Date published: 2025-9-7

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

T2R3抗体(E-12): sc-398489

5.0(3)
レビューを書く質問する

データシート
  • T2R3抗体 (E-12)はマウスモノクローナルIgG1 λ T2R3 抗体 です。200 µg/mlで提供
  • human由来のT2R3における細胞外ドメインのアミノ酸72-89の間に対応するエピトープに特定
  • T2R3抗体 (E-12) T2R3 of human origin, T2R37 of mouse origin and the corresponding rat homolog WB, IP, IF と ELISAでの検出にはお勧めします
  • 抗 T2R3 抗体 (E-12) は、IP 用には アガロース、WB、IHC(P)、ELISA 用には HRP、IF、IHC(P)、FCM 用には フィコエリスリン または FITC にそれぞれ結合したものが利用可能
  • WB (RGB)、IF、IHC(P)、FCM、iBright™ FL1000、FluorChem™、Typhoon、Azureと他の同等システムでRGB蛍光イメージングシステム用のAlexa Fluor® 488Alexa Fluor® 546Alexa Fluor® 594 または Alexa Fluor® 647、に共役での利用可能です。
  • WB (NIR)、IF、FCMとLI-COR®/Odyssey®、iBright™ FL1000、FluorChem™、Typhoon、Azureと他の同等システムで近赤外(NIR)検出法用のAlexa Fluor® 680 または Alexa Fluor® 790、に共役での利用可能です。
  • T2R3 (E-12): sc-398489無料の10 µgサンプルを受け取るには、ご連絡ください。
  • m-IgGλ BP-HRP(mouse IgGλ binding protein-HRP)は、T2R3 Antibody (E-12) WBアプリケーション用。 の二次検出試薬として推奨されています。この試薬は現在、T2R3 Antibody (E-12) とバンドルして提供されています(下記の注文情報を参照)。その他のm-IgGλ BPコンジュゲートについては、マウスIgG結合タンパク質の全リストをご参照ください。

クイックリンク

関連項目

T2R3 Antibody (E-12) は IgG1 λマウスモノクローナル T2R3 抗体 (T2R3 抗体) で、マウス、ラット、ヒト由来の T2R3 タンパク質を WB、IP、IF、ELISA で検出する。T2R3抗体(E-12)は、ノンコンジュゲート抗T2R3抗体として、またアガロース、HRP、PE、FITC、Alexa Fluor®コンジュゲートなど複数のコンジュゲート抗T2R3抗体として入手可能です。イントロンレス味覚受容体遺伝子は、苦味受容体として機能する7つの膜貫通型受容体タンパク質ファミリーをコードしている。その一つがT2R3 (taste receptor type 2 member 3)で、TAS2R3としても知られ、Gタンパク質共役型受容体T2Rファミリーに属する316アミノ酸のマルチパス膜タンパク質である。口腔と消化管で作用するT2R3はガストゥシン共役型受容体であり、苦味化合物の知覚に関与している。T2R3は、味覚組織に選択的に発現するホスホリパーゼCであるPLCβ2とカルシウム制御カチオンチャネルTRPM5を介して、特定の味覚に対する反応を媒介する。T2R3は、舌や口蓋上皮の味覚受容体細胞のサブセットやガストゥシン陽性細胞でのみ発現しているが、肛門や胃底(胃の一部)、十二指腸、胃内分泌細胞でも発現している。T2R3をコードする遺伝子は約1,101塩基からなり、ヒト染色体7q34にマップされている。

試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。

Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。

LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。

T2R3抗体(E-12) 参考文献:

  1. 哺乳類味覚受容体の新規ファミリー。  |  Adler, E., et al. 2000. Cell. 100: 693-702. PMID: 10761934
  2. T2Rは苦味受容体として機能する。  |  Chandrashekar, J., et al. 2000. Cell. 100: 703-11. PMID: 10761935
  3. 味覚受容体の多さ。  |  Kinnamon, SC. 2000. Neuron. 25: 507-10. PMID: 10774719
  4. ヒト味覚受容体遺伝子における苦味に関与するコード一塩基多型の同定。  |  Ueda, T., et al. 2001. Biochem Biophys Res Commun. 285: 147-51. PMID: 11437385
  5. 苦味と甘味の味覚伝達の分子機構。  |  Margolskee, RF. 2002. J Biol Chem. 277: 1-4. PMID: 11696554
  6. 苦味と甘味の受容体。  |  Montmayeur, JP. and Matsunami, H. 2002. Curr Opin Neurobiol. 12: 366-71. PMID: 12139982
  7. 甘味, 苦味, うま味のコーディング:異なる受容体細胞が類似のシグナル伝達経路を共有する。  |  Zhang, Y., et al. 2003. Cell. 112: 293-301. PMID: 12581520
  8. ヒトと類人猿における苦味受容体の進化。  |  Fischer, A., et al. 2005. Mol Biol Evol. 22: 432-6. PMID: 15496549

