Date published: 2025-9-6

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

c-Mpl抗体(E-7): sc-377417

4.8(4)
レビューを書く質問する

データシート
  • c-Mpl抗体 E-7はマウスモノクローナルIgMc-Mpl 抗体 です。200 µg/mlで提供
  • human由来のc-MplのC-terminusの辺りのアミノ酸531-569の間に位置するエピトープに特異的
  • mouse, rat と human 由来のc-Mpl WB, IP, IF と ELISAでの検出にはお勧めします
  • c-Mpl (E-7): sc-377417無料の10 µgサンプルを受け取るには、ご連絡ください。
  • m-IgGκ BP-HRPは、c-Mpl Antibody (E-7) WBアプリケーション用。 の二次検出試薬として推奨されています。この試薬は現在、c-Mpl Antibody (E-7) とバンドルして提供されています(下記の注文情報を参照)。その他のm-IgGκ BPコンジュゲートについては、マウスIgG結合タンパク質の全リストをご参照ください。

クイックリンク

関連項目

c-Mpl Antibody (E-7) は IgMκ マウスモノクローナル c-Mpl 抗体 (c-Mpl 抗体) であり、マウス、ラット、ヒト由来の c-Mpl タンパク質を WB、IP、IF、ELISA で検出します。トロンボポエチン(TPO または THPO)は、c-Mpl リガンド(c-Mpl L)としても知られ、巨核球の発生と成熟、および造血幹細胞からの血小板産生に影響を与えることにより、巨核球形成において中心的な役割を果たすサイトカインです。TPOはTPO受容体c-Mplを介して生物学的作用を発揮する。c-Mplはサイトカイン受容体スーパーファミリーの一員であり、その発現は骨髄、脾臓、胎児肝、CD34+細胞などの造血組織や細胞に限定されている。c-MplをTPOで刺激すると、ヤヌス・チロシンキナーゼファミリーのメンバーであるTyk 2とJAK2が活性化され、Stat5とStat3がリン酸化され、核内転座とStat応答遺伝子の転写が起こる。c-Mplの変異は、先天性無核球性血小板減少症(CAMT)や欠橈性血小板減少症(TAR)症候群を含む特定のヒト疾患の原因として関与している。

試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。

Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。

LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。

c-Mpl抗体(E-7) 参考文献:

  1. 生体内でのトロンボポエチンによる血小板産生制御におけるc-Mpl細胞内ドメインの遠位半分の役割。  |  Luoh, SM., et al. 2000. Mol Cell Biol. 20: 507-15. PMID: 10611229
  2. 橈骨欠失性血小板減少症候群におけるc-Mplシグナル伝達不全。  |  Ballmaier, M., et al. 1998. Stem Cells. 16 Suppl 2: 177-84. PMID: 11012189
  3. 先天性無核球性血小板減少症(CAMT)におけるトロンボポエチン受容体(c-mpl遺伝子)の2つの異なるアミノ酸置換変異の複合ヘテロ接合性。  |  Tonelli, R., et al. 2000. Hum Genet. 107: 225-33. PMID: 11071383
  4. トロンボポエチン受容体(c-Mpl)のC-マンノシル化は、トロンボポエチン依存性のJAK-STATシグナル伝達を制御する。  |  Sasazawa, Y., et al. Biochem Biophys Res Commun. 468: 262-8. PMID: 26505790
  5. C-Cblは、c-MPL受容体のトランスポーティングおよびその細胞内への取り込みを制御する。  |  Märklin, M., et al. 2020. J Cell Mol Med. 24: 12491-12503. PMID: 32954656
  6. c-Mpl-delは、c-Mplの選択的スプライシングアイソフォームであり、急性骨髄性白血病の進行および化学療法抵抗性を促進する。  |  Li, F., et al. 2022. Cell Death Dis. 13: 869. PMID: 36229456
  7. PF4は、血小板においてc-Mpl-Jak2経路を活性化する。  |  Buka, RJ., et al. 2024. Blood. 143: 64-69. PMID: 37883794
  8. c-Mplリガンド, トロンボポエチンによるin vitroでの血小板活性化の制御。  |  Chen, J., et al. 1995. Blood. 86: 4054-62. PMID: 7492761
  9. トロンボポエチン(TPO)はSTAT5とSTAT3のチロシンリン酸化と活性化を誘導する。  |  Bacon, CM., et al. 1995. FEBS Lett. 370: 63-8. PMID: 7544303
  10. TPOとIL-3は, 骨髄前駆細胞株において重複するが異なるタンパク質チロシンリン酸化を誘導する。  |  Dorsch, M., et al. 1995. Biochem Biophys Res Commun. 214: 424-31. PMID: 7545904
  11. c-Mplリガンドであるトロンボポエチンは, Tyk2, JAK2, STAT3のチロシンリン酸化を誘導し, in vitroでアゴニストによる血小板凝集を促進する。  |  Ezumi, Y., et al. 1995. FEBS Lett. 374: 48-52. PMID: 7589510
  12. c-mpl欠損マウスにおける血小板減少症。  |  Gurney, AL., et al. 1994. Science. 265: 1445-7. PMID: 8073287

