Date published: 2025-9-8

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

Tom40抗体(D-2): sc-365467

4.5(13)
レビューを書く質問する

データシート
  • Tom40抗体 D-2はマウスモノクローナルIgG1Tom40 抗体 です。200 µg/mlで提供
  • human由来のTom40のアミノ酸62-361に対応します
  • Tom40抗体 (D-2) mouse, rat と human 由来のTom40 WB, IP, IF と ELISAでの検出にはお勧めします
  • 抗 Tom40 抗体 (D-2) は、IP 用には アガロース、WB、IHC(P)、ELISA 用には HRP、IF、IHC(P)、FCM 用には フィコエリスリン または FITC にそれぞれ結合したものが利用可能
  • WB (RGB)、IF、IHC(P)、FCM、iBright™ FL1000、FluorChem™、Typhoon、Azureと他の同等システムでRGB蛍光イメージングシステム用のAlexa Fluor® 488Alexa Fluor® 546Alexa Fluor® 594 または Alexa Fluor® 647、に共役での利用可能です。
  • WB (NIR)、IF、FCMとLI-COR®/Odyssey®、iBright™ FL1000、FluorChem™、Typhoon、Azureと他の同等システムで近赤外(NIR)検出法用のAlexa Fluor® 680 または Alexa Fluor® 790、に共役での利用可能です。
  • Tom40 (D-2): sc-365467無料の10 µgサンプルを受け取るには、ご連絡ください。
  • m-IgG Fc BP-HRP1 BP-HRP">m-IgG1 BP-HRPおよびm-IgGκ BP-HRPは、Tom40 Antibody (D-2) WBアプリケーション用。 の二次検出試薬として推奨されています。これらの試薬は現在、Tom40 Antibody (D-2) とバンドルして提供されています(下記の注文情報を参照)。

クイックリンク

関連項目

Tom40 Antibody (D-2) は IgG1 κマウスモノクローナル Tom40 抗体(Translocase Of Outer Mitochondrial Membrane 40 抗体, C19orf1 抗体, PEREC1 抗体, Translocase Of Outer Membrane 40 KDa Subunit Homolog 抗体, Mitochondrial Import Receptor Subunit TOM40 Homolog 抗体とも呼ばれています)です、Translocase Of Outer Mitochondrial Membrane 40 Homolog (Yeast) antibody, Translocase Of Outer Mitochondrial Membrane 40 Homolog antibody, または Mitochondrial Outer Membrane Protein antibody)は、マウス、ラット、ヒト由来の Tom40 タンパク質を WB、IP、IF、ELISA で検出します。Tom40 Antibody (D-2) はノンコンジュゲート抗 Tom40 抗体の他、アガロース、HRP、PE、FITC、Alexa Fluor® コンジュゲートなど複数のコンジュゲート抗 Tom40 抗体があります。外膜のミトコンドリア前駆タンパク質トランスロカーゼ(Tom)は、核にコードされた前駆タンパク質のミトコンドリア外膜を介したインポートを促進するマルチサブユニットタンパク質複合体である。Tom機構は、細胞質で合成された前駆タンパク質を最初に結合させるためのインポートレセプターと、様々な前駆タンパク質をミトコンドリアに膜移行させるための一般的インポートポア(GIP)からなる。インポートレセプターにはTom20とTom22があり、これらはヘテロマーレセプター複合体を形成し、新しく合成されたタンパク質の外膜への挿入を開始し、次いで前駆タンパク質をGIPに導く。酵母では、Tom22は前駆タンパク質の受容体として機能すると同時に、Tom20とGIPの両方のドッキングポイントとして機能するため、インポート受容体複合体の必須成分である。Tom22はGIPの主要な構成要素であるTom40と直接会合し、それによって2つのコア複合体の間に安定な相互作用を形成し、ミトコンドリアへの前駆タンパク質の流動的な移動を促進する。Tom40がTom機構に挿入されるには、Tom40がTom20に最初に結合する必要があり、Tom40前駆体を既存のTom複合体に効率よく組み込むことにつながる