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

T2R3 抗体 (E-12)

sc-398489
200 µg/ml
$316.00

T2R3 (E-12): m-IgGλ BP-HRP Bundle

sc-524364
200 µg Ab, 40 µg BP
$354.00

T2R3 抗体 (E-12) AC

sc-398489 AC
500 µg/ml, 25% agarose
$416.00

T2R3 抗体 (E-12) HRP

sc-398489 HRP
200 µg/ml
$316.00

T2R3 抗体 (E-12) FITC

sc-398489 FITC
200 µg/ml
$330.00

T2R3 抗体 (E-12) PE

sc-398489 PE
200 µg/ml
$343.00

T2R3 抗体 (E-12) Alexa Fluor® 488

sc-398489 AF488
200 µg/ml
$357.00

T2R3 抗体 (E-12) Alexa Fluor® 546

sc-398489 AF546
200 µg/ml
$357.00

T2R3 抗体 (E-12) Alexa Fluor® 594

sc-398489 AF594
200 µg/ml
$357.00

T2R3 抗体 (E-12) Alexa Fluor® 647

sc-398489 AF647
200 µg/ml
$357.00

T2R3 抗体 (E-12) Alexa Fluor® 680

sc-398489 AF680
200 µg/ml
$357.00

T2R3 抗体 (E-12) Alexa Fluor® 790

sc-398489 AF790
200 µg/ml
$357.00

T2R3 (E-12) 中和ペプチド

sc-398489 P
100 µg/0.5 ml
$68.00

Which secondary antibody can I use if i am using the Sc-398489 FITC antibody for T2R3 as my primary? Also, is FITCA for ELISA ?

質問者: Brayan
Thank you for your question. You do not need to use any secondary antibody for detection if you are using the directly conjugated primary antibody, sc-398489 FITC. This catalog number refers to this primary antibody directly conjugated to the fluorescent dye, fluoroscein (FITC). We do not have any protocol for using a FITC onjugated antibody for ELISA. Please contact us for further technical support.
回答者: Technical Support
投稿日: 2019-04-13

What application is the blocking peptide sc-398489 P appropriate for?

質問者: Trav11
Thank you for your question. The blocking peptide is intended for use as a negative control, by pre-adsorbing the mouse monoclonal antibody against the antigen. For full protocol details, please contact our Technical Services Department or view our online protocol here: https://www.scbt.com/scbt/resources/protocols/peptide-neutralization
回答者: Technical Support
投稿日: 2018-06-07
  • y_2025, m_8, d_27, h_5CST
  • bvseo_bulk, prod_bvqa, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasquestionsanswers, tq_2
  • loc_ja_JP, sid_398489, prod, sort_[SortEntry(order=LAST_APPROVED_ANSWER_SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getContent, 105ms
  • QUESTIONS, PRODUCT
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Positive results in WB using human stomachPositive results in WB using human stomach tissue extract. -SCBT QC
投稿日: 2015-05-09
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Excellent immunofluorescence membrane stainingExcellent immunofluorescence membrane staining in methanol-fixed HeLa cells. -SCBT QC
投稿日: 2015-04-26
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Great antibody for western blot; strong bandsGreat antibody for western blot; strong bands in HeLa, A549, Jurkat, A-431 and SCC-25 whole cell lysates. -SCBT QC
投稿日: 2015-01-30
  • y_2025, m_8, d_27, h_5
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_0, tr_3
  • loc_ja_JP, sid_398489, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getReviews, 16ms
  • REVIEWS, PRODUCT
T2R3抗体(E-12)は、 3件のレビューによって、 5つ星のうち 5.0と 評価されています。
  • y_2025, m_8, d_27, h_5
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_0, tr_3
  • loc_ja_JP, sid_398489, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getAggregateRating, 120ms
  • REVIEWS, PRODUCT