樹状細胞(DC)は、末梢粘膜組織に存在し、リンパ組織に移動する抗原提示免疫系細胞である。DC-SIGN(DC特異的ICAM-3グラビング・ノン・インテグリン)は、DCによってのみ発現されるII型膜タンパク質である。DC-SIGNはCD209とも呼ばれ、ICAM-3と結合し、免疫学的シナプスを介したDCと静止T細胞との最初の相互作用を仲介する。HIV-1感染の初期部位に存在するDCは、DC-SIGNを介してHIV-1を捕捉し、その後、T細胞が豊富な二次リンパ器官の領域へのDCの移動を促進し、そこでT細胞への効率的なHIV-1経感染を促進する。DC-SIGNはHIV-1を露出した粘膜表面からリンパ系コンパートメントに輸送する機能を持つ。
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。
LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。
DC-SIGN抗体(9E9A8) 参考文献:
- 致命的な魅力:結核菌とHIV-1は、免疫監視を逃れるためにDC-SIGNを標的とする。 | van Kooyk, Y., et al. 2003. Trends Mol Med. 9: 153-9. PMID: 12727141
- DC-SIGN:HIV-1感染を媒介する、樹状細胞上の新たなHIV受容体。 | Geijtenbeek, TB. and van Kooyk, Y. 2003. Curr Top Microbiol Immunol. 276: 31-54. PMID: 12797442
- C型レクチンDC-SIGNによる自然免疫シグナル伝達は免疫応答を決定する。 | den Dunnen, J., et al. 2009. Cancer Immunol Immunother. 58: 1149-57. PMID: 18998127
- ラパマイシンはDC-SIGN発現とDCの生物学的機能に影響を与える。 | Chen, J., et al. 2014. Front Biosci (Landmark Ed). 19: 557-65. PMID: 24389203
- アレルギー誘発性食品におけるDC-SIGN結合性糖タンパク質の同定と特性解析。 | Kamalakannan, M., et al. 2016. Allergy. 71: 1145-55. PMID: 26948687
- DC-SIGNは、アトピー性皮膚炎患者におけるアレルゲンの取り込みと樹状細胞の活性化を促進する。 | Zhang, Y., et al. 2016. J Dermatol Sci. 84: 128-136. PMID: 27554335
- DC-SIGNにおける一塩基多型と鼻咽頭がん感受性との関連。 | Li, S., et al. 2017. Dis Markers. 2017: 6309754. PMID: 28694559
- SARS-CoV-2は樹状細胞を損傷し、組織におけるDC-SIGN遺伝子発現を調節する。 | Cai, G., et al. 2021. Int J Mol Sci. 22: PMID: 34502134
- ミクロ型C型レクチン受容体Mincle、ランゲリン、DC-SIGNの薬理化学。 | Cramer, J. 2021. RSC Med Chem. 12: 1985-2000. PMID: 35024612
- IRF7は、マクロファージにおけるCD209媒介性貪食作用とオートファジー媒介性殺菌作用を低下させることで、カンジダ・アルビカンス感染症を悪化させる。 | Qing, F., et al. 2024. J Immunol. 212: 1932-1944. PMID: 38709167