Date published: 2025-9-12

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

Tetrapropylammonium iodide (CAS 631-40-3)

0.0(0)
レビューを書く質問する

CAS 番号:
631-40-3
分子量:
313.26
分子式:
C12H28IN
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

ヨウ化テトラプロピルアンモニウム(TPAI)は、ヨウ化物イオンの中心に4つのプロピル基が結合した無機化合物である。白色の固体で、水と有機溶媒の両方に溶解する。TPAIは、有機合成、触媒作用、電気化学など、さまざまな科学研究用途で幅広く利用されている。さらに、生化学的アッセイでは貴重な試薬として、電気化学実験では電解質として機能する。生化学的アッセイにおいて重要な試薬として機能し、電解質ベースの調査を容易にする。TPAIはアミド、エステル、複素環などの有機化合物の合成に大きく貢献している。さらに、ヘック反応、鈴木反応、薗頭カップリングなどの多様な反応において触媒として機能する。さらにTPAIは、酸化還元電位の測定などの電気化学実験にも用いられる。正電荷を持つイオン性化合物であるヨウ化テトラプロピルアンモニウムは、強いルイス酸の性質を示す。このため、アミンやアルコールのような電子の豊富な分子と反応し、付加物を形成することができる。さらに、TPAIはプロトン供与体として機能し、アルデヒドやケトンのような電子不足の分子との反応を促進し、付加物の形成をもたらす。


Tetrapropylammonium iodide (CAS 631-40-3) 参考文献

  1. ポリチオネートとチオ硫酸のイオンペアクロマトグラフィーとカラム後のアジド-ヨウ素反応に対する触媒効果に基づく検出。  |  Miura, Y. and Watanabe, M. 2001. J Chromatogr A. 920: 163-71. PMID: 11452995
  2. 二塩系を用いた色素増感太陽電池におけるN-フタロイルキトサン系ゲルポリマー電解質の改良  |  Yusuf, SNF., et al. 2017. Carbohydr Polym. 157: 938-944. PMID: 27988011
  3. PEO系ゲルポリマー電解質におけるジケトピロロピロールの有用性を利用した太陽光発電性能のチューニング。  |  Kumar, S., et al. 2021. Dalton Trans. 50: 7647-7655. PMID: 33973615
  4. (C3H7)4N]2Cu2I4の91.9%の発光量子収率と超高演色性による純白発光。  |  Peng, H., et al. 2022. ACS Appl Mater Interfaces. 14: 12395-12403. PMID: 35235303
  5. 色素増感太陽電池用PAN-EC-PC-TPAI-I2ゲル高分子電解質の電極触媒特性, 構造および計算。  |  Chowdhury, FI., et al. 2021. RSC Adv. 11: 22937-22950. PMID: 35480423
  6. 高分子複合ゲル電解質に酸化銅ナノチェーンを導入したDSSCの形状効果による改良.  |  Farhana, NK., et al. 2022. Polymers (Basel). 14: PMID: 36015683
  7. TPAIまたはTHAI塩をドープしたPVA/PVPブレンドの構造, 光学, 電気パラメータ。  |  El-Naggar, AM., et al. 2023. Polymers (Basel). 15: PMID: 37376307

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

Tetrapropylammonium iodide, 25 g

sc-251216
25 g
$79.00