α-アミノ-β-カルボキシムコン酸-ε-セミアルデヒド脱炭酸酵素(通称ACMSD)は、トリプトファン・ナイアシン代謝経路において不可欠な役割を果たしている。ACMSDの機能は、α-アミノ-β-カルボキシムコン酸-ε-セミアルデヒド(ACMS)から、神経毒性を持つことが知られている化合物であるキノリネートへの変換を防ぐ上で極めて重要である。この経路におけるACMSDの戦略的位置は、その極めて重要な役割とあいまって、直接的あるいは間接的な調節のターゲットとして魅力的である。特に間接的な調節は、多様な可能性をもたらす。この酵素は相互に関連した代謝反応の網の目の中で働いているため、隣接あるいは関連する化合物や酵素の濃度や活性を変化させることで、ACMSDの機能に微妙な影響から顕著な影響まで及ぼす可能性がある。
ACMSD阻害剤は、ACMSDの周囲の代謝環境に影響を与えるか、あるいはフィードバック機構にシグナルを送る化学物質である。例えば、ナイアシンやトリプトファンなど、トリプトファン・ナイアシン経路の中核成分は、フィードバック制御を行う可能性がある。このような成分の増加が、経路内のフラックスの増加を示唆し、その結果、ACMSDを含む酵素活性に影響を与える可能性がある。キヌレニンや3-ヒドロキシキヌレニンのような中間体によって、もう一層複雑さが増す。これらの中間体のレベルが上昇すると、経路の軌道がACMSDが触媒する反応から逸れてしまう可能性がある。さらに、トリプトファン代謝のバランスは、セロトニン経路とキヌレニン経路を含むいくつかの枝の間で微妙に保たれている。したがって、セロトニン産生に傾く5-ヒドロキシトリプトファンのような化学物質は、トリプトファン代謝バランスの変化を示唆し、ACMSD活性に影響を与える。IDOやTDO阻害剤のような化合物は、もう一つの戦略的介入ポイントを提示している。トリプトファンからキヌレニンへの変換を抑制することで、これらの阻害剤は経路の動態を微妙に変化させ、ACMSDの基質利用可能性を間接的に調節することができる。
| 製品名 | CAS # | カタログ # | 数量 | 価格 | 引用文献 | レーティング |
|---|---|---|---|---|---|---|
Nicotinic Acid | 59-67-6 | sc-205768 sc-205768A | 250 g 500 g | $61.00 $122.00 | 1 | |
トリプトファン・ナイアシン経路の産物として、レベルの上昇はフィードバック阻害をもたらし、間接的にACMSDに影響を与える可能性がある。 | ||||||
L-Tryptophan | 73-22-3 | sc-280888 sc-280888A sc-280888B | 100 g 1 kg 5 kg | $126.00 $357.00 $1760.00 | ||
トリプトファン・ナイアシン経路の前駆体であるため、そのレベルを調節することで、ACMSDの役割を含む経路全体に影響を及ぼす可能性がある。 | ||||||
2-Picolinic acid | 98-98-6 | sc-238205 sc-238205A sc-238205B | 5 g 100 g 1 kg | $24.00 $53.00 $338.00 | ||
トリプトファン・ナイアシン経路の下流産物。レベルの上昇は、ACMSDに間接的に影響する経路のフラックスを示唆している可能性がある。 | ||||||
Quinolinic acid | 89-00-9 | sc-203226 | 1 g | $31.00 | 7 | |
キノリン酸の上昇はACMSDバイパスの増加を示す。ACMSDに影響を与える経路調節のバイオマーカーとなりうる。 | ||||||