14
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 good Abswork well on WB when dilute by 1:500, strong signal and only one band
投稿日: 2017-07-21
  • y_2025, m_8, d_28, h_5
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_0, tr_2
  • loc_ja_JP, sid_515291, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getReviews, 15ms
  • REVIEWS, PRODUCT
VCPIP1抗体(C-12)は、 2件のレビューによって、 5つ星のうち 5.0と 評価されています。
  • y_2025, m_8, d_28, h_5
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_0, tr_2
  • loc_ja_JP, sid_515291, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getAggregateRating, 107ms
  • REVIEWS, PRODUCT