Date published: 2025-9-7

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

HSP 47抗体(E-1): sc-13150

4.3(4)
レビューを書く質問する

データシート
  • HSP 47抗体 (E-1)はマウスモノクローナルIgG1 κです。200 µg/mlで提供
  • human由来のHSP 47のアミノ酸129-300に対応します
  • 反-HSP 47抗体 (E-1) mouse, rat と human 由来のHSP 47 WB, IP, IF と ELISAでの検出にはお勧めします
  • 抗 HSP 47 抗体 (E-1) は、IP 用には アガロース、WB、IHC(P)、ELISA 用には HRP、IF、IHC(P)、FCM 用には フィコエリスリン または FITC にそれぞれ結合したものが利用可能
  • WB (RGB)、IF、IHC(P)、FCM、iBright™ FL1000、FluorChem™、Typhoon、Azureと他の同等システムでRGB蛍光イメージングシステム用のAlexa Fluor® 488Alexa Fluor® 546Alexa Fluor® 594 または Alexa Fluor® 647、に共役での利用可能です。
  • WB (NIR)、IF、FCMとLI-COR®/Odyssey®、iBright™ FL1000、FluorChem™、Typhoon、Azureと他の同等システムで近赤外(NIR)検出法用のAlexa Fluor® 680 または Alexa Fluor® 790、に共役での利用可能です。
  • HSP 47 (E-1): sc-13150無料の10 µgサンプルを受け取るには、ご連絡ください。
  • m-IgG Fc BP-HRPおよび 1 BP-HRP">m-IgG1 BP-HRPは、HSP 47 Antibody (E-1) for WB applications. の二次検出試薬として推奨されています。これらの試薬は現在、HSP 47 Antibody (E-1) とバンドルして提供されています(下記の注文情報を参照)。

クイックリンク

関連項目

HSP 47 抗体 (E-1) は、マウス、ラット、ヒトのサンプル中の HSP 47 を検出するマウスモノクローナルIgG1κ軽鎖抗体です。ウェスタンブロッティング (WB)、免疫沈降 (IP)、免疫蛍光 (IF)、酵素免疫測定法 (ELISA) などのアプリケーションに使用できます。抗HSP 47 抗体(E-1)は、非結合型とアガロース、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)、フィコエリトリン(PE)、フルオレセインイソチオシアネート(FITC)、および複数のAlexa Fluor® 結合体を含むさまざまな結合体型の両方でご利用いただけます。HSP 47は、コラーゲン1、セルピンh1、コラーゲン結合タンパク質1(CBP1)、gp46としても知られており、主にプロコラーゲンを生成する細胞の小胞体に存在し、HSP 47はここでコラーゲンの適切な折りたたみと集合に重要な役割を果たしています。 HSP 47は、様々な組織の構造的完全性を維持するコラーゲンタイプIの生合成に不可欠です。分子シャペロンとして、HSP 47 はプロコラーゲンが正しく処理され分泌されることを保証し、細胞ストレスや組織損傷につながる可能性のあるミスフォールディングタンパク質の蓄積を防ぎます。 HSP 47 の合成は、TGFβなどの成長因子やIL-1βなどの炎症性サイトカインに応答して増加し、正常な生理学的プロセスとストレス応答の両方における HSP 47 の重要性を強調しています。

試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。

Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。

LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。

HSP 47抗体(E-1) 参考文献:

  1. 口腔粘膜下線維症におけるコリギンとコラーゲンの共発現:病態形成における妥当な役割。  |  Kaur, J., et al. 2001. Oral Oncol. 37: 282-7. PMID: 11287283
  2. シクロスポリンAによる免疫抑制療法後のラット腎臓における熱ショック蛋白質の分布。  |  Stacchiotti, A., et al. 2001. Acta Histochem. 103: 167-77. PMID: 11368098
  3. 熱ショック蛋白質(HSP)47とコラーゲンは, バルーンで傷つけられたラット頸動脈の新生内膜形成過程で発現が上昇する。  |  Murakami, S., et al. 2001. Atherosclerosis. 157: 361-8. PMID: 11472735
  4. コラーゲン関連熱ショック蛋白質HSP47のin vivo発現, 温熱療法または光線力学的療法後。  |  Verrico, AK., et al. 2001. Lasers Med Sci. 16: 192-8. PMID: 11482817
  5. ラットにおける酢酸誘発胃潰瘍の治癒における熱ショック蛋白質の関与。  |  Tsukimi, Y., et al. 2001. J Physiol Pharmacol. 52: 391-406. PMID: 11596858
  6. コラーゲン三重らせんのXaa-Arg-Gly三重鎖は, 分子シャペロンHSP47の支配的結合部位である。  |  Koide, T., et al. 2002. J Biol Chem. 277: 6178-82. PMID: 11751879
  7. 線状げっ歯類の創傷における熱ショック蛋白質の発現。  |  Keagle, JN., et al. 2001. Wound Repair Regen. 9: 378-85. PMID: 11896981
  8. 熱ショック転写因子1の熱ショックエレメント結合活性の増強を介した, TGF-βおよびIL-1βによる熱ショックタンパク質47合成の誘導。  |  Sasaki, H., et al. 2002. J Immunol. 168: 5178-83. PMID: 11994473
  9. HSP47レベルは体脂肪の程度を決定する。  |  Shin, J., et al. 2023. Nat Commun. 14: 7319. PMID: 37951979
  10. 癌治療におけるHSP47の標的化。  |  Shi, R., et al. 2024. Anticancer Drugs. 35: 623-637. PMID: 38718070
  11. HSP47-コラーゲン軸を標的とすることで、M2ミクログリアの分極を逆転させ、抗腫瘍免疫を回復させることで、脳転移を抑制する。  |  Wang, L., et al. 2024. Cell Rep Med. 5: 101533. PMID: 38744278
  12. ヒト疾患におけるHSP47:病態生理、診断、治療の指針。  |  Khan, ES. and Däinghaus, T. 2024. Clin Transl Med. 14: e1755. PMID: 39135385

