Date published: 2025-9-8

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

Substance P抗体(SP-DE4-21): sc-58591

4.5(2)
レビューを書く質問する

データシート
  • Substance P抗体 SP-DE4-21はマウスモノクローナルIgG1です。50 µg/500 µlで提供
  • human由来のSubstance Pのアミノ酸1-11に対応します
  • mouse, rat と human 由来のSubstance P and protachykinin 1 precursor IF と IHC(P)での検出にはお勧めします; 以下追加動物種との反応性もあります: と equine and bovine; related Tachykinins (human Neurokinin A, Neurokinin B, and Kassinin)にも抗体が反応する事がありません。
  • 現在、Substance P Antibody (SP-DE4-21)に適した二次検出試薬の同定はまだ完了していません。この研究は進めています。

クイックリンク

関連項目

Substance P Antibody (SP-DE4-21) は、タキキニンファミリーに属する 11 アミノ酸の神経ペプチドであり、ニューロキニン-1 リガンドとしても知られている Substance P をターゲットとして特別にデザインされたマウスモノクローナル IgG1 抗体です。サブスタンスPモノクローナル抗体(SP-DE4-21)は、ヒトサブスタンスPのアミノ酸1-11に対して作製されています。サブスタンスPは、その正確なアミノ酸配列により、ニューロキニン-1(NK1)受容体に効果的に結合し、痛みの伝達、炎症、血管拡張などの重要な生理学的プロセスを媒介するため、非デカペプチドとしての構造は極めて重要です。抗Substance P抗体(SP-DE4-21)は、パラフィン包埋切片を用いた免疫蛍光法(IF)および免疫組織化学法(IHCP)において、マウス、ラット、ヒト、ウマ、ウシのサブスタンスPおよびプロタキキニン1前駆体と反応し、ニューロキニンA、ニューロキニンB、カッシニンのような関連タキキニンとは交差反応しない。サブスタンスPモノクローナル抗体(SP-DE4-21)は、神経学的および免疫学的機能におけるこのペプチドの役割を探求する研究者を助け、痛みのメカニズムや炎症性疾患の研究に貢献する。サブスタンスPの構造を理解することは、受容体との相互作用に影響を与え、その生物学的活性や治療標的としての可能性に影響を与える可能性があるため重要です。抗Substance P抗体(SP-DE4-21)は、タキキニンが関与する複雑な経路と、健康および疾患におけるその意味を調べるための貴重なツールである。

試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

Substance P 抗体 (SP-DE4-21)

sc-58591
50 µg/500 µl
$316.00

Can Substance P Antibody (SP-DE4-21): sc-58591 be used for WB?

質問者: Heine
Thank you for your question. We do not currently recommend this antibody for use in a Western blotting application (WB). However, there are a couple of product citations that mention using this antibody for WB. Please refer to the following papers as a reference: PMID’s: 26951962 and 29089453.
回答者: Technical Support
投稿日: 2018-12-21

Can sc-58591: Substance P (SP-DE4-21) monoclonal antibody be used to stain formalin-fixed, paraffin-embedded (FFPE) tissue sections?

質問者: jenniferc
Thank you for your question. Yes, sc-58591: Substance P (SP-DE4-21) is recommended for use in IHC with paraffin-embedded sections. We recommend performing antigen retrieval with sodium citrate buffer (pH 6) and heat. The full protocol can be found here: https://www.scbt.com/scbt/resources/protocols/immunoperoxidase-staining
回答者: Technical Support
投稿日: 2017-03-24
  • y_2025, m_9, d_7, h_4CST
  • bvseo_bulk, prod_bvqa, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasquestionsanswers, tq_2
  • loc_ja_JP, sid_58591, prod, sort_[SortEntry(order=LAST_APPROVED_ANSWER_SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getContent, 130ms
  • QUESTIONS, PRODUCT
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 worked excellent1:100 dilution used with paraffin embedded , It is highly suitable to show cellular staining.
投稿日: 2017-04-13
  • y_2025, m_9, d_7, h_4
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_1, tr_1
  • loc_ja_JP, sid_58591, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getReviews, 16ms
  • REVIEWS, PRODUCT
Substance P抗体(SP-DE4-21)は、 2件のレビューによって、 5つ星のうち 4.5と 評価されています。
  • y_2025, m_9, d_7, h_4
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_1, tr_1
  • loc_ja_JP, sid_58591, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getAggregateRating, 107ms
  • REVIEWS, PRODUCT