デオキシリボ核酸(DNA)は、すべての既知の生物の発生と機能に関する長期的な情報を保存している核酸である。DNAは、アデニン、チミン、グアニン、シトシンという4つの塩基で構成される2本の長いヌクレオチドポリマーからなり、これらすべての塩基はリン酸-デオキシリボース骨格で挟まれている。通常、DNAは二重らせんを形成する二本鎖(ds)分子として存在し、塩基と二本鎖の骨格が相互作用してポリヌクレオチドを形成する。二重らせんが(酵素または熱によって)ほどけると、DNAは一本鎖(ss)分子として存在する。ss/ds DNAマーカー(DNAに特異的に結合する)は、あるサンプル内の二本鎖DNAまたは一本鎖DNAの存在を検出するために使用することができる。
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。
LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。
ss/ds DNA marker抗体(1.BB.27) 参考文献:
- TTVは、一本鎖の環状DNAゲノムを持つ新しいヒトウイルスである。 | Hino, S. 2002. Rev Med Virol. 12: 151-8. PMID: 11987140
- アグロバクテリウム・ツメファシエンス(Agrobacterium tumefaciens)T-DNAの二本鎖中間体を介した部位特異的組込み。 | Tzfira, T., et al. 2003. Plant Physiol. 133: 1011-23. PMID: 14551323
- ヒト脳における神経細胞損傷の免疫組織化学的マーカーとしての一本鎖DNA:死因に関する剖検資料の分析。 | Michiue, T., et al. 2008. Forensic Sci Int. 178: 185-91. PMID: 18462896
- スチレン暴露労働者のリンパ球におけるアルカリおよび免疫コメット法によるDNA一本鎖および二本鎖切断。 | Fracasso, ME., et al. 2009. Toxicol Lett. 185: 9-15. PMID: 19095051
- 海馬における神経細胞アポトーシスのマーカーとしての一本鎖DNA免疫反応性の定量的解析と医学的剖検における死因との関連。 | Michiue, T., et al. 2009. Leg Med (Tokyo). 11 Suppl 1: S168-70. PMID: 19278886
- 脱腸球菌のDdrBタンパク質は、DNA二本鎖切断修復の初期段階や、一本鎖アニーリング活性によるプラスミド形質転換に関与している。 | Bouthier de la Tour, C., et al. 2011. DNA Repair (Amst). 10: 1223-31. PMID: 21968057
- 一本鎖DNAオリゴヌクレオチドは、ヒト単球由来樹状細胞およびカニクイザルのin vivoにおけるTLR3を介した応答を阻害する。 | Sköld, AE., et al. 2012. Blood. 120: 768-77. PMID: 22700721
- トランスアミノ化後の二本鎖DNAのビオチン化。 | Avignolo, C., et al. 1990. Biochem Biophys Res Commun. 170: 243-50. PMID: 2372289
- 二本鎖DNA断片のメチル化検出のためのナノポアベースアッセイ。 | Shim, J., et al. 2015. ACS Nano. 9: 290-300. PMID: 25569824
- 未培養一本鎖DNAウイルスの複製関連タンパク質における広範なキメリズム。 | Kazlauskas, D., et al. 2018. Viruses. 10: PMID: 29642587