Date published: 2025-9-6

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

Sodium carbonate, anhydrous (CAS 497-19-8)

4.0(1)
レビューを書く質問する

別名:
soda ash
アプリケーション:
Sodium carbonate, anhydrous is used in chromatography and protein isolation techniques
CAS 番号:
497-19-8
純度:
≥99%
分子量:
105.99
分子式:
Na2CO3
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

無水炭酸ナトリウム(Na2CO3)は、一般にソーダ灰として知られ、白色の粉末状の化学物質で、強アルカリ性であり、様々な産業および研究分野で重要な用途があります。この化合物は主にガラス製造業で使用され、シリカの溶融温度を下げ、不純物の除去に役立つため、より透明で高品質なガラスの製造が容易になる。炭酸ナトリウムはまた、化学工業においても、洗剤や洗浄剤の配合に不可欠なケイ酸塩やリン酸塩のような様々な誘導体を製造する際の基礎原料として重要な役割を果たしている。環境科学の分野では、炭酸ナトリウムは酸性化した湖沼や土壌の処理に使用され、酸性度を効果的に中和して生態系のバランスを回復するのに役立っている。また、分析化学の分野では、安定したアルカリ性であることから、酸塩基滴定の滴定剤として使用され、溶液の酸性度や塩基性度を正確に測定することができる。炭酸ナトリウムはまた、カルシウムイオンとマグネシウムイオンを沈殿させることにより、水処理プロセスにおける軟水剤として機能し、それによってパイプや機械に硬水スケールが蓄積するのを防ぎます。炭酸ナトリウムは、このような多様な用途を通じて、工業生産プロセスを支えるだけでなく、環境管理や分析研究にも貢献し、その多用途性と化学化合物としての重要性を際立たせている。


Sodium carbonate, anhydrous (CAS 497-19-8) 参考文献

1. Fujiki, Y., et al. 1982. J. Cell Biol. 93: 97-102. PMID: 7068762

2. Davidson, A.F., et al. 1996. J Pharm Biomed Anal. 14: 1717-1725. PMID: 8887719

3. Santoni, V., et al. 1999. Biochimie. 81: 655-661. PMID: 10433119

4. Santoni, V., et al. 1999. Electrophoresis. 20: 705-711. PMID: 10344236

5. Farina, A., et al. 1999. J Pharm Biomed Anal. 20: 521-530. PMID: 10701968

6. Santoni, V., et al. 2000. Electrophoresis. 21: 3329-3344. PMID: 11079553

7. Santoni, V., et al. 2000. Electrophoresis. 21: 1054-1070. PMID: 10786880

8. Molloy, M.P., et al. 2000. Eur. J. Biochem. 267: 2871-2881. PMID: 10806384

9. Ru, M.T., et al. 2001. Biotechnol. Bioeng. 75: 187-196. PMID: 11536141

10. Hawel, L., et al. 2002. Anal. Biochem. 311: 127-132. PMID: 12470671

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

Sodium carbonate, anhydrous, 500 g

sc-203382
500 g
$25.00

Sodium carbonate, anhydrous, 1 kg

sc-203382A
1 kg
$79.00

Sodium carbonate, anhydrous, 2.5 kg

sc-203382B
2.5 kg
$122.00