Date published: 2025-9-6

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

Glycine (CAS 56-40-6)

4.9(9)
レビューを書く質問する

参考文献をチェックします (15)

別名:
Glycine also known as Aminoacetic acid; Aminoethanoic acid; Glycocoll; glicina; TRIS-TRICINE BUFFER; TRIS-GLYCINE, Amitone; Athenon; Glicoamin; Glykokoll; Glycolixir; Glycosthene; BLOTTING BUFFER
アプリケーション:
Glycineは、ポリアクリルアミドゲル電気泳動、ウェスタンブロット、TGバッファーの調製に使用される、広く使用されているバッファーである
CAS 番号:
56-40-6
純度:
≥98%
分子量:
75.07
分子式:
C2H5NO2
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

グリシンは様々な免疫学的用途の緩衝液として広く使用されている。グリシンはTG Buffers (Tris-Glycine sc-296648)の調製に頻繁に使用され、ポリアクリルアミドゲル電気泳動やウェスタンブロッティングのためのランニングバッファーやトランスファーバッファーとして使用される。グリシン(100 mM, pH 2.0-2.5 sc-295018)はカラムクロマトグラフィーの溶離液としても使用される。グリシンは、乳酸デヒドロゲナーゼを用いた乳酸の酵素的定量に使用されることが報告されている。グリシンはまた、ゼラチン複合体の足場の調製にも使用されている。非必須アミノ酸であるグリシンは、タンパク質や様々な生物学的プロセスにおいて重要な役割を果たしている。グリシンは炭素1個、水素原子2個、酸素原子1個からなる単純な分子である。グリシンは小さく極性のある分子で、水に溶けやすく、多くの生体液に豊富に含まれている。特に中枢神経系では重要な神経伝達物質として、筋収縮の調節、記憶形成、学習に寄与している。さらに、ポルフィリン、プリン、ヘムなどの重要な分子の前駆体としても機能する。


Glycine (CAS 56-40-6) 参考文献

  1. 統合失調症におけるグリシン調節薬。  |  Javitt, DC. 2002. Curr Opin Investig Drugs. 3: 1067-72. PMID: 12186269
  2. 植物NMDA様受容体のゲーティングにおけるグリシンの役割。  |  Dubos, C., et al. 2003. Plant J. 35: 800-10. PMID: 12969432
  3. グリシン開裂系:反応機構, 生理的意義, 高グリシン血症。  |  Kikuchi, G., et al. 2008. Proc Jpn Acad Ser B Phys Biol Sci. 84: 246-63. PMID: 18941301
  4. PPARαアゴニストとしてのグリシンアミド。  |  Urbahns, K., et al. 2010. Bioorg Med Chem Lett. 20: 3376-9. PMID: 20452212
  5. グリシン挿入により黄色蛍光タンパク質は静水圧に敏感になる。  |  Watanabe, TM., et al. 2013. PLoS One. 8: e73212. PMID: 24014139
  6. グリシンは, アキレス腱の炎症後の生化学的および生体力学的特性を改善する。  |  Vieira, CP., et al. 2015. Anat Rec (Hoboken). 298: 538-45. PMID: 25156668
  7. コラーゲンヘテロ三量体のグリシン置換が三重らせん構造を変化させる。  |  Clements, KA., et al. 2017. Biomacromolecules. 18: 617-624. PMID: 28098982
  8. [グリシンの代謝における栄養の影響]。  |  Petzke, KJ. and Albrecht, V. 1987. Nahrung. 31: 157-72. PMID: 3302715
  9. [グリシンの経口投与が代謝に及ぼす影響]。  |  Petzke, KJ., et al. 1987. Nahrung. 31: 207-15. PMID: 3302716
  10. ヒトIgG1の下部ヒンジ領域のグリシン236は, FcγRと補体エフェクターの機能を区別する。  |  Brinkhaus, M., et al. 2020. J Immunol. 205: 3456-3467. PMID: 33188070
  11. 内向きのグリシン残基はβ-バレル膜タンパク質に鋭いターンを作る。  |  Zhang, Z., et al. 2021. Biochim Biophys Acta Biomembr. 1863: 183662. PMID: 34097860
  12. ポリアクリルアミドゲルからニトロセルロースシートへのタンパク質の電気泳動転写:その手順といくつかの応用例。  |  Towbin, H., et al. 1979. Proc Natl Acad Sci U S A. 76: 4350-4. PMID: 388439
  13. バクテリオファージT4の頭部集合過程における構造タンパク質の切断。  |  Laemmli, UK. 1970. Nature. 227: 680-5. PMID: 5432063
  14. 正常脊髄および損傷脊髄における, セロトニン, ノルアドレナリン, グルタミン酸, グリシン, γ-アミノ酪酸を使用するニューロンによる神経伝達。  |  Shapiro, S. 1997. Neurosurgery. 40: 168-76; discussion 177. PMID: 8971839
  15. グリシンだ。  |  Hall, JC. 1998. JPEN J Parenter Enteral Nutr. 22: 393-8. PMID: 9829614

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

Glycine, 500 g

sc-29096A
500 g
$40.00

Glycine, 1 kg

sc-29096
1 kg
$70.00

Glycine, 3 kg

sc-29096B
3 kg
$110.00

Glycine, 10 kg

sc-29096C
10 kg
$350.00