Date published: 2025-9-7

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

AGS3抗体(G-2): sc-271721

5.0(1)
レビューを書く質問する

データシート
  • AGS3抗体 G-2はマウスモノクローナルIgG1AGS3 抗体 です。200 µg/mlで提供
  • アミノ酸 346-470 マッピングに対して調製された rat 由来のアポトーシスタンパク質 1 の内部領域内の AGS3
  • AGS3抗体 (G-2) mouse, rat と human 由来のAGS3 WB, IP, IF と ELISAでの検出にはお勧めします
  • 抗 AGS3 抗体 (G-2) は、IP 用には アガロース、WB、IHC(P)、ELISA 用には HRP、IF、IHC(P)、FCM 用には フィコエリスリン または FITC にそれぞれ結合したものが利用可能
  • WB (RGB)、IF、IHC(P)、FCM、iBright™ FL1000、FluorChem™、Typhoon、Azureと他の同等システムでRGB蛍光イメージングシステム用のAlexa Fluor® 488Alexa Fluor® 546Alexa Fluor® 594 または Alexa Fluor® 647、に共役での利用可能です。
  • WB (NIR)、IF、FCMとLI-COR®/Odyssey®、iBright™ FL1000、FluorChem™、Typhoon、Azureと他の同等システムで近赤外(NIR)検出法用のAlexa Fluor® 680 または Alexa Fluor® 790、に共役での利用可能です。
  • AGS3 (G-2): sc-271721無料の10 µgサンプルを受け取るには、ご連絡ください。
  • m-IgG Fc BP-HRPおよび 1 BP-HRP">m-IgG1 BP-HRPは、AGS3 Antibody (G-2) for WB applications. の二次検出試薬として推奨されています。これらの試薬は現在、AGS3 Antibody (G-2) とバンドルして提供されています(下記の注文情報を参照)。

クイックリンク

関連項目

AGS3 Antibody (G-2) は IgG1 κマウスモノクローナル AGS3 抗体 (AGS3 抗体) で、マウス、ラット、ヒト由来の AGS3 タンパク質を WB、IP、IF、ELISA で検出します。AGS3 Antibody (G-2) はノンコンジュゲート抗AGS3抗体として、またアガロース、HRP、PE、FITC、Alexa Fluor® コンジュゲートなど複数のコンジュゲート抗AGS3抗体としてご利用いただけます。Gタンパク質シグナル伝達活性化因子(AGS)は、非Gタンパク質共役型受容体(GPCR)リガンドによって誘導されるヘテロ三量体Gタンパク質シグナル伝達経路の開始因子であり、GPCRエフェクターの下流またはヘテロ三量体Gタンパク質のレベルで機能する。AGS3はGai結合タンパク質であり、Gbgを置換してGa-GDPと会合し、GaのGDP結合構造を安定化させる。AGS3は細胞質に局在し、ラット脳、PC12細胞、NG108-15細胞、DDT(1)-MF2平滑筋細胞に発現している。ラットでは、神経芽細胞の細胞内領域にタンパク質を標的化する7つのTPR(tetratricopeptide repeat)ドメインを含む227アミノ酸長のAGS3が成体ラットの脳に多く、166アミノ酸長の短いAGS3が成体ラットの心臓に多い。

試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。

Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。

LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。

AGS3抗体(G-2) 参考文献:

