T細胞の増殖とリンパカイン産生は、抗原によるTCRの占拠と、それに続く抗原提示細胞上に発現するリガンドによるコスティミュレイトリーシグナルによって引き起こされる。B7関連の細胞表面タンパク質CD80(B7-1)とCD86(B7-2)は抗原提示細胞に発現している。CD80とCD86は相同なT細胞レセプターCD28とCTLA-4(細胞傷害性Tリンパ球関連タンパク質-4)に結合し、T細胞を最適に活性化するためのコスティミュレイトリーシグナルを引き起こす。CTLA-4はCD28と全体の31%のアミノ酸を共有しており、CD28とCTLA-4は機能的に冗長であると提唱されている。ICOS(誘導性共刺激因子)はCD28とCTLA-4に関連しており、これら3つのタンパク質は受容体ファミリーを構成していると考えられている。ICOS刺激はT細胞応答を増強し、IL-10の合成を誘導するが、IL-2のアップレギュレーションは誘導しない。
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。
LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。
ICOS抗体(151-9) 参考文献:
- アレルギーおよび喘息におけるICOSおよび他の共刺激分子の役割。 | Coyle, AJ. and Gutierrez-Ramos, JC. 2004. Springer Semin Immunopathol. 25: 349-59. PMID: 14999428
- ICOSおよび4-1BB共刺激によるCAR T細胞の持続性の増強。 | Guedan, S., et al. 2018. JCI Insight. 3: PMID: 29321369
- ICOS欠損およびICOS YF変異マウスは、脳のToxoplasma gondii感染を制御できない。 | O'Brien, CA. and Harris, TH. 2020. PLoS One. 15: e0228251. PMID: 31978191
- ICOS共刺激因子によるICOSリガンドのダウンモジュレーションにおけるエンドサイトーシスとトランスエンドサイトーシスの役割。 | Aragoneses-Fenoll, L., et al. 2021. J Leukoc Biol. 110: 867-884. PMID: 33527556
- ICOSシグナル伝達は、内臓脂肪組織における制御性T細胞の蓄積と機能を制限する。 | Mittelsteadt, KL., et al. 2021. J Exp Med. 218: PMID: 33881452
- ヒトのT細胞およびB細胞の接着と抗体産生におけるICOSとCD40Lの異なる役割。 | Liu, Z., et al. 2021. Cell Immunol. 368: 104420. PMID: 34418679
- 組織における共刺激分子ICOSの関与は、CD8+組織常在性メモリーT細胞の確立を促進する。 | Peng, C., et al. 2022. Immunity. 55: 98-114.e5. PMID: 34932944
- 敗血症における炎症と臓器損傷を抑制するための革新的な免疫調節アプローチとしてのICOS-Fc。 | Alves, GF., et al. 2022. Front Immunol. 13: 992614. PMID: 36119089
- PD-1およびICOSは、インフルエンザ感染時の組織常在性制御性T細胞の発生とIL-10産生を逆調節する。 | McGee, MC., et al. 2022. Front Immunol. 13: 984476. PMID: 36159872
- ICOSを発現するCAR-T細胞は、トリプルネガティブ乳がんの持続的根絶と転移を媒介する。 | Cao, L., et al. 2024. J Immunother Cancer. 12: PMID: 39532433