Date published: 2025-9-9

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

GP-39抗体(E-11): sc-376910

4.3(3)
レビューを書く質問する

データシート
  • GP-39抗体 (E-11)はマウスモノクローナルIgG1 κです。200 µg/mlで提供
  • mouse由来のGP-39の内部領域に位置するアミノ酸136-178に対応します
  • GP-39抗体 (E-11) mouse由来のGP-39 WB, IP, IF, IHC(P) と ELISAでの検出にはお勧めします
  • 抗 GP-39 抗体 (E-11) は、IP 用には アガロース、WB、IHC(P)、ELISA 用には HRP、IF、IHC(P)、FCM 用には フィコエリスリン または FITC にそれぞれ結合したものが利用可能
  • WB (RGB)、IF、IHC(P)、FCM、iBright™ FL1000、FluorChem™、Typhoon、Azureと他の同等システムでRGB蛍光イメージングシステム用のAlexa Fluor® 488Alexa Fluor® 546Alexa Fluor® 594 または Alexa Fluor® 647、に共役での利用可能です。
  • WB (NIR)、IF、FCMとLI-COR®/Odyssey®、iBright™ FL1000、FluorChem™、Typhoon、Azureと他の同等システムで近赤外(NIR)検出法用のAlexa Fluor® 680 または Alexa Fluor® 790、に共役での利用可能です。
  • GP-39 (E-11): sc-376910無料の10 µgサンプルを受け取るには、ご連絡ください。
  • m-IgGκ BP-HRPは GP-39 抗体 (E-11)に推奨される二次検出試薬であり、WB and IHC(P) アプリケーションに用いられる。この試薬は只今、 GP-39 抗体 (E-11)とセットとしても提供されます。 (下記の注文情報をご覧ください)。 他のm-IgGκ BPコンジュゲートマウスIgG結合タンパク質の全なリストをご覧ください

クイックリンク

関連項目

GP-39 Antibody (E-11) は IgG1 κマウスモノクローナル GP-39 抗体で、マウス由来の GP-39 を WB、IP、IF、IHC(P)、ELISA で検出します。GP-39 Antibody (E-11) はノンコンジュゲート抗 GP-39 抗体の他、アガロース、HRP、PE、FITC、Alexa Fluor® コンジュゲートなど複数のコンジュゲート抗 GP-39 抗体があります。ヒト軟骨糖タンパク質 39 (GP-39) は YKL-40 としても知られ、関節軟骨細胞、滑膜細胞、マクロファージから分泌される糖タンパク質です。血清および滑液中のGP-39濃度は炎症性疾患で上昇し、関節リウマチでは関節破壊の程度と相関する。GP-39は関節軟骨細胞、滑膜細胞、肝臓で発現するが、筋肉組織、肺、膵臓、単核細胞、線維芽細胞では検出されない。GP-39は関節リウマチの自己抗原候補であり、細胞が環境の変化に対応し対処する能力において重要である。

試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。

Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。

LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。

GP-39抗体(E-11) 参考文献:

  1. ヒト軟骨糖タンパク質39(HC gp-39)のin-situ hybridizationによる成体および胎児の軟骨細胞、骨芽細胞および骨細胞におけるmRNA発現。  |  Connor, JR., et al. 2000. Osteoarthritis Cartilage. 8: 87-95. PMID: 10772238
  2. ヒトの精巣上体から分泌される2つの糖タンパク質GP-83とGP-39は, 成熟の過程で精子に結合する。  |  Liu, HW., et al. 2000. Mol Hum Reprod. 6: 422-8. PMID: 10775645
  3. YKL-40(軟骨gp-39)は, 培養軟骨細胞および滑膜細胞において増殖現象を誘導し, 軟骨細胞におけるグリコサミノグリカン合成を増加させる。  |  De Ceuninck, F., et al. 2001. Biochem Biophys Res Commun. 285: 926-31. PMID: 11467840
  4. 脊椎疾患患者の脳脊髄液中のコンドレックス(YKL-40, HC gp-39)の分析。  |  Tsuji, T., et al. 2002. Spine (Phila Pa 1976). 27: 732-5. PMID: 11923666
  5. キチナーゼ3様タンパク質ヒト軟骨糖タンパク質39(HC-gp39)は, ヒト結合組織細胞の増殖を刺激し, 細胞外シグナル制御キナーゼとプロテインキナーゼBを介するシグナル伝達経路の両方を活性化する。  |  Recklies, AD., et al. 2002. Biochem J. 365: 119-26. PMID: 12071845
  6. 複合体特異的モノクローナル抗体を用いた関節リウマチ患者の滑膜におけるMHCクラスII/ヒト軟骨糖タンパク質-39複合体の局在化。  |  Steenbakkers, PG., et al. 2003. J Immunol. 170: 5719-27. PMID: 12759455
  7. HC gp-39遺伝子は膠芽腫でアップレギュレートされている。  |  Shostak, K., et al. 2003. Cancer Lett. 198: 203-10. PMID: 12957359
  8. 関節リウマチ滑膜炎における主要組織適合性複合体/ヒト軟骨gp-39複合体の特異的かつ独立した組織学的マーカーとしての検出。  |  Baeten, D., et al. 2004. Arthritis Rheum. 50: 444-51. PMID: 14872486
  9. CD40とそのリガンドであるgp39(CD40L)の機能。  |  Laman, JD., et al. 2017. Crit Rev Immunol. 37: 371-420. PMID: 29773027
  10. T/B細胞相互作用と原発性免疫不全症におけるCD40L(gp39)/CD40の役割。  |  Ochs, HD., et al. 1994. Semin Immunol. 6: 337-41. PMID: 7532462
  11. X連鎖性高IgM症候群患者の活性化T細胞では、CD40リガンドであるgp39が欠損している。  |  Aruffo, A., et al. 1993. Cell. 72: 291-300. PMID: 7678782
  12. ヒト軟骨gp-39は, 関節軟骨細胞と滑膜細胞の主要な分泌産物であり, キチナーゼタンパク質ファミリーの哺乳類メンバーである。  |  Hakala, BE., et al. 1993. J Biol Chem. 268: 25803-10. PMID: 8245017

