Date published: 2025-9-7

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

DL-2-Amino-5-phosphonovaleric acid (AP5) (CAS 76326-31-3)

5.0(1)
レビューを書く質問する

参考文献をチェックします (7)

別名:
DL-2-Amino-5-phosphonovaleric acid (AP5) is also known as DL-APV.
アプリケーション:
DL-2-Amino-5-phosphonovaleric acid (AP5)は強力なN-メチル-D-アスパラギン酸拮抗薬で、グルタミン酸のNMDA阻害を逆転させることが報告されている。
CAS 番号:
76326-31-3
純度:
≥95%
分子量:
197.13
分子式:
C5H12NO5P
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

DL‐2‐アミノ‐5‐ホスホノバレリン酸(AP5)はN‐メチル‐D‐アスパラギン酸(NMDAsc‐200458)受容体アンタゴニストである。DL‐2‐アミノ‐5‐ホスホノ吉草酸(AP5)のNMDA受容体への干渉は,シナプスおよびアミノ酸誘導興奮に対する強力で選択的な拮抗特性の背後にある機構であることを示した。加えて,脳シナプス研究において,DL‐2‐アミノ‐5‐ホスホノ吉草酸(AP5)は,4‐アミノピリジン(sc‐202421)によって誘発されるグルタミン酸放出のNMDA阻害を逆転することが報告されている。スナップ可塑性,学習および記憶の研究に関しては,DL‐2‐アミノ‐5‐ホスホノバレリン酸(AP5)をNMDA受容体活性の研究に用いることができる。


DL-2-Amino-5-phosphonovaleric acid (AP5) (CAS 76326-31-3) 参考文献

  1. 条件付け高周波刺激後のラット脊髄後角における求心性興奮の頑健な変化。  |  Ikeda, H., et al. 2000. J Neurophysiol. 83: 2412-20. PMID: 10758142
  2. シナプス前N-メチル-D-アスパラギン酸受容体の活性化は, ラット海馬神経終末における一酸化窒素形成を介した神経伝達物質放出を抑制する。  |  Sequeira, SM., et al. 2001. Brain Res Mol Brain Res. 89: 111-8. PMID: 11311981
  3. 侵害受容の中枢制御におけるバニロイド受容体とグルタミン酸受容体の相互作用。  |  Palazzo, E., et al. 2002. Eur J Pharmacol. 439: 69-75. PMID: 11937094
  4. ハチ毒による自発的侵害受容と感作に対する末梢グルタミン酸(NMDA, 非NMDA)受容体拮抗薬の効果の違い。  |  You, HJ., et al. 2002. Brain Res Bull. 58: 561-7. PMID: 12372559
  5. 亀の網膜の一過性アマクリン細胞と神経節細胞に対する神経伝達物質の作用。  |  Vigh, J. and Witkovsky, P. 2004. Vis Neurosci. 21: 1-11. PMID: 15137577
  6. 慢性尿毒症ラットにおける視床下部の一酸化窒素放出とアミノ酸神経伝達物質との相互作用。  |  Woitzik, J., et al. 2005. Nephrol Dial Transplant. 20: 1566-72. PMID: 15870222
  7. NMDA受容体NR2AサブユニットはMKN45ヒト胃がん細胞の増殖を制御する。  |  Watanabe, K., et al. 2008. Biochem Biophys Res Commun. 367: 487-90. PMID: 18178157
  8. 実験的気道過敏症におけるグルタミン酸作動性シグナルと硝子反応性シグナルの相互作用に関する研究。  |  Antošová, M. and Strapková, A. 2013. Pharmacol Rep. 65: 650-7. PMID: 23950587
  9. T迷路および放射状迷路課題の獲得に対するグルタミン酸作動性伝達の脳内遮断の効果。  |  Hauber, W. and Schmidt, WJ. 1989. J Neural Transm Gen Sect. 78: 29-41. PMID: 2569029
  10. DL-2-アミノ-5-ホスホノ吉草酸(AP-5)の脳内注射は, ハロペリドールとクロザピンによって拮抗される嗅覚定位を誘発する。  |  Schmidt, WJ. 1986. Psychopharmacology (Berl). 90: 123-30. PMID: 2876450
  11. レスベラトロールはマウス尾状核下部のゼラチノサ実質ニューロン上のGABAAおよび/またはグリシン受容体を活性化する。  |  Jang, SH., et al. 2022. Nat Prod Res. 36: 5788-5792. PMID: 35086401
  12. ネコ脊髄における2-アミノ-5-ホスホノバレレートおよび2-アミノ-4-ホスホノ酪酸のD型およびL型の作用。  |  Davies, J. and Watkins, JC. 1982. Brain Res. 235: 378-86. PMID: 6145492
  13. DL-2-アミノ-5-ホスホノ吉草酸(AP5)の投与は, 生後1日目のヒナにおいて, リマインダーの作動による記憶検索を一過性に抑制する。  |  Summers, MJ., et al. 1997. Brain Res Cogn Brain Res. 5: 311-21. PMID: 9197518

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

DL-2-Amino-5-phosphonovaleric acid (AP5), 10 mg

sc-201503
10 mg
$78.00

DL-2-Amino-5-phosphonovaleric acid (AP5), 50 mg

sc-201503A
50 mg
$310.00