試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。

Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。

LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。

Tom40抗体(D-2) 参考文献:

  1. ミトコンドリア輸入レセプターTom20, Tom22およびTom70に対する結合配列の, 前塩基配列を持つ前タンパク質および非開裂性前タンパク質における分布。  |  Brix, J., et al. 1999. J Biol Chem. 274: 16522-30. PMID: 10347216
  2. ミトコンドリアのTOM複合体の中心成分であるTom40の生合成。  |  Rapaport, D. and Neupert, W. 1999. J Cell Biol. 146: 321-31. PMID: 10427088
  3. Tom22はミトコンドリア前タンパク質トランスロカーゼの多機能オーガナイザーである。  |  van Wilpe, S., et al. 1999. Nature. 401: 485-9. PMID: 10519552
  4. TOMコア複合体:ミトコンドリア外膜の一般的なタンパク質輸入孔。  |  Ahting, U., et al. 1999. J Cell Biol. 147: 959-68. PMID: 10579717
  5. ミトコンドリア外膜を通過する前タンパク質の輸送装置。  |  Ryan, MT., et al. 2000. Int J Biochem Cell Biol. 32: 13-21. PMID: 10661891
  6. tom40チャネルによるプレシークエンスの認識は、ミトコンドリアマトリックスへの前駆体の転座に寄与します。  |  Melin, J., et al. 2014. Mol Cell Biol. 34: 3473-85. PMID: 25002531
  7. 加齢に伴う神経変性疾患に対するTOM40の広範な影響。  |  Gottschalk, WK., et al. 2014. J Parkinsons Dis Alzheimers Dis. 1: PMID: 25745640
  8. 口腔扁平上皮がんの予後予測遺伝子としてのTOM40。  |  Deng, L., et al. 2025. BMC Cancer. 25: 92. PMID: 39815211
  9. ミトコンドリアタンパク質輸入Tom40は, プレ配列に対する特異的結合部位を形成することにより, プレタンパク質の標的化と輸送において主要な役割を果たしている。  |  Rapaport, D., et al. 1997. J Biol Chem. 272: 18725-31. PMID: 9228044
  10. ヒトミトコンドリアレセプターTom20のミトコンドリアへのタンパク質取り込みに関する機能解析  |  Yano, M., et al. 1998. J Biol Chem. 273: 26844-51. PMID: 9756929
  11. Tom40はミトコンドリアの前タンパク質輸入孔の親水性チャネルを形成している[コメント参照]。  |  Hill, K., et al. 1998. Nature. 395: 516-21. PMID: 9774109
  12. ミトコンドリア外膜の前タンパク質トランスロカーゼ:一般輸入孔複合体の分子解剖とアセンブリー。  |  Dekker, PJ., et al. 1998. Mol Cell Biol. 18: 6515-24. PMID: 9774667

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

Tom40 抗体 (D-2)