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

HSP 47 抗体 (E-1)

sc-13150
200 µg/ml
$316.00

HSP 47 (E-1): m-IgG Fc BP-HRP Bundle

sc-526543
200 µg Ab; 10 µg BP
$354.00

HSP 47 (E-1): m-IgG1 BP-HRP Bundle

sc-531916
200 µg Ab; 20 µg BP
$354.00

HSP 47 抗体 (E-1) AC

sc-13150 AC
500 µg/ml, 25% agarose
$416.00

HSP 47 抗体 (E-1) HRP

sc-13150 HRP
200 µg/ml
$316.00

HSP 47 抗体 (E-1) FITC

sc-13150 FITC
200 µg/ml
$330.00

HSP 47 抗体 (E-1) PE

sc-13150 PE
200 µg/ml
$343.00

HSP 47 抗体 (E-1) Alexa Fluor® 488

sc-13150 AF488
200 µg/ml
$357.00

HSP 47 抗体 (E-1) Alexa Fluor® 546

sc-13150 AF546
200 µg/ml
$357.00

HSP 47 抗体 (E-1) Alexa Fluor® 594

sc-13150 AF594
200 µg/ml
$357.00

HSP 47 抗体 (E-1) Alexa Fluor® 647

sc-13150 AF647
200 µg/ml
$357.00

HSP 47 抗体 (E-1) Alexa Fluor® 680

sc-13150 AF680
200 µg/ml
$357.00

HSP 47 抗体 (E-1) Alexa Fluor® 790

sc-13150 AF790
200 µg/ml
$357.00

What is the recommended fixation method for immunofluorescence staining with HSP 47 (E-1): sc-13150 monoclonal antibody?

質問者: Germaine
Thank you for your inquiry. We recommend fixing cells for 5 minutes in -10°C methanol and allowing to air dry. The full protocol can be viewed here: https://www.scbt.com/scbt/resources/protocols/immunofluorescence-cell-staining
回答者: Technical Support
投稿日: 2017-02-24
  • y_2025, m_9, d_6, h_5CST
  • bvseo_bulk, prod_bvqa, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasquestionsanswers, tq_1
  • loc_ja_JP, sid_13150, prod, sort_[SortEntry(order=LAST_APPROVED_ANSWER_SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getContent, 109ms
  • QUESTIONS, PRODUCT
によって、 5つ星のうち 4と評価されています。 Good for IPIt can successfully pull down HSP47 in my immunoprecipitation assay. :)
投稿日: 2017-08-04
によって、 5つ星のうち 3と評価されています。 Good cytoplasmic staining in IF of methanolGood cytoplasmic staining in IF of methanol-fixed HeLa cells -SCBT QC
投稿日: 2015-01-28
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Excellent results in WB with HeLaExcellent results in WB with HeLa, NIH/3T3 and L8 whole cell lysates -SCBT QC
投稿日: 2014-04-05
  • y_2025, m_9, d_6, h_5
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_1, tr_3
  • loc_ja_JP, sid_13150, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getReviews, 21ms
  • REVIEWS, PRODUCT
HSP 47抗体(E-1)は、 4件のレビューによって、 5つ星のうち 4.3と 評価されています。
  • y_2025, m_9, d_6, h_5
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_1, tr_3
  • loc_ja_JP, sid_13150, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getAggregateRating, 114ms
  • REVIEWS, PRODUCT