Date published: 2025-9-7

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

ENC1 アクチベーター

一般的なENC1活性化物質としては、フォルスコリンCAS 66575-29-9、PMA CAS 16561-29-8、イオノマイシンCAS 56092-82-1、オルソバナジン酸ナトリウムCAS 13721-39-6、ジブチリル-cAMP CAS 16980-89-5などが挙げられるが、これらに限定されない。

ENC1活性化剤は、神経細胞内でENC1の機能的役割を強化することにつながる、様々な細胞内シグナル伝達カスケードに影響を与える一連の化学化合物である。フォルスコリンとジブチリル-cAMP(db-cAMP)はともに、細胞内のサイクリックAMP(cAMP)を上昇させることによって作用し、プロテインキナーゼA(PKA)を活性化し、ENC1または関連タンパク質のリン酸化をもたらす可能性があるため、ENC1の活性を増強する。同様に、フォルボール12-ミリスチン酸13-アセテート(PMA)およびイソプロテレノールは、それぞれプロテインキナーゼC(PKC)およびβアドレナリン受容体を活性化することによってENC1の機能を増強し、これらの受容体は、ENC1がその一部である可能性のあるシグナル伝達経路とクロストークを行うことが知られている。イオノマイシンは細胞内カルシウム濃度を上昇させ、おそらくENC1と相互作用するカルシウム依存性タンパク質に影響を与え、ENC1の機能亢進につながる。オルトバナジン酸ナトリウムは、タンパク質チロシンホスファターゼを阻害し、エピガロカテキンガレート(EGCG)は、キナーゼ活性に影響を及ぼすことが知られており、ENC1のシグナル伝達経路内のリン酸化を増加させ、間接的にENC1の活性を増加させる可能性がある。

さらに、PI3K阻害剤LY294002は、AKTシグナル伝達経路を変化させ、間接的にENC1の機能活性に影響を与える可能性がある。オカダ酸やカリクリンAのようなホスファターゼ阻害剤は、細胞内のリン酸化状態を増加させると推定され、相互作用するタンパク質を変化させることで、ENC1の活性を高める可能性がある。スフィンゴシン-1-リン酸(S1P)は、Gタンパク質共役型受容体に関与して、無数のシグナル伝達経路を組織化し、ENC1によって調節されるシグナル伝達経路と交差する可能性があり、シグナル伝達におけるENC1の役割を高めることにつながる。アニソマイシンは、タンパク質合成阻害剤ではあるが、ストレス活性化プロテインキナーゼを活性化し、関連するシグナル伝達経路を調節することによって、ENC1の機能に影響を及ぼす可能性がある。これらの化合物を総合すると、ENC1の発現量を直接増加させたり、ENC1との直接的な結合を必要とすることなく、ENC1が関与するリン酸化パターンやシグナル伝達環境に影響を与えることによって、ENC1の機能的活性を増強すると考えられる。

関連項目

Items 11 to 12 of 12 total

画面:

製品名CAS #カタログ #数量価格引用文献レーティング

D-erythro-Sphingosine-1-phosphate

26993-30-6sc-201383
sc-201383D
sc-201383A
sc-201383B
sc-201383C
1 mg
2 mg
5 mg
10 mg
25 mg
$162.00
$316.00
$559.00
$889.00
$1693.00
7
(1)

D-エリスロ-スフィンゴシン-1-リン酸は、Gタンパク質共役型受容体を介して作用し、さまざまなシグナル伝達経路に影響を与える生理活性脂質です。ENC1によって制御されるシグナル伝達経路と交差するシグナル伝達経路を調節することで、ENC1の機能活性を高める可能性があります。

Anisomycin

22862-76-6sc-3524
sc-3524A
5 mg
50 mg
$97.00
$254.00
36
(2)

アニソマイシンはタンパク質合成阻害剤であり、JNKなどのストレス活性化プロテインキナーゼも活性化します。 合成に影響を与える一方で、JNKの活性化はENC1を含むシグナル伝達経路に影響を与え、ENC1の機能活性を増加させる可能性があります。