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

c-Mpl 抗体 (E-7)

sc-377417
200 µg/ml
$316.00

c-Mpl (E-7): m-IgGκ BP-HRP Bundle

sc-523324
200 µg Ab, 40 µg BP
$354.00

c-Mpl (E-7) 中和ペプチド

sc-377417 P
100 µg/0.5 ml
$68.00

If the antibody to c-Mpl E-7 is a monoclonal mouse Ig M isotype, why do you suggest to use m-IgGκ BP-HRP as a secondary reagent? Is the secondary able to bind IgM as well?

質問者: simcopp
Thank you for your question. IgGκ BP-HRP is the preferred secondary detection reagent for c-Mpl Antibody (E-7) for WB applications but, yes an IgM secondary would work as well.
回答者: BlakeJ
投稿日: 2025-03-13

I am not getting the Western Blot for c-MPL. can you kindly describe the solution in which antibody dilution is made? Thank You

質問者: amjad
Thank you for your question. It would be helpful if you could call 800-457-3801, allowing for a more interactive discussion of this and other related questions.
回答者: Technical Service
投稿日: 2022-05-18

What application is the blocking peptide sc-377417 P appropriate for?

質問者: Professor Griffin
Thank you for your question. The blocking peptide is intended for use as a negative control, by pre-adsorbing the mouse monoclonal antibody against the antigen. For full protocol details, please contact our Technical Services Department or view our online protocol here: https://www.scbt.com/scbt/resources/protocols/peptide-neutralization
回答者: Technical Support
投稿日: 2017-02-24
  • y_2025, m_8, d_27, h_5CST
  • bvseo_bulk, prod_bvqa, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasquestionsanswers, tq_3
  • loc_ja_JP, sid_377417, prod, sort_[SortEntry(order=LAST_APPROVED_ANSWER_SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getContent, 111ms
  • QUESTIONS, PRODUCT
によって、 5つ星のうち 4と評価されています。 c-MPLThe Antibody works great and efficiently detects WB, and IF Tried with both Adherent and non-adherent cells. However, we needed to use higher dilution then mentioned.
投稿日: 2018-09-28
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Great WB antibodyProduced nice strong and clean bands in WB on Daudi, U266, LADMAC and M1 whole cell lysates in a 1:200 dilution.
投稿日: 2017-02-08
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 TPO related function reearchI bought this antibody for the purification of c-Mpl by affinity chromatography.It have a high affinity to my target protein.
投稿日: 2016-12-18
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Produced positive Western blot data of cProduced positive Western blot data of c-Mpl expression in Ramos and U266 whole cell lysates. -SCBT QC
投稿日: 2014-05-03
  • y_2025, m_8, d_27, h_5
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_0, tr_4
  • loc_ja_JP, sid_377417, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getReviews, 14ms
  • REVIEWS, PRODUCT
c-Mpl抗体(E-7)は、 4件のレビューによって、 5つ星のうち 4.8と 評価されています。
  • y_2025, m_8, d_27, h_5
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_0, tr_4
  • loc_ja_JP, sid_377417, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getAggregateRating, 175ms
  • REVIEWS, PRODUCT