Date published: 2025-9-6

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

Tetrabutylammonium difluorotriphenylsilicate (CAS 163931-61-1)

5.0(1)
レビューを書く質問する

別名:
TBAT
アプリケーション:
CAS 番号:
163931-61-1
純度:
≥97%
分子量:
539.86
分子式:
C34H51F2NSi
補足情報:
これは輸送上の危険物に分類され、追加の送料が発生する場合があります。
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

テトラブチルアンモニウムジフルオロトリフェニルシリケート、別名テトラブチルアンモニウムジフルオロトリフェニルシリケート(IV)(TBADFTPS)は求核フッ素化用のフッ化物源である。テトラブチルアンモニウムジフルオロトリフェニルシリケートは陰イオン交換樹脂であり、様々な科学的目的のために実験室で利用されている。その明確な特性により、クロマトグラフィー、触媒作用、電気化学などの分野の研究者にとって貴重なツールとなっている。テトラブチルアンモニウムジフルオロトリフェニルシリケートは、プラスに帯電したアンモニウム基とマイナスに帯電したジフルオロトリフェニルシリケート基の2つの官能基から構成されている。この樹脂は溶液中の陰イオンの交換を可能にする。クロマトグラフィーや触媒作用において、テトラブチルアンモニウムジフルオロトリフェニルシリケートは、タンパク質、ペプチド、有機分子などの多様な化合物を効果的に分離・精製する。また、有機反応の触媒として有機化合物の合成に寄与する。さらに、テトラブチルアンモニウムジフルオロトリフェニルシリケートは電気化学実験において重要な役割を果たしており、電気化学反応の研究や電気化学ポテンシャルの測定に役立っている。


Tetrabutylammonium difluorotriphenylsilicate (CAS 163931-61-1) 参考文献

  1. ビス(トリメチルシリル)ケテンアセタールとN-tert-ブタンスルフィニルイミンとのルイス酸またはルイス塩基活性化による立体分岐マンニッヒ反応, キラルβ-アミノ酸を得るためのワンポット・プロトコール。  |  Cantú-Reyes, M., et al. 2017. Org Biomol Chem. 15: 7705-7709. PMID: 28875215
  2. トリメチル(トリフルオロメチル)シランを用いたN-(tert-ブチルスルフィニル)イミンの立体選択的求核トリフルオロメチル化反応。  |  Prakash, GKS., et al. 2001. Angew Chem Int Ed Engl. 40: 589-590. PMID: 29712018
  3. ラジカルアクセプターとしてのアリイン:TEMPOを介した付加, 環化, トラップからなるカスケード。  |  Scherübl, M., et al. 2021. Angew Chem Int Ed Engl. 60: 711-715. PMID: 33038065
  4. ポリフルオロアレーンと官能基化されたアリール求核剤との遷移金属フリーカップリング。  |  Finck, L. and Oestreich, M. 2021. Chemistry. 27: 11061-11064. PMID: 34014007
  5. Pd(IV)種のdyotropic転位によるC-C結合の活性化。  |  Cao, J., et al. 2021. Nat Chem. 13: 671-676. PMID: 34031566
  6. フッ化物イオンによるシリルアルキノエートのアルキニルシランへの脱炭酸。  |  Kawatsu, T., et al. 2021. ACS Omega. 6: 12853-12857. PMID: 34056436
  7. アリイン化学を用いた4-フェノキシ-キナゾリン, 2-フェノキシ-キノキサリンおよび2-フェノキシ-ピリジン誘導体の効率的合成。  |  Zilla, MK., et al. 2021. RSC Adv. 11: 3477-3483. PMID: 35424287
  8. 触媒的アルケン骨格修飾によるフッ素化3級立体中心の構築。  |  Jiang, L., et al. 2022. Chem Sci. 13: 4327-4333. PMID: 35509472
  9. カルベン, ニトレン, ベンジンを利用した革新的な変換を可能にする連続フロー技術。  |  Donnelly, K. and Baumann, M. 2022. J Org Chem. 87: 8279-8288. PMID: 35700424
  10. カリックス[4]ピロラトガレート:正方晶平面配位ガリウム(III)とその金属-配位子協同反応性とCO2およびアルコールとの反応性。  |  Sigmund, LM., et al. 2022. Chem Sci. 13: 11215-11220. PMID: 36320463
  11. Ruppert-Prakash試薬によるイミダゾール類のメタルフリーC-Hジフルオロメチル化反応。  |  Kvasha, DA., et al. 2023. J Org Chem. 88: 163-171. PMID: 36520999
  12. 三成分カルボホルミル化:Co(III)触媒を用いたジエンおよび無水ギ酸への逐次的C-H結合付加によるα-第4級アルデヒド合成。  |  Tassone, JP., et al. 2022. Chem Sci. 13: 14320-14326. PMID: 36545136
  13. ニッケルとアリールチアントレニウム塩との出会い:Ni(I)触媒によるアレーン類のハロゲン化。  |  Ni, S., et al. 2023. J Am Chem Soc. 145: 9988-9993. PMID: 37126771

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

Tetrabutylammonium difluorotriphenylsilicate, 5 g

sc-251152
5 g
$107.00