Date published: 2025-9-7

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

BNIP-1抗体(5): sc-135848

4.5(4)
レビューを書く質問する

データシート
  • BNIP-1抗体 5はマウスモノクローナルIgG1BNIP-1 抗体 です。200 µg/mlで提供
  • human由来のBNIP-1のアミノ酸52-174に対応します
  • mouse, rat と human 由来のBNIP-1 WB, IP と IFでの検出にはお勧めします
  • BNIP-1 (5): sc-135848無料の10 µgサンプルを受け取るには、ご連絡ください。
  • m-IgGκ BP-HRPは、BNIP-1 Antibody (5) WBアプリケーション用。 の二次検出試薬として推奨されています。この試薬は現在、BNIP-1 Antibody (5) とバンドルして提供されています(下記の注文情報を参照)。その他のm-IgGκ BPコンジュゲートについては、マウスIgG結合タンパク質の全リストをご参照ください。

    クイックリンク

    関連項目

    BNIP-1 Antibody (5) は IgG1 κマウスモノクローナル BNIP-1 抗体(BNIP1 抗体、NIP1 抗体、SEC20L 抗体、TRG-8 抗体とも呼ばれる)で、マウス、ラット、ヒト由来の BNIP-1 タンパク質を WB、IP、IF で検出します。BNIP-1抗体(5)はノンコンジュゲート抗BNIP-1抗体としてご利用いただけます。アデノウイルス E1B タンパク質は、細胞死の制御に関与する Bcl-2 ファミリーのウイルスホモログです。NipまたはBnipと呼ばれ、BNIP-1、BNIP-2、BNIP-3およびNixを含む相互作用タンパク質のファミリーは、E1Bタンパク質とBcl-2タンパク質の両方と会合し、アポトーシスシグナル伝達を媒介する。BNIP-1は疎水性の膜貫通ドメインを持ち、核膜、小胞体、ミトコンドリアに局在する。BNIP-2(以前はヒトとマウスでそれぞれNip2とNip21と呼ばれていた)はCdc42 GTPase-activating protein (Cdc42GAP)の非触媒ドメインと相同性を持つ。Cdc42GAPに結合することにより、BNIP-2はCdc42GAPのGTPase活性を増強し、Cdc42に結合したGTPの加水分解を促進し、受容体キナーゼ、低分子量GTPase、アポトーシスタンパク質が関与するシグナル伝達経路を仲介する。NixはNip3LあるいはBnip3Lとも呼ばれ、BNIP-3と非常に近縁であり、両タンパク質ともミトコンドリアに局在し、そこでBcl-2タンパク質と会合する。BNIP-3はBcl-xLに優先的に結合し、Bcl-xLの抗アポトーシス活性を抑制することによってアポトーシスを誘導する。

    試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。

    Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。

    LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。

    BNIP-1抗体(5) 参考文献:

    1. 新規BNIP1変異体とBCL2ファミリーメンバーとの相互作用。  |  Zhang, H., et al. 1999. FEBS Lett. 448: 23-7. PMID: 10217402
    2. 線維芽細胞増殖因子受容体-1によるBcl-2関連タンパク質BNIP-2のチロシンリン酸化は, Cdc42GAPおよびCdc42との結合を阻害する。  |  Low, BC., et al. 1999. J Biol Chem. 274: 33123-30. PMID: 10551883
    3. NIP1/XB51/NECAB3はNek2の潜在的な基質であり, ゴルジ体におけるNek2の特異的な役割を示唆している。  |  Yoo, JC., et al. 2004. Exp Cell Res. 292: 393-402. PMID: 14697346
    4. ヒト乳癌および乳腺上皮細胞株におけるクルクミンにより誘導されるアポトーシス遺伝子の発現プロファイル。  |  Ramachandran, C., et al. 2005. Anticancer Res. 25: 3293-302. PMID: 16101141
    5. アデノウイルスE1B 19 kDaとBcl-2タンパク質は, 共通の細胞タンパク質と相互作用する。  |  Boyd, JM., et al. 1994. Cell. 79: 341-51. PMID: 7954800
    6. 感染細胞のアポトーシス抑制におけるアデノウイルスE1B 19キロダルトン蛋白質とBcl-2との機能的相補性。  |  Chiou, SK., et al. 1994. J Virol. 68: 6553-66. PMID: 8083992
    7. 機能的置換により, アデノウイルスE1B 19 kDaおよびBcl-2タンパク質に共通する細胞生存促進ドメインが同定された。  |  Subramanian, T., et al. 1995. Oncogene. 11: 2403-9. PMID: 8570192
    8. E1B 19K/Bcl-2結合タンパク質Nip3は, アポトーシスを活性化する二量体のミトコンドリアタンパク質である。  |  Chen, G., et al. 1997. J Exp Med. 186: 1975-83. PMID: 9396766
    9. NixとNip3はミトコンドリアのアポトーシス促進タンパク質のサブファミリーを形成している。  |  Chen, G., et al. 1999. J Biol Chem. 274: 7-10. PMID: 9867803

    注文情報

    製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

    BNIP-1 抗体 (5)

    sc-135848
    200 µg/ml
    $316.00

    BNIP-1 (5): m-IgGκ BP-HRP Bundle

    sc-521307
    200 µg Ab, 40 µg BP
    $354.00

    I am using BNIP-1 (5): sc-135848 for immunofluorescence, what dilution of this antibody should I use?

    質問者: Randy McDonald
    Thank you for your question. We recommend a starting dilution of 1:50. However, optimal antibody concentration should be determined by titration. Please find our full immunofluorescence protocol here: https://www.scbt.com/scbt/resources/protocols/immunofluorescence-cell-staining
    回答者: Technical Support
    投稿日: 2017-03-24
    • y_2025, m_8, d_28, h_5CST
    • bvseo_bulk, prod_bvqa, vn_bulk_3.0.42
    • cp_1, bvpage1
    • co_hasquestionsanswers, tq_1
    • loc_ja_JP, sid_135848, prod, sort_[SortEntry(order=LAST_APPROVED_ANSWER_SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
    • clientName_scbt
    • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
    • CLOUD, getContent, 113ms
    • QUESTIONS, PRODUCT
    によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Good FeaturesThe antibody is useful for protein imprinting in chicken cardiac muscle cells, and the company's antibody is very good.
    投稿日: 2017-11-09
    によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 specificly stains cell bodythe antibody stains cell body without any blood vessels
    投稿日: 2017-02-14
    によって、 5つ星のうち 4と評価されています。 Strong band in WB in AStrong band in WB in A-431 whole cell lysate. -SCBT QC
    投稿日: 2015-05-24
    によって、 5つ星のうち 4と評価されています。 Robust immunofluorescence cytoplasmic stainingRobust immunofluorescence cytoplasmic staining in human fibroblast cells. -SCBT QC
    投稿日: 2015-01-08
    • y_2025, m_8, d_28, h_5
    • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
    • cp_1, bvpage1
    • co_hasreviews, tv_0, tr_4
    • loc_ja_JP, sid_135848, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
    • clientName_scbt
    • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
    • CLOUD, getReviews, 14ms
    • REVIEWS, PRODUCT
    BNIP-1抗体(5)は、 4件のレビューによって、 5つ星のうち 4.5と 評価されています。
    • y_2025, m_8, d_28, h_5
    • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
    • cp_1, bvpage1
    • co_hasreviews, tv_0, tr_4
    • loc_ja_JP, sid_135848, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
    • clientName_scbt
    • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
    • CLOUD, getAggregateRating, 112ms
    • REVIEWS, PRODUCT