Date published: 2025-9-18

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

Thiomorpholine-3-carboxylic acid (CAS 20960-92-3)

0.0(0)
レビューを書く質問する

別名:
1,4-Thiazane-3-carboxylic acid; tetrahydro-1,4-thiazine-3-carboxylic acid
CAS 番号:
20960-92-3
純度:
≥98%
分子量:
147.20
分子式:
C5H9NO2S
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

チオモルホリン‐3‐カルボン酸は複素環化合物であり,有機化学の様々な研究分野で応用されている。幅広い硫黄含有化合物の合成における構成要素として使用される。化学合成の領域では,チオモルホリン‐3‐カルボン酸は,固有のキラリティーにより,より複雑な分子,特にキラル中心を有する分子の調製のための鍵となる中間体として働く。研究者はこの化合物を利用して、環状構造の形成とペプチド様骨格への硫黄の導入を研究している。さらに,それは,そのチオモルホリン部分がドナー原子として作用し,種々の金属と安定なキレートを形成する,金属配位化学のための新規配位子の開発に用いられる。この化合物を用いて,種々の化学条件下でのチオモルホリン誘導体の安定性と反応性を調べた。


Thiomorpholine-3-carboxylic acid (CAS 20960-92-3) 参考文献

  1. 新規キラル誘導体化剤の第二級アミノ酸のエナンチオ分離への応用。  |  Péter, A., et al. 2002. J Chromatogr A. 948: 283-94. PMID: 12831204
  2. S-アミノエチルシステインケチミンおよび類似の含硫ケチミンの還元活性。  |  Solinas, SP., et al. 1992. Biochem Biophys Res Commun. 183: 481-6. PMID: 1312831
  3. ハロゲン含有化合物のグルタチオン依存的生体活性化により生成する反応性中間体の化学毒性学的研究。  |  Anders, MW. 2008. Chem Res Toxicol. 21: 145-59. PMID: 17696489
  4. アミノ酸エナンチオマーの高速液体クロマトグラフィー分離におけるキラル誘導体化剤の応用:総説。  |  Ilisz, I., et al. 2008. J Pharm Biomed Anal. 47: 1-15. PMID: 18242036
  5. FK506結合タンパク質51および52に対するリガンドとしての合成FK506類似体の評価。  |  Gopalakrishnan, R., et al. 2012. J Med Chem. 55: 4114-22. PMID: 22455444
  6. 高速液体クロマトグラフィーによる非タンパク質性アミノ酸のエナンチオマー分離。  |  Ilisz, I., et al. 2012. J Chromatogr A. 1269: 94-121. PMID: 22835690
  7. 液体クロマトグラフィーおよび関連技術による珍しいアミノ酸エナンチオマーの分離に応用されるキラル誘導体化。  |  Ilisz, I., et al. 2013. J Chromatogr A. 1296: 119-39. PMID: 23598164
  8. 正常ヒト尿中の1,4-チオモルホリン-3-カルボン酸(TMA)の同定。  |  Matarese, RM., et al. 1989. FEBS Lett. 250: 75-7. PMID: 2737303

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

Thiomorpholine-3-carboxylic acid, 250 mg

sc-264423
250 mg
$138.00

Thiomorpholine-3-carboxylic acid, 1 g

sc-264423A
1 g
$326.00