Date published: 2025-9-11

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

PLP-Cβ アクチベーター

一般的なPLP-Cβ活性剤としては、フォルスコリンCAS 66575-29-9、PMA CAS 16561-29-8、イオノマイシンCAS 56092-82-1、オカダ酸CAS 78111-17-8、アニソマイシンCAS 22862-76-6などが挙げられるが、これらに限定されるものではない。

PLP-Cβの化学的活性化剤は、そのリン酸化状態に影響を与えることで、タンパク質の活性を増加させる様々なメカニズムを利用する。フォルスコリンはアデニル酸シクラーゼに直接作用し、細胞内のcAMPレベルを上昇させることで知られている。続いてプロテインキナーゼA(PKA)が活性化されると、PKAはPLP-Cβをリン酸化し、活性を増強する。同様に、cAMPアナログであるジブチリルcAMP(db-cAMP)は、PKAを活性化し、PLP-Cβをリン酸化の標的とする。一方、フォルボール12-ミリスチン酸13-アセテート(PMA)と1,2-ジオクタノイル-sn-グリセロール(DiC8)は、プロテインキナーゼC(PKC)を直接刺激する。一旦活性化されると、PKCはPLP-Cβをリン酸化し、その活性化につながる。このPKCが介在する経路は、(-)-ブレビスタチンのような化合物によって細胞の細胞骨格の動態が変化し、それによって間接的にPLP-Cβのリン酸化と活性に影響を与える場合にも関与する。

細胞内カルシウムレベルは、PLP-Cβ活性の制御において極めて重要な役割を果たしている。カルシウムイオノフォアであるイオノマイシンは細胞内のカルシウムレベルを上昇させ、カルモジュリン依存性キナーゼ(CaMK)などのカルシウム依存性プロテインキナーゼを活性化する。これらのキナーゼはPLP-Cβをリン酸化し、活性化をもたらす。タプシガルギンとBAY K8644は、異なるメカニズムではあるが、ともに細胞内カルシウムの増加を誘導する;タプシガルギンはSERCAポンプを阻害し、一方、BAY K8644はL型カルシウムチャネルのアゴニストとして作用する。どちらの薬剤もカルシウム依存性キナーゼを介してPLP-Cβをリン酸化する。さらに、オカダ酸とカリクリンAの使用は、通常タンパク質の脱リン酸化に働くプロテインホスファターゼ1および2Aを阻害する。オカダ酸とカリクリンAによるこれらのホスファターゼの阻害により、PLP-Cβはリン酸化された活性状態に保たれる。最後に、H-89はPKA阻害剤であるが、PKCや他のキナーゼが関与する可能性のある代償的なシグナル伝達経路を通して、PLP-Cβの活性化につながる可能性がある。

関連項目

Items 11 to 11 of 11 total

画面:

製品名CAS #カタログ #数量価格引用文献レーティング

1,2-Dioctanoyl-sn-glycerol

60514-48-9sc-202397
sc-202397A
10 mg
50 mg
$46.00
$249.00
2
(1)

DiC8はジアシルグリセロール(DAG)の合成アナログで、PKCを直接活性化することができる。DiC8によるPKCの活性化は、PLP-Cβのリン酸化と活性化につながる。