Date published: 2025-9-11

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

Tetrakis(triphenylphosphine)palladium(0) (CAS 14221-01-3)

0.0(0)
レビューを書く質問する

別名:
Palladium-tetrakis(triphenylphosphine)
アプリケーション:
Tetrakis(triphenylphosphine)palladium(0)はカップリング反応で使用される高収率触媒です
CAS 番号:
14221-01-3
純度:
≥98%
分子量:
1155.56
分子式:
C72H60P4Pd
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

テトラキス (トリフェニルホスフィン) パラジウム (0) は,融合ジポルフィリンのカップリング反応および還元脱臭素化に用いられる高収率触媒である。アルキルリチウムによる塩素やポルフォジメテンの合成にも用いられる。特にSuzuki‐Miyaura反応, Stille反応, Heck反応などの交差カップリング反応で利用される。これらの反応は,農薬や材料科学の前駆物質を含む有機分子の炭素骨格を構築するために重要である。1つ以上のトリフェニルホスフィン配位子を他の配位子と交換することにより、化学者は特定の反応または基質に対するパラジウム触媒の反応性および選択性を調整することができる。


Tetrakis(triphenylphosphine)palladium(0) (CAS 14221-01-3) 参考文献

  1. π-受容カルベンを利用した2配位パラジウム(0)および白金(0)錯体の合成, キャラクタリゼーションおよび理論的研究。  |  Roy, S., et al. 2015. Chemistry. 21: 9312-8. PMID: 25940809
  2. 遷移金属触媒と有機メディエーションの組み合わせによるα,β-不飽和ケトンとアリル酢酸エステルの森田-Baylis-Hillman反応。  |  Li, YQ., et al. 2016. J Org Chem. 81: 4429-33. PMID: 27186906
  3. パラジウム触媒を用いた芳香族ケトンの高パラ選択的ジフルオロメチル化反応。  |  Tu, G., et al. 2018. Angew Chem Int Ed Engl. 57: 15597-15601. PMID: 30299562
  4. パラジウム(0)アシストによるC-グリコピラノシル化合物の合成。  |  Dunkerton, LV., et al. 1987. Carbohydr Res. 171: 89-107. PMID: 3442778
  5. アニオン受容体としてのトリカチオン性トリス(ピリジルパラジウム(II))メタラシクロファンの調製。  |  Danjo, H., et al. 2022. Chem Commun (Camb). 58: 2196-2199. PMID: 35072179

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

Tetrakis(triphenylphosphine)palladium(0), 1 g

sc-253678
1 g
$56.00

Tetrakis(triphenylphosphine)palladium(0), 5 g

sc-253678A
5 g
$224.00