Date published: 2025-9-6

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

RHOD 2/AM (CAS 129787-64-0)

5.0(2)
レビューを書く質問する

参考文献をチェックします (2)

アプリケーション:
RHOD 2/AMは、細胞内Ca2+-の膜透過性蛍光プローブです
CAS 番号:
129787-64-0
純度:
>90%
分子量:
1123.96
分子式:
C52H59N4O19•Br
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

RHOD 2/AMはRHOD 2の膜透過型であり、可視域で作用する。細胞内Ca2+の蛍光プローブとして使用される。RHOD 2/AMは、細胞内の内因性エステラーゼによってRHOD 2に加水分解されると、Ca2+に結合する。RHOD-2/AMは電気生理学の分野で応用され、神経細胞の電気的活動を測定したり、神経機能に対する薬物の影響を調べたりするための貴重なツールとして役立っている。さらに、創薬プロセスにおいても有用であることが証明されており、薬物-タンパク質相互作用の検出を可能にし、薬物の作用機序の研究を容易にする。


RHOD 2/AM (CAS 129787-64-0) 参考文献

  1. イノシトール-1,4,5-三リン酸受容体のサイクリックAMP依存的リン酸化は, 血小板膜からのCa2+放出を阻害する。  |  Quinton, TM. and Dean, WL. 1992. Biochem Biophys Res Commun. 184: 893-9. PMID: 1315537
  2. N-メチル-D-アスパラギン酸受容体を介したグルタミン酸細胞毒性に対するコレシストキニンによる大脳皮質培養ニューロンの保護機構。  |  Tamura, Y., et al. 1992. Brain Res. 592: 317-25. PMID: 1360313
  3. 老化ラット脳シナプトソームの脱分極に伴う[Ca2+]iの上昇に対するN-メチル-D-アスパラギン酸拮抗薬の効果。  |  Okada, M., et al. 1992. Brain Res. 583: 227-36. PMID: 1387038
  4. 前立腺癌細胞における受容体活性化Ca(2+)放出はホウ酸によって抑制される。  |  Henderson, K., et al. 2009. PLoS One. 4: e6009. PMID: 19554099
  5. 炎症はヒト気道平滑筋細胞における局所的ミトコンドリアCa²+を変化させる。  |  Delmotte, P., et al. 2012. Am J Physiol Cell Physiol. 303: C244-56. PMID: 22673614
  6. ミトコンドリアの障害は, 加齢によるRPE細胞の酸化ストレスに対する感受性の増加と相関する。  |  He, Y., et al. 2010. J Ocul Biol Dis Infor. 3: 92-108. PMID: 22833778
  7. ローダミンおよびフルオレセイン発色団に基づく細胞質カルシウムの蛍光指標。  |  Minta, A., et al. 1989. J Biol Chem. 264: 8171-8. PMID: 2498308
  8. 蛍光性Ca2+インジケーターはNa,K-ATPaseを直接阻害し, 細胞機能を破壊する。  |  Smith, NA., et al. 2018. Sci Signal. 11: PMID: 29382785
  9. クルクミンは, 細胞内カルシウムホメオスタシスの破壊を介して, ヒト甲状腺乳頭癌BCPAP細胞における小胞体ストレス関連アポトーシスを誘導する。  |  Zhang, L., et al. 2018. Medicine (Baltimore). 97: e11095. PMID: 29901626
  10. 生薬注射は, 新生児ラット心筋細胞におけるAKTの活性化とERK経路の阻害を通じて, H2O2誘発酸化ストレスを緩和する。  |  Zhu, J., et al. 2019. J Ethnopharmacol. 239: 111677. PMID: 30615921
  11. ミトコンドリアの透過性遷移孔の開口部を阻害することにより, 神麻黄と丹参の併用注射による前処置は, 低酸素/再酸素化およびH2O2誘発傷害から心筋細胞を保護する。  |  Li, L., et al. 2019. Exp Ther Med. 17: 4643-4652. PMID: 31086595
  12. 成体マウス脳スライスにおける皮質アストロサイトのCa2+イメージングと光遺伝学的同時刺激。  |  Balachandar, L., et al. 2020. Curr Protoc Neurosci. 94: e110. PMID: 33285041
  13. 共焦点顕微鏡による培養血管細胞の細胞質および核内カルシウムの解析。  |  Burnier, M., et al. 1994. Am J Physiol. 266: C1118-27. PMID: 8178959
  14. 共焦点顕微鏡により, シナプス小窩における協調的なカルシウムのゆらぎと振動が明らかになった。  |  Melamed, N., et al. 1993. J Neurosci. 13: 632-49. PMID: 8426230
  15. 成体ウサギ心筋細胞における収縮サイクル中のミトコンドリアCa2+過渡現象。  |  Trollinger, DR., et al. 1997. Biochem Biophys Res Commun. 236: 738-42. PMID: 9245725

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

RHOD 2/AM, 1 mg

sc-202790
1 mg
$282.00