Date published: 2025-9-16

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

O-(2-Nitrobenzyl)-L-tyrosine Hydrochloride (CAS 207727-86-4)

0.0(0)
レビューを書く質問する

参考文献をチェックします (1)

別名:
O-[(2-Nitrophenyl)methyl]-L-tyrosine hydrochloride
アプリケーション:
O-(2-Nitrobenzyl)-L-tyrosine Hydrochlorideはチロシンの新規誘導体である
CAS 番号:
207727-86-4
分子量:
352.77
分子式:
C16H17ClN2O5
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

O- (2-ニトロベンジル) -L-チロシン塩酸塩は、ケージペプチドの合成に用いられる。ペプチド合成では、光照射下で選択的に脱保護され、複雑なペプチド鎖の段階的な構築を可能にするビルディングブロックとして機能する。この方法論は,正確な構造と機能特性を有するペプチドの生成を支援し,蛋白質構造‐機能関係の研究と生物活性ペプチドの開発を促進する。300~350 nmの光にさらされると、急速な光分解が起こり、チロシンが放出される。この特徴は光応答性材料の開発や,分子放出の空間的および時間的制御が重要な生物系の研究において特に有用である。


O-(2-Nitrobenzyl)-L-tyrosine Hydrochloride (CAS 207727-86-4) 参考文献

  1. 大腸菌における非標準アミノ酸導入の迅速かつ安価な評価。  |  Monk, JW., et al. 2017. ACS Synth Biol. 6: 45-54. PMID: 27648665
  2. 遺伝子融合型溶解度タグを持つピロリシルtRNA合成酵素による効率的な非天然タンパク質の生産  |  Koch, NG., et al. 2021. Front Bioeng Biotechnol. 9: 807438. PMID: 35284428
  3. 液滴におけるメラニン合成の時空間制御。  |  Massarano, T., et al. 2022. ACS Appl Mater Interfaces. 14: 20520-20527. PMID: 35451309
  4. L-チロシンに結合した古細菌チロシルtRNA合成酵素の結晶構造と時間分解X線結晶構造解析への応用の可能性。  |  Hosaka, T., et al. 2022. Int J Mol Sci. 23: PMID: 36142308
  5. ケミカル・プロテオミクスにより, ヒト細胞におけるタンパク質のチロシン化がαチューブリン以外にも広がっていることが明らかになった。  |  Makarov, D. and Kielkowski, P. 2022. Chembiochem. 23: e202200414. PMID: 36218090

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

O-(2-Nitrobenzyl)-L-tyrosine Hydrochloride, 500 mg

sc-363295
500 mg
$204.00

O-(2-Nitrobenzyl)-L-tyrosine Hydrochloride, 1 g

sc-363295A
1 g
$306.00

O-(2-Nitrobenzyl)-L-tyrosine Hydrochloride, 5 g

sc-363295B
5 g
$959.00

O-(2-Nitrobenzyl)-L-tyrosine Hydrochloride, 10 g

sc-363295C
10 g
$1533.00

O-(2-Nitrobenzyl)-L-tyrosine Hydrochloride, 25 g

sc-363295D
25 g
$3060.00