sc-365467
200 µg/ml
$316.00

Tom40 (D-2): m-IgG Fc BP-HRP Bundle

sc-529378
200 µg Ab; 10 µg BP
$354.00

Tom40 (D-2): m-IgGκ BP-HRP Bundle

sc-522249
200 µg Ab, 40 µg BP
$354.00

Tom40 (D-2): m-IgG1 BP-HRP Bundle

sc-543488
200 µg Ab; 20 µg BP
$354.00

Tom40 抗体 (D-2) AC

sc-365467 AC
500 µg/ml, 25% agarose
$416.00

Tom40 抗体 (D-2) HRP

sc-365467 HRP
200 µg/ml
$316.00

Tom40 抗体 (D-2) FITC

sc-365467 FITC
200 µg/ml
$330.00

Tom40 抗体 (D-2) PE

sc-365467 PE
200 µg/ml
$343.00

Tom40 抗体 (D-2) Alexa Fluor® 488

sc-365467 AF488
200 µg/ml
$357.00

Tom40 抗体 (D-2) Alexa Fluor® 546

sc-365467 AF546
200 µg/ml
$357.00

Tom40 抗体 (D-2) Alexa Fluor® 594

sc-365467 AF594
200 µg/ml
$357.00

Tom40 抗体 (D-2) Alexa Fluor® 647

sc-365467 AF647
200 µg/ml
$357.00

Tom40 抗体 (D-2) Alexa Fluor® 680

sc-365467 AF680
200 µg/ml
$357.00

Tom40 抗体 (D-2) Alexa Fluor® 790

sc-365467 AF790
200 µg/ml
$357.00

since this Abs is available in agrose form for coIP experiment. Then I guess this antibody (non-conjugated) is OK to use for coIP together with protein G beads, right?

質問者: Zach
The primary antibody (both unconjugated and agarose-conjugated forms) is recommended and warrantied for immunoprecipitation (IP), however we are still gathering data to show on our website. Check back for updates!
回答者: Technical Support
投稿日: 2019-06-16

What is the recommended fixation method for immunofluorescence staining with Tom40 (D-2): sc-365467 monoclonal antibody?

質問者: jerojero
Thank you for your inquiry. We recommend fixing cells for 5 minutes in -10°C methanol and allowing to air dry. The full protocol can be viewed here: https://www.scbt.com/scbt/resources/protocols/immunofluorescence-cell-staining
回答者: Technical Support
投稿日: 2017-02-24
  • y_2025, m_8, d_28, h_5CST
  • bvseo_bulk, prod_bvqa, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasquestionsanswers, tq_2
  • loc_ja_JP, sid_365467, prod, sort_[SortEntry(order=LAST_APPROVED_ANSWER_SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getContent, 117ms
  • QUESTIONS, PRODUCT
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 very good!!It was strong enough to be used as a loading control, of course it was good for detecting endogenous proteins. I used it on H9c2, a rat cardiomyoblast, at 1:1000.
投稿日: 2024-02-06
によって、 5つ星のうち 4と評価されています。 Monoclonal de souris anti TOM 40cet anticorps fonctionne très bien sur des lysats de cellules et de globules rouges
投稿日: 2019-09-19
によって、 5つ星のうち 4と評価されています。 no crossreactivity in C. elegans detectedwe wanted to test whether this antibody against human TOM40 might crossreact with the ortholog in the nematode C. elegans. we detected a band at expected molecular weight, however, the antibody also detected other proteins unspecifically.
投稿日: 2018-04-27
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 workingworking in HEK cells in concentration 1:100 in HEK293 cells
投稿日: 2018-02-20
によって、 5つ星のうち 4と評価されています。 Good for WBI used this Ab for mitochondria isolation. Just get weak bend in my situation but suitable for WB in 1:500 dilution.
投稿日: 2017-09-27
によって、 5つ星のうち 4と評価されています。 Good signal in WBExpected band in mouse macrophage cell line, 1/150.
投稿日: 2017-08-24
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Nice bandThis antibody was recently re-tested in Hela cell lysates . A nice signal was observed and no background.I highly recommend using this antibody with the recommend protocol on santa website.
投稿日: 2017-07-23
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Strong Detection of Tom40sc-365467 shows great detection of Tom40 is Western Blot with human cell lysates.
投稿日: 2017-01-19
  • y_2025, m_8, d_28, h_5
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_0, tr_13
  • loc_ja_JP, sid_365467, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getReviews, 14ms
  • REVIEWS, PRODUCT
Tom40抗体(D-2)は、 13件のレビューによって、 5つ星のうち 4.5と 評価されています。
  • y_2025, m_8, d_28, h_5
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_0, tr_13
  • loc_ja_JP, sid_365467, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getAggregateRating, 124ms
  • REVIEWS, PRODUCT