Date published: 2025-9-7

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

Slit2抗体(F-7): sc-514499

2.3(3)
レビューを書く質問する

データシート
  • Slit2抗体 F-7はマウスモノクローナルIgMSlit2 抗体 です。200 µg/mlで提供
  • human由来のSlit2のC-terminusの辺りのアミノ酸1441-1464の間に位置するエピトープに特異的
  • mouse, rat と human 由来のSlit2 WB, IP, IF と ELISAでの検出にはお勧めします
  • Slit2 (F-7): sc-514499無料の10 µgサンプルを受け取るには、ご連絡ください。
  • m-IgGκ BP-HRPは、Slit2 Antibody (F-7) WBアプリケーション用。 の二次検出試薬として推奨されています。この試薬は現在、Slit2 Antibody (F-7) とバンドルして提供されています(下記の注文情報を参照)。その他のm-IgGκ BPコンジュゲートについては、マウスIgG結合タンパク質の全リストをご参照ください。

クイックリンク

関連項目

Slit2 Antibody (F-7) は IgMκ マウスモノクローナル Slit2 抗体(SLIL3 抗体、Slit-2 抗体とも呼ばれる)で、マウス、ラット、ヒト由来の Slit2 タンパク質を WB、IP、IF、ELISA で検出します。Slit2 Antibody (F-7) はノンコンジュゲート抗 Slit2 抗体としてご利用いただけます。分泌型ロイシンリッチリピート含有タンパク質 1-3 (Slit1-3) は分泌型糖タンパク質で、軸索ガイダンスに影響を与え、反発性ガイダンス受容体 Roundabout (Robo) の高親和性シグナルリガンドとして働くことにより、正常な神経発達を仲介しています。異なる脊椎動物の中枢神経系(CNS)において、Slitタンパク質は同等の領域で発現しており、脊椎動物のホモログ間で機能が保存されていることが示唆されている。Slitは脊椎動物と無脊椎動物の両方で中枢神経系の正中線に発現しており、そこで発生期の中胚葉細胞運動の制御因子として機能している。Slit2は網膜神経節細胞(RGC)軸索の短距離抑制性誘導手がかりであり、RGCの空間的進行を媒介すると考えられている。

試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。

Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。

LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。

Slit2抗体(F-7) 参考文献:

  1. スリットタンパク質はロボレセプターと結合し, 反発性軸索ガイダンスにおいて進化的に保存された役割を持つ。  |  Brose, K., et al. 1999. Cell. 96: 795-806. PMID: 10102268
  2. 脊椎動物の2つのスリットホモログの発現パターンは異なっているが重複しており, 中枢神経系の発生と器官形成における機能的役割を示唆している。  |  Holmes, GP., et al. 1998. Mech Dev. 79: 57-72. PMID: 10349621
  3. マウスSLITファミリー:形態形成と軸索誘導における役割を示唆するパターンで発現するROBOの分泌リガンド。  |  Yuan, W., et al. 1999. Dev Biol. 212: 290-306. PMID: 10433822
  4. 発達中の哺乳類前脳におけるSlit2による神経細胞移動の化学斥力。  |  Hu, H. 1999. Neuron. 23: 703-11. PMID: 10482237
  5. Slit2は網膜神経節細胞軸索に対する忌避剤である。  |  Niclou, SP., et al. 2000. J Neurosci. 20: 4962-74. PMID: 10864954
  6. マウス視交叉における網膜神経節細胞軸索誘導:ロボとスリットの発現と機能。  |  Erskine, L., et al. 2000. J Neurosci. 20: 4975-82. PMID: 10864955
  7. スリット:正中線グリアと交連軸索経路の発達に必要な細胞外タンパク質で, EGFドメインとLRRドメインの両方を持つ。  |  Rothberg, JM., et al. 1990. Genes Dev. 4: 2169-87. PMID: 2176636
  8. Slit2-Robo1シグナルの活性化は肝線維化を促進する。  |  Chang, J., et al. 2015. J Hepatol. 63: 1413-20. PMID: 26264936
  9. 内皮におけるTLR3-SLIT2軸の腫瘍活性化が転移を促進する。  |  Tavora, B., et al. 2020. Nature. 586: 299-304. PMID: 32999457
  10. 腫瘍関連ミクログリアとマクロファージにおけるSLIT2/ROBOシグナルは、グリオブラストーマの免疫抑制と血管異形成を促進する。  |  Geraldo, LH., et al. 2021. J Clin Invest. 131: PMID: 34181595
  11. SLIT2-ROBO1軸によって促進される適応は、膵管腺癌の肝転移を促進する。  |  Li, Q., et al. 2023. Nat Commun. 14: 861. PMID: 36792623
  12. がん関連線維芽細胞由来のSLIT2は、NEK9を活性化することによって胃がん細胞の転移を促進する。  |  Lu, G., et al. 2023. Cell Death Dis. 14: 421. PMID: 37443302

