ヒト免疫不全ウイルス(HIV)は、後天性免疫不全症候群(AIDS)の原因となるレトロウイルスであり、ヒトでは免疫系が機能不全に陥り、生命を脅かす日和見感染を引き起こす。HIVは主に、ヘルパーT細胞(特にCD4+T細胞)、マクロファージ、樹状細胞など、ヒトの免疫系における重要な細胞に感染する。ヒトには2種類のHIVが感染する:p17はHIV-1の構造マトリックスタンパク質であり、ウイルス合成後に核に入る。p17はウイルスのヌクレオカプシドを核からウイルス集合の場所である細胞膜に迅速に移動させる可能性がある。HIV-1 gp41は糖エンベロープタンパク質であり、ヒトのT細胞、B細胞、単球に対して、細胞増殖の阻害、MHC発現の調節、サイトカイン産生など様々な作用を示す。
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。
LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。
HIV-1 gp41抗体(A00020.01) 参考文献:
- HIV-1 gp41のカベオリン-1の足場領域におけるコア結合モチーフの同定。 | Huang, JH., et al. 2007. J Biol Chem. 282: 6143-52. PMID: 17197700
- 融合阻害剤結合後のHIV-1 gp41の非対称的な不活性化。 | Kahle, KM., et al. 2009. PLoS Pathog. 5: e1000674. PMID: 19956769
- 中和作用のないHIV-1 gp41エンベロープクラスターIIヒトモノクローナル抗体は、リン脂質およびタンパク質自己抗原への結合において多反応性を示す。 | Dennison, SM., et al. 2011. J Virol. 85: 1340-7. PMID: 21106741
- HIV-1 gp41 ectodomainは, gp41コアに誘導される膜活性を介して, ヒト脳微小血管内皮細胞へのCryptococcus neoformansの結合を増強する。 | Huang, SH., et al. 2011. Biochem J. 438: 457-66. PMID: 21668410
- HIV-1 gp41を標的とする低分子融合阻害剤の発見。 | Zhou, G. and Chu, S. 2013. Curr Pharm Des. 19: 1818-26. PMID: 23092284
- ハンマーヘッドリボザイムによるHIV-1 gp41発現の阻害。 | Fedoruk-Wyszomirska, A., et al. 2015. Biochem J. 471: 53-66. PMID: 26209679
- HIV-1 gp41を標的とする融合阻害ペプチドは、gp120を標的とするタンパク質媒介性HIV-1ビリオン不活化作用を増強する。 | Qi, Q., et al. 2017. Emerg Microbes Infect. 6: e59. PMID: 28634358
- HIV-1 gp41の残基は、CD4誘導性エンベロープ糖タンパク質の構造変化とgp120のリラックス構造の進化を調節する。 | Keller, PW., et al. 2018. J Virol. 92: PMID: 29875245
- HIV-1 gp41 MPERペプチドの濃度依存的なα-ヘリカル三量体への構造変化。 | Chiliveri, SC., et al. 2021. Angew Chem Int Ed Engl. 60: 166-170. PMID: 32916024
- SARS CoV-2スパイク特異的非中和ポリクローナル抗体は、ヒト免疫不全ウイルス(HIV-1)gp41と交差反応する。 | Perween, R., et al. 2021. Int Immunopharmacol. 101: 108187. PMID: 34649114