Date published: 2025-9-11

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

CD68抗体(3F103): sc-70761

4.5(13)
レビューを書く質問する

データシート
  • CD68抗体 (3F103)はマウスモノクローナルIgG1 κです。200 µg/mlで提供
  • human肺胞マクロファージの細胞小器官画分に対して生成された
  • mouse, rat と human 由来のCD68 WB, IP, IF, IHC(P) と FCMでの検出にはお勧めします
  • CD68 (3F103): sc-70761無料の10 µgサンプルを受け取るには、ご連絡ください。
  • m-IgG Fc BP-HRP, m-IgG1 BP-HRP and m-IgGκ BP-HRP はCD68 抗体 (3F103) に推奨される二次検出試薬であり、WB and IHC(P) アプリケーションに用いられる。この試薬は只今、 CD68 抗体 (3F103) とセットとしても提供されます。 (下記の注文情報をご覧ください)。

クイックリンク

関連項目

CD68 抗体 (3F103) は、マウス、ラット、ヒト由来のCD68 をウェスタンブロッティング (WB)、免疫沈降 (IP)、免疫蛍光 (IF)、パラフィン包埋切片を用いた免疫組織化学 (IHCP)、フローサイトメトリー (FCM) で検出するマウスモノクローナルIgG1κ軽鎖抗体です。抗CD68 抗体 (3F103) は非結合体としてもご利用いただけます。CD68は、マウスの抗原macrosialinと相同性があり、酸性で高度にグリコシル化されたライソゾーム糖タンパク質(LGP)のファミリーの一員です。CD68は、免疫系において重要な役割を果たしており、主にマクロファージやその他のミエロイド細胞のマーカーとして機能しています。これらの細胞は、病原体に対する防御や炎症の制御に不可欠です。CD68は主に、肝臓や腎臓の尿細管および糸球体を含む、さまざまな非造血組織の細胞質顆粒および細胞質に存在し、また、マクロファージ、単球、好中球、好塩基球、および大型リンパ球の表面にも、より少ない程度ではあるが存在しています。これらの免疫細胞におけるCD68の存在は、同定および特性評価に不可欠であり、免疫応答および組織恒常性における役割の理解に役立ちます。さらに、CD68のようなライソゾーム糖タンパク質はライソゾーム膜の主要な構成成分であり、これらの膜を加水分解酵素による分解から保護し、細胞の完全性と機能を維持するのに役立っている可能性があります。

試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。

Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。

LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

CD68 抗体 (3F103)

sc-70761
200 µg/ml
$316.00

CD68 (3F103): m-IgG Fc BP-HRP Bundle

sc-528652
200 µg Ab; 10 µg BP
$354.00

CD68 (3F103): m-IgGκ BP-HRP Bundle

sc-521091
200 µg Ab, 40 µg BP
$354.00

CD68 (3F103): m-IgG1 BP-HRP Bundle

sc-543054
200 µg Ab; 20 µg BP
$354.00

What concentration for Flow cytometry is proper to use? It is suggested in the datasheet to use 1 ug/million cells, however, what concentration of Ab is recommended?

質問者: 匿名
Thank you for your question. This antibody, CD68 antibody, sc-70761, is provided as 200µg in 1ml, so if you need to use 1µg you will need to take 5µl of antibody solution. If you have any further questions, please contact Technical Service.
回答者: Tech Service
投稿日: 2019-11-19

Which is the volume of the vial? Because it is referenced as 200 µg/ml but recommended concentrations are not in µg/ml

質問者: VíctorSrX
Thank you for your question. CD68 Antibody (3F103) is a mouse monoclonal IgG1 provided at 200 µg in 1 mL volume.
回答者: Technical Support
投稿日: 2017-02-09

What is the best secondary to use with this antibody in Western Blot?

質問者: Anna99
Thank you for your question. We recommend using our Mouse IgG kappa Binding Protein HRP, sc-516102. A complete list of available binding proteins is available on our website here: https://www.scbt.com/scbt/browse/support-products-mouse-igg-binding-proteins/_/N-ecrety
回答者: Technical Service 11
投稿日: 2017-01-17

Anyone knows which is the appropriate pH for Antigen Retrieval?

質問者: VíctorSrX
Thank you for your question. We recommend performing antigen retrieval with sodium citrate buffer (pH 6) and heat. The full protocol can be found here: https://www.scbt.com/scbt/resources/protocols/immunoperoxidase-staining
回答者: Technical Support
投稿日: 2017-01-11
  • y_2025, m_9, d_8, h_8CST
  • bvseo_bulk, prod_bvqa, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasquestionsanswers, tq_4
  • loc_ja_JP, sid_70761, prod, sort_[SortEntry(order=LAST_APPROVED_ANSWER_SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getContent, 164ms
  • QUESTIONS, PRODUCT
によって、 5つ星のうち 1と評価されています。 Not good for WB; too faint even at 1:200THP1 macrophages and Raw macrophages showed very faint bands to none when loaded15- 80ug proteins/well for WB; used 1:200 at Room temp after repeated use of this antibody for 2 days in cold.
投稿日: 2018-12-20
によって、 5つ星のうち 4と評価されています。 Good ABThis antibody gave a good result in IHC on frozen human section in a dilution of 1:100.
投稿日: 2018-04-03
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 great for TAM detectingI am very glad to receive your prdoucts two weeks ago.we use this antibody to mark the monocytes cells isolated from the peripheral blood very well, which is very helpful to our research.
投稿日: 2017-12-04
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 CD 68 immunohistochemical staining for TAMsIt worked for our tumor tissue biopsy sample. I got excellent result in immunohistochemical staining by using this CD68 antibody for our tumor-associated macrophage study.
投稿日: 2017-12-04
によって、 5つ星のうち 3と評価されています。 for WB analysisThis antibody tried many times,at first no band.I tried different dilutions, different expose time,finally tried 1:200 and incubated 2hour at RT, however the band still not strong and the antibody conceration is a little low.
投稿日: 2017-06-25
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Great CD68 antibodyCD68 (3F103) works great for WB and IF. Specific IF staining of methanol-fixed HeLa cells showing membrane localization.
投稿日: 2017-01-11
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 CD 68 immunohistochemical staining for SCLCIt worked for our FFPE format lymph node and lung tissue biopsy sample. We got excellent result in immunohistochemical staining by using this CD68 antibody for our macrophage phenotypic study.
投稿日: 2016-12-13
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Highly recommendable antibody in IHC PHighly recommendable antibody in IHC P
投稿日: 2015-12-07
  • y_2025, m_9, d_8, h_8
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_0, tr_13
  • loc_ja_JP, sid_70761, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getReviews, 16ms
  • REVIEWS, PRODUCT
CD68抗体(3F103)は、 13件のレビューによって、 5つ星のうち 4.5と 評価されています。
  • y_2025, m_9, d_8, h_8
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_0, tr_13
  • loc_ja_JP, sid_70761, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getAggregateRating, 118ms
  • REVIEWS, PRODUCT