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

Slit2 抗体 (F-7)

sc-514499
200 µg/ml
$316.00

Slit2 (F-7): m-IgGκ BP-HRP Bundle

sc-551116
200 µg Ab; 40 µg BP
$354.00

Slit2 (F-7) 中和ペプチド

sc-514499 P
100 µg/0.5 ml
$68.00

Does the Slit2 Antibody Slit2 Antikörper (F-7): sc-514499 work in IHC with FFPE tissue? Or is there any other SantaCruz antibody for this purpose?

質問者: Helmut Klocker
Thank you for your question. We recommend using this mouse monoclonal antibody, Slit2 (F-7): sc-514499, for IF, or immunofluorescence staining on fresh frozen tissues or cells fixed in acetone or methanol. The antibody is not recommended for IHC(P) on formalin-fixed paraffin-embedded tissue sections as it has not been tested for that application. It may work, but it has not been tested. We recommend using a starting dilution of 1:50 (range of 1:50-1:500) for IF or IHC. If you would like to try a sample of this product, please contact our European Technical Service team. You can reach them by phone at Toll Free: +49 6221 4503 0, by email at: europe@scbt.com or by live chat directly on our website, www.scbt.com
回答者: Tech Service
投稿日: 2017-10-18

What application is the blocking peptide sc-514499 P appropriate for?

質問者: cjMara
Thank you for your question. The blocking peptide is intended for use as a negative control, by pre-adsorbing the mouse monoclonal antibody against the antigen. For full protocol details, please contact our Technical Services Department or view our online protocol here: https://www.scbt.com/scbt/resources/protocols/peptide-neutralization
回答者: Technical Support
投稿日: 2017-02-27
  • y_2025, m_8, d_28, h_5CST
  • bvseo_bulk, prod_bvqa, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasquestionsanswers, tq_2
  • loc_ja_JP, sid_514499, prod, sort_[SortEntry(order=LAST_APPROVED_ANSWER_SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getContent, 123ms
  • QUESTIONS, PRODUCT
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Good for IHCAntibody works for Immunohistochemistry cell staining with mouse testis Leydig cells in published research. -SCBT QC
投稿日: 2023-09-14
によって、 5つ星のうち 1と評価されています。 需要Slit2 抗体 (F-7): sc-514499小样需要Slit2 抗体 (F-7): sc-514499小样。15304031461.................................................
投稿日: 2017-12-13
によって、 5つ星のうち 1と評価されています。 This Slit2 antibody is not great for IF or WBI was sent this antibody for trying in IF and WB. We have tested and found that it did not pick up Slit2 in the mouse kidney tissue at the dilution of 1:100. Western blot assay did not find bends of human Slit2 stably expressed in HEK293 cells.
投稿日: 2017-07-20
  • y_2025, m_8, d_28, h_5
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_0, tr_3
  • loc_ja_JP, sid_514499, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getReviews, 14ms
  • REVIEWS, PRODUCT
Slit2抗体(F-7)は、 3件のレビューによって、 5つ星のうち 2.3と 評価されています。
  • y_2025, m_8, d_28, h_5
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_0, tr_3
  • loc_ja_JP, sid_514499, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getAggregateRating, 82ms
  • REVIEWS, PRODUCT