Date published: 2025-9-10

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

p-IKKγ抗体(36.Ser 376): sc-293135

4.3(3)
レビューを書く質問する

データシート
  • p-IKKγ抗体 (36.Ser 376)はマウスモノクローナルIgG1 κです。200 µg/mlで提供
  • IKKγのhuman起源のリン酸化Ser 376を含む短いアミノ酸配列に対して
  • human由来のSer 376 phosphorylated IKKγ WB と ELISAでの検出にはお勧めします
  • IP用のアガロース に共役での利用可能です。WB、IHC(P)とELISA用のHRP に共役での利用可能です。
  • p-IKKγ (36.Ser 376): sc-293135無料の10 µgサンプルを受け取るには、ご連絡ください。
  • m-IgG Fc BP-HRPおよび 1 BP-HRP">m-IgG1 BP-HRPは、p-IKKγ Antibody (36.Ser 376) for WB applications. の二次検出試薬として推奨されています。これらの試薬は現在、p-IKKγ Antibody (36.Ser 376) とバンドルして提供されています(下記の注文情報を参照)。

クイックリンク

関連項目

p-IKKγ Antibody (36.Ser 376) は IgG1 κマウスモノクローナル p-IKKγ 抗体 (p-IKKγ 抗体または NEMO 抗体とも呼ばれる) であり、WB および ELISA によりヒト由来のリン酸化 IKKγを検出します。p-IKKγ Antibody (36.Ser 376) はコンジュゲートおよびノンコンジュゲートの抗 p-IKKγ 抗体として入手可能です。NFkB の活性化には、IkB が特定のセリン残基でリン酸化されることが必要であり、その結果、IkB の標的分解が起こる。以前はCHUKと呼ばれていたIkBキナーゼα(IKKα)は、IkB-αと相互作用し、分解の引き金となる部位、セリン32と36で特異的にIkB-αをリン酸化する。IKKαは炎症性サイトカインに反応してNFkBを活性化するのに重要であるようだ。IKKαによるIkBのリン酸化は、NFkB誘導キナーゼ(NIK)によって刺激され、それ自体がTNFやIL-1に応答したNFkB活性化の中心的な調節因子である。機能的なIKK複合体には3つのサブユニット、IKKα、IKKβ、IKKγ(NEMOとも呼ばれる)があり、それぞれがIkBのリン酸化に必須な寄与をしているようである。IKKβは、Taxオンコプロテインまたはタイプ1TNFレセプターを強制発現させると、ヒトIKKγを31番、43番、376番でリン酸化する。

試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。

Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。

LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。

p-IKKγ抗体(36.Ser 376) 参考文献:

  1. ヒトIkappaBキナーゼのIKKγ/NEMOサブユニットにおける誘導性リン酸化受容体のin vivo同定。  |  Carter, RS., et al. 2003. J Biol Chem. 278: 19642-8. PMID: 12657630
  2. Rel/NF-κB/IκBファミリー:関連と解離の親密な物語。  |  Verma, IM., et al. 1995. Genes Dev. 9: 2723-35. PMID: 7590248
  3. NF-κB:家族の価値観の教訓。  |  Thanos, D. and Maniatis, T. 1995. Cell. 80: 529-32. PMID: 7867060
  4. CHUKは, 相互作用タンパク質のヘリックス-ループ-ヘリックスとロイシンジッパーファミリーの新しいメンバーで, セリン-スレオニンキナーゼ触媒ドメインを持つ。  |  Connelly, MA. and Marcu, KB. 1995. Cell Mol Biol Res. 41: 537-49. PMID: 8777433
  5. TNF, CD95, IL-1によるNF-κB誘導に関与するMAP3K関連キナーゼ。  |  Malinin, NL., et al. 1997. Nature. 385: 540-4. PMID: 9020361
  6. IkappaBキナーゼの同定と特徴づけ。  |  Régnier, CH., et al. 1997. Cell. 90: 373-83. PMID: 9244310
  7. 転写因子NF-κBを活性化するサイトカイン応答性κBキナーゼ。  |  DiDonato, JA., et al. 1997. Nature. 388: 548-54. PMID: 9252186
  8. 腫瘍壊死因子(TNF)を介するキナーゼカスケード:TNF受容体関連因子2における核因子κBとc-jun N末端キナーゼ(JNK/SAPK)経路の分岐。  |  Song, HY., et al. 1997. Proc Natl Acad Sci U S A. 94: 9792-6. PMID: 9275204
  9. IkappaBキナーゼ複合体(IKK)には2つのキナーゼサブユニット, IKKαとIKKβがあり, IkappaBのリン酸化とNF-κBの活性化に必要である。  |  Zandi, E., et al. 1997. Cell. 91: 243-52. PMID: 9346241
  10. NF-κB活性化に必須なκBキナーゼ複合体の構成要素であるNEMOの相補クローニング。  |  Yamaoka, S., et al. 1998. Cell. 93: 1231-40. PMID: 9657155

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

p-IKKγ 抗体 (36.Ser 376)

sc-293135
200 µg/ml
$316.00

p-IKKγ (36.Ser 376): m-IgG Fc BP-HRP Bundle

sc-527322
200 µg Ab; 10 µg BP
$354.00

p-IKKγ (36.Ser 376): m-IgG1 BP-HRP Bundle

sc-532695
200 µg Ab; 20 µg BP
$354.00

p-IKKγ 抗体 (36.Ser 376) AC

sc-293135 AC
500 µg/ml, 25% agarose
$416.00

p-IKKγ 抗体 (36.Ser 376) HRP

sc-293135 HRP
200 µg/ml
$316.00