インフルエンザA型ウイルスはネガティブセンスの一本鎖セグメント化RNAウイルスで、鳥類を宿主とするが、数種の哺乳類に感染することもある。既知の亜型はすべて鳥類に常在している。A型インフルエンザの亜型は、ウイルスの被膜糖タンパク質であるヘマグルチニン(HA)とノイラミニダーゼ(NA)の亜型の組み合わせに基づいて分類される。宿主生物への感染の程度は、末端にシアリル残基を持つオリゴ糖を含む細胞表面タンパク質と相互作用するHAによって決定される。
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。
LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。
Influenza A Virus Hemagglutinin抗体(15A6) 参考文献:
- A型インフルエンザウイルスヘマグルチニンの哺乳類に対する神経毒性における役割。 | Mori, I., et al. 2002. Med Microbiol Immunol. 191: 1-4. PMID: 12137193
- 受容体結合とpH安定性-A型インフルエンザウイルスヘマグルチニンが宿主特異的ウイルス感染に及ぼす影響 | Mair, CM., et al. 2014. Biochim Biophys Acta. 1838: 1153-68. PMID: 24161712
- A型インフルエンザウイルスヘマグルチニン遺伝子の一塩基レベルでのハイスループット・プロファイリング。 | Wu, NC., et al. 2014. Sci Rep. 4: 4942. PMID: 24820965
- インフルエンザa型ウイルスヘマグルチニンの交差防御性幹エピトープの生合成。 | Magadán, JG., et al. 2014. PLoS Pathog. 10: e1004204. PMID: 24945804
- A型インフルエンザウイルスヘマグルチニン遺伝子の進化における亜型特異的構造制約。 | Gultyaev, AP., et al. 2016. Sci Rep. 6: 38892. PMID: 27966593
- ヒトA型インフルエンザウイルスヘマグルチニンの糖鎖進化は、糖鎖の限界まで時間的パターンに従う。 | Altman, MO., et al. 2019. mBio. 10: PMID: 30940704
- 哺乳類細胞における組換え型可溶性A型インフルエンザウイルスヘマグルチニンおよびノイラミニダーゼ発現のドライバー。 | van der Woude, R., et al. 2020. Protein Sci. 29: 1975-1982. PMID: 32710576
- インフルエンザAウイルスのヘマグルチニン3量体、頭部および茎部のタンパク質は、ヒトにおける異なるヘマグルチニン特異的B細胞サブセットを同定し、定量する。 | Aartse, A., et al. 2021. Vaccines (Basel). 9: PMID: 34358138
- A型インフルエンザウイルスヘマグルチニンの細胞質尾部と膜脂質組成がM1タンパク質と脂質二重膜との会合様式を変化させる。 | Kordyukova, LV., et al. 2021. Membranes (Basel). 11: PMID: 34677538
- A型インフルエンザウイルス・ヘマグルチニンの進化の可能性は、ノイラミニダーゼとのエピスタティック相互作用によって大きく制約されている。 | Liu, T., et al. 2022. Cell Host Microbe. 30: 1363-1369.e4. PMID: 36150395