Date published: 2025-9-10

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

N,N′-Didansyl-L-cystine (CAS 18468-46-7)

0.0(0)
レビューを書く質問する

別名:
(S)-3-(((R)-2-carboxy-2-(5-(dimethylamino)naphthalene-1-sulfonamido)ethyl)disulfanyl)-2-(5-(dimethylamino)naphthalene-1-sulfonamido)propanoic acid
アプリケーション:
N,N'-Didansyl-L-cystineはチオール反応性蛍光プローブです
CAS 番号:
18468-46-7
分子量:
706.87
分子式:
C30H34N4O8S4
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

N, N'‐ジダンシル‐L‐シスチンは,様々な研究分野,特に蛋白質折り畳みおよび立体配座解析の研究で使用される化合物である。シスチン残基に結合した2つのダンシル基をもつこの分子は,ダンシル基が励起時に発光する能力により蛍光プローブとして働く。研究者らは、N, N'-ジダンシル-L-シスチンを利用して、タンパク質中のチオール基の存在とアクセシビリティを調査し、タンパク質の三次および四次構造に関する洞察を提供する。この化合物の性質は,生物系における酸化還元調節を理解するのに重要なチオール‐ジスルフィド交換反応の速度論の研究にも有用である。さらに, N, N'‐ジダンシル‐L‐シスチンは,複雑な混合物中のチオール含有化合物を検出し定量するための高速液体クロマトグラフィー (HPLC) 法の開発に用いられる。


N,N′-Didansyl-L-cystine (CAS 18468-46-7) 参考文献

  1. 原子移動ラジカル重合による表面分子インプリンティング。  |  Wei, X., et al. 2005. Biomacromolecules. 6: 1113-21. PMID: 15762684
  2. 分子インプリント表面へのダンシル化アミノ酸の吸着:表面プラズモン共鳴法による研究。  |  Li, X. and Husson, SM. 2006. Biosens Bioelectron. 22: 336-48. PMID: 16753292
  3. N,N'-ジダンジル-L-シスチンによる黒色腫腫瘍の化学療法誘発細胞死のモニタリング。  |  Cohen, A., et al. 2007. Technol Cancer Res Treat. 6: 221-34. PMID: 17535031
  4. 新規分子プローブによる実験的外傷性脳損傷における生体内細胞死の標的化。  |  Reshef, A., et al. 2008. J Neurotrauma. 25: 569-80. PMID: 18447626
  5. 化学療法による腸管アポトーシスの新しい蛍光分子イメージング。  |  Levin, G., et al. 2009. J Biomed Opt. 14: 054019. PMID: 19895121

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

N,N′-Didansyl-L-cystine, 100 mg

sc-215508
100 mg
$204.00

N,N′-Didansyl-L-cystine, 500 mg

sc-215508A
500 mg
$775.00