  1. ヘテロ三量体Gタンパク質シグナル伝達経路の受容体非依存性活性化因子。  |  Takesono, A., et al. 1999. J Biol Chem. 274: 33202-5. PMID: 10559191
  2. AGS3は, GiファミリーのガルファサブユニットからのGDP解離と, ロドプシン依存的なトランスデュシンの活性化を阻害する。  |  Natochin, M., et al. 2000. J Biol Chem. 275: 40981-5. PMID: 11024022
  3. AGS3とGタンパク質との選択的相互作用, およびAGS3がGタンパク質の活性化状態に及ぼす影響。  |  Bernard, ML., et al. 2001. J Biol Chem. 276: 1585-93. PMID: 11042168
  4. Activator of G protein signaling 3はGalpha iサブユニットのグアニン解離阻害剤である。  |  De Vries, L., et al. 2000. Proc Natl Acad Sci U S A. 97: 14364-9. PMID: 11121039
  5. 心臓におけるG蛋白質制御因子AGS3の4トラトリコペプチドリピートドメインを欠失した切断型が同定された。  |  Pizzinat, N., et al. 2001. J Biol Chem. 276: 16601-10. PMID: 11278352
  6. ヘテロ三量体Gタンパク質の受容体非依存性活性化因子。  |  Cismowski, MJ., et al. 2001. Life Sci. 68: 2301-8. PMID: 11358340
  7. Gタンパク質シグナル伝達活性化因子3:コカイン感作と薬物探索のゲートキーパー。  |  Bowers, MS., et al. 2004. Neuron. 42: 269-81. PMID: 15091342
  8. 細胞膜タンパク質の表面発現におけるAGS3の特異的役割。  |  Groves, B., et al. 2007. Proc Natl Acad Sci U S A. 104: 18103-8. PMID: 17991770
  9. 多発性骨髄腫におけるGタンパク質シグナル伝達活性化因子3(AGS3)の役割。  |  Shao, S., et al. 2014. Int J Hematol. 99: 57-68. PMID: 24307516
  10. AGS3はTNF-αを介したヒト歯髄幹細胞の骨分化に関与する。  |  Xing, J., et al. 2015. Differentiation. 89: 128-36. PMID: 26143356
  11. AGS3依存的なトランスゴルジ網膜輸送はマウス胚のコンパクションに必須である。  |  Nie, ZW., et al. 2020. J Cell Sci. 133: PMID: 33148610
  12. AGS3はLGNと拮抗し、哺乳類表皮における指向性細胞分裂と細胞運命の選択のバランスを保っています。  |  Descovich, CP., et al. 2023. Elife. 12: PMID: 37017303

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

AGS3 抗体 (G-2)

sc-271721
200 µg/ml
$316.00

AGS3 (G-2): m-IgG Fc BP-HRP Bundle

sc-527280
200 µg Ab; 10 µg BP
$354.00

AGS3 (G-2): m-IgG1 BP-HRP Bundle

sc-532653
200 µg Ab; 20 µg BP
$354.00

AGS3 抗体 (G-2) AC

sc-271721 AC
500 µg/ml, 25% agarose
$416.00

AGS3 抗体 (G-2) HRP

sc-271721 HRP
200 µg/ml
$316.00

AGS3 抗体 (G-2) FITC

sc-271721 FITC
200 µg/ml
$330.00

AGS3 抗体 (G-2) PE

sc-271721 PE
200 µg/ml
$343.00

AGS3 抗体 (G-2) Alexa Fluor® 488

sc-271721 AF488
200 µg/ml
$357.00

AGS3 抗体 (G-2) Alexa Fluor® 546

sc-271721 AF546
200 µg/ml
$357.00

AGS3 抗体 (G-2) Alexa Fluor® 594

sc-271721 AF594
200 µg/ml
$357.00

AGS3 抗体 (G-2) Alexa Fluor® 647

sc-271721 AF647
200 µg/ml
$357.00

AGS3 抗体 (G-2) Alexa Fluor® 680

sc-271721 AF680
200 µg/ml
$357.00

AGS3 抗体 (G-2) Alexa Fluor® 790

sc-271721 AF790
200 µg/ml
$357.00

I am using the LiCor/Odyssey system. Which secondary antibody do you recommend using with AGS3 (G-2): sc-271721?

質問者: Dr Ninau Qelp
We recommend using one of our our exclusive Mouse IgG Binding Proteins conjugated to CFL 680 or CFL 790. They are suitable for use with Near-Infrared (NIR) detection systems, such as LI-COR/Odyssey and other comparable systems. A complete list of available binding proteins is available on our website here: https://www.scbt.com/scbt/browse/support-products-mouse-igg-binding-proteins/_/N-ecrety
回答者: Technical Support
投稿日: 2017-02-27
  • y_2025, m_9, d_5, h_6CST
  • bvseo_bulk, prod_bvqa, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasquestionsanswers, tq_1
  • loc_ja_JP, sid_271721, prod, sort_[SortEntry(order=LAST_APPROVED_ANSWER_SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getContent, 124ms
  • QUESTIONS, PRODUCT
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Satisfactory Western blot data of AGS3 expressionSatisfactory Western blot data of AGS3 expression in non-transfected and mouse AGS3 transfected 293T whole cell lysates and rat brain tissue extract . -SCBT QC
投稿日: 2014-07-29
  • y_2025, m_9, d_5, h_6
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_0, tr_1
  • loc_ja_JP, sid_271721, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getReviews, 21ms
  • REVIEWS, PRODUCT
AGS3抗体(G-2)は、 1件のレビューによって、 5つ星のうち 5.0と 評価されています。
  • y_2025, m_9, d_5, h_6
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_0, tr_1
  • loc_ja_JP, sid_271721, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getAggregateRating, 143ms
  • REVIEWS, PRODUCT