Date published: 2025-9-6

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

Tetradecyl-phosphocholine (CAS 77733-28-9)

0.0(0)
レビューを書く質問する

別名:
Phosphocholine tetradecyl ester; MAPCHO-14; Fos-Choline-14
アプリケーション:
Tetradecyl-phosphocholineは、膜タンパク質の可溶化のための界面活性剤です。
CAS 番号:
77733-28-9
純度:
≥99%
分子量:
379.51
分子式:
C19H42NO4P
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

テトラデシル-ホスホコリンは、加水分解に対してより安定なミリストイルリゾホスファチジルコリンの構造類似体である。生体膜の主要成分であり、細胞膜の流動性を高めることが示されている脂肪族リン脂質である。この脂質は膜蛋白質の可溶化と精製のための界面活性剤としてしばしば用いられる。in vitro遺伝子導入のためのヘルパー脂質としても使用されており,抗癌活性を有することが示されている。


Tetradecyl-phosphocholine (CAS 77733-28-9) 参考文献

  1. グリセリルエーテルモノオキシゲナーゼは, 金属イオンおよびテトラヒドロビオプテリン依存性において芳香族アミノ酸水酸化酵素に似ている。  |  Watschinger, K., et al. 2009. Biol Chem. 390: 3-10. PMID: 19007315
  2. 2D-LC-MS/MSを用いた二重酵素消化によるラット肝ミクロソームのプロテオーム解析の最適化。  |  Golizeh, M. and Sleno, L. 2013. J Proteomics. 82: 166-78. PMID: 23454493
  3. 洗浄剤中の膜および可溶性タンパク質の示差走査熱量測定の手引き。  |  Yang, Z. and Brouillette, CG. 2016. Methods Enzymol. 567: 319-58. PMID: 26794360
  4. 分子動力学法によるミセルの大きさによる物性の研究。  |  Lebecque, S., et al. 2017. J Mol Graph Model. 72: 6-15. PMID: 27992815
  5. アルキルホスホコリン洗浄剤におけるネイティブな膜タンパク質構造の摂動:NMRおよび生物物理学的研究の批判的評価。  |  Chipot, C., et al. 2018. Chem Rev. 118: 3559-3607. PMID: 29488756
  6. ヒトE3ユビキチンリガーゼMARCH9の第一膜貫通ドメインのセリンは, その基質タンパク質のダウンレギュレーションに重要である。  |  Tan, C., et al. 2019. J Biol Chem. 294: 2470-2485. PMID: 30554144
  7. 超楕円体近似を用いた膜タンパク質の陰的ミセルモデル.  |  Mori, T. and Sugita, Y. 2020. J Chem Theory Comput. 16: 711-724. PMID: 31765139
  8. O-アルキルグリセロールモノオキシゲナーゼ(E.C. 1.14.16.5)の連続アッセイ。  |  Koetting, J., et al. 1987. Lipids. 22: 824-30. PMID: 3444373
  9. ヘキサデシルホスホコリンは従来の細胞賦活剤とは異なる。  |  Berger, MR., et al. 1993. J Cancer Res Clin Oncol. 119: 541-8. PMID: 8392075

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

Tetradecyl-phosphocholine, 250 mg

sc-205978
250 mg
$204.00

Tetradecyl-phosphocholine, 1 g

sc-205978A
1 g
$408.00