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

GP-39 抗体 (E-11)

sc-376910
200 µg/ml
$316.00

GP-39 (E-11): m-IgGκ BP-HRP Bundle

sc-523134
200 µg Ab, 40 µg BP
$354.00

GP-39 抗体 (E-11) AC

sc-376910 AC
500 µg/ml, 25% agarose
$416.00

GP-39 抗体 (E-11) HRP

sc-376910 HRP
200 µg/ml
$316.00

GP-39 抗体 (E-11) FITC

sc-376910 FITC
200 µg/ml
$330.00

GP-39 抗体 (E-11) PE

sc-376910 PE
200 µg/ml
$343.00

GP-39 抗体 (E-11) Alexa Fluor® 488

sc-376910 AF488
200 µg/ml
$357.00

GP-39 抗体 (E-11) Alexa Fluor® 546

sc-376910 AF546
200 µg/ml
$357.00

GP-39 抗体 (E-11) Alexa Fluor® 594

sc-376910 AF594
200 µg/ml
$357.00

GP-39 抗体 (E-11) Alexa Fluor® 647

sc-376910 AF647
200 µg/ml
$357.00

GP-39 抗体 (E-11) Alexa Fluor® 680

sc-376910 AF680
200 µg/ml
$357.00

GP-39 抗体 (E-11) Alexa Fluor® 790

sc-376910 AF790
200 µg/ml
$357.00

I am using GP-39 (E-11): sc-376910 monoclonal antibody to stain paraffin embedded tissue. Do you recommend antigen retrieval when using this antibody?

質問者: Professor Griffin
We recommend performing antigen retrieval with sodium citrate buffer (pH 6) and heat. The full protocol can be found here: https://www.scbt.com/scbt/resources/protocols/immunoperoxidase-staining
回答者: Technical Support
投稿日: 2017-02-24
  • y_2025, m_8, d_28, h_5CST
  • bvseo_bulk, prod_bvqa, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasquestionsanswers, tq_1
  • loc_ja_JP, sid_376910, prod, sort_[SortEntry(order=LAST_APPROVED_ANSWER_SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getContent, 146ms
  • QUESTIONS, PRODUCT
によって、 5つ星のうち 3と評価されています。 Not working yetWe haven´t been able to obtain specific staining in IHC
投稿日: 2018-05-08
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Produced exceptional immunoperoxidase cytoplasmicProduced exceptional immunoperoxidase cytoplasmic staining in formalin fixed, paraffin-embedded human urinary bladder tissue. -SCBT QC
投稿日: 2015-04-24
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Produced positive Western Blot data of GPProduced positive Western Blot data of GP-39 expression in non-transfected and mouse GP-39 transfected 293T whole cell lysates. -SCBT QC
投稿日: 2013-12-03
  • y_2025, m_8, d_28, h_5
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_0, tr_3
  • loc_ja_JP, sid_376910, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getReviews, 18ms
  • REVIEWS, PRODUCT
GP-39抗体(E-11)は、 3件のレビューによって、 5つ星のうち 4.3と 評価されています。
  • y_2025, m_8, d_28, h_5
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_0, tr_3
  • loc_ja_JP, sid_376910, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getAggregateRating, 103ms
  • REVIEWS, PRODUCT