Date published: 2025-9-11

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

Tetrakis[1-[[4-alkyl(C11-C13)phenyl]sulfonyl]-(2S)-pyrrolidinecarboxylate]dirhodium(II) (CAS 179162-34-6)

0.0(0)
レビューを書く質問する

別名:
Rh2(S-DOSP)4
CAS 番号:
179162-34-6
分子量:
1896.22
分子式:
C92H144N4O16Rh2S4
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

テトラキス [1‐ [ [4‐アルキル (C 11‐C 13) フェニル] スルホニル] ‐ (2 S) ‐ピロリジンカルボキシレート] ジロジウム (II) は,不斉合成の領域内で,特に種々のオレフィンのシクロプロパン化反応を促進することを目的とした,高度に特化した効率的な触媒として働く。この化合物のユニークな作用機序はキラル環境を与える能力にあり,シクロプロパン化過程のエナンチオ選択性を著しく高める。このように、それはシクロプロパン誘導体の合成において極めて重要な役割を果たしている。シクロプロパン誘導体は、さまざまな複合分子の生産において重要な中間体である。研究室での利用は有機化学分野の進歩,特にキラル分子の構築に高精度と選択性を必要とする新しい合成方法論の開発に役立つ。この触媒の有効性は、所望の立体化学を有する化合物を生成するための合成経路を合理化するだけでなく、研究環境における化学反応の効率と結果に大きく影響し、新規有機化合物の合成における貴重なツールとなる。


Tetrakis[1-[[4-alkyl(C11-C13)phenyl]sulfonyl]-(2S)-pyrrolidinecarboxylate]dirhodium(II) (CAS 179162-34-6) 参考文献

1. Davies, H.M.L. Hutcheson, D.K. Tetrahedron Lett. 34, 7243, (1993) 2. Davies, H.M.L. et al. J. Am. Chem. Soc. 118, 6897, (1996) 3. Davies, H.M.L. et al. Tetrahedron Lett. 37, 4133, (1996) 4. Davies, H.M.L. et al. Tetrahedron Lett. 38, 1741, (1997)

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

Tetrakis[1-[[4-alkyl(C11-C13)phenyl]sulfonyl]-(2S)-pyrrolidinecarboxylate]dirhodium(II), 100 mg

sc-251195
100 mg
$159.00