Date published: 2025-9-8

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

SB 203580 (hydrochloride) (CAS 869185-85-3)

0.0(0)
レビューを書く質問する

参考文献をチェックします (2)

アプリケーション:
SB 203580 (hydrochloride)はMAPK阻害剤である
CAS 番号:
869185-85-3
純度:
≥98%
分子量:
413.9
分子式:
C21H16FN3OS HCl
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク


SB 203580 (hydrochloride) (CAS 869185-85-3) 参考文献

  1. ピリジニルイミダゾール阻害剤SB203580は, p38マイトジェン活性化プロテインキナーゼとは独立して, インターロイキン2刺激T細胞におけるホスホイノシチド依存性プロテインキナーゼ活性, プロテインキナーゼBリン酸化, およびレチノブラストーマ高リン酸化を阻害する。  |  Lali, FV., et al. 2000. J Biol Chem. 275: 7395-402. PMID: 10702313
  2. ERKおよびp38 MAPK活性化プロテインキナーゼ:多様な生物学的機能を持つプロテインキナーゼファミリー。  |  Roux, PP. and Blenis, J. 2004. Microbiol Mol Biol Rev. 68: 320-44. PMID: 15187187
  3. マクロファージグルココルチコイド受容体は, p38 MAPキナーゼを選択的に阻害することにより, Toll様受容体4を介する炎症反応を制御する。  |  Bhattacharyya, S., et al. 2007. Blood. 109: 4313-9. PMID: 17255352
  4. ラット心臓の虚血プレコンディショニングにおけるp38-mitogen-activated protein kinaseの役割。  |  Bell, JR., et al. 2008. Clin Exp Pharmacol Physiol. 35: 126-34. PMID: 17892505
  5. PDGFR-α阻害は脳内出血後の血液脳関門を維持する。  |  Ma, Q., et al. 2011. Ann Neurol. 70: 920-31. PMID: 22190365
  6. p38マイトジェン活性化プロテインキナーゼの阻害は, インフルエンザウイルスによる一次および二次宿主遺伝子応答を阻害し, 致死的H5N1感染からマウスを保護する。  |  Börgeling, Y., et al. 2014. J Biol Chem. 289: 13-27. PMID: 24189062
  7. 老化幹細胞ニッチからのフィブロネクチンの喪失は, マウスの骨格筋の再生能力に影響を及ぼす。  |  Lukjanenko, L., et al. 2016. Nat Med. 22: 897-905. PMID: 27376579
  8. モルヒネ耐性ラットにおいて, ミクログリアにおける脊髄PDGFRβの活性化は, p38 MAPK経路を介して神経細胞のオートファジーを促進する。  |  Jia, X., et al. 2021. J Neurochem. 158: 373-390. PMID: 33950542
  9. マウス拡張多能性幹細胞からの胚盤胞様構造体の作製プロトコール。  |  Li, R. and Izpisua Belmonte, JC. 2021. STAR Protoc. 2: 100745. PMID: 34430918
  10. SB 203580は, 細胞ストレスやインターロイキン-1によって刺激されるMAPキナーゼホモログの特異的阻害剤である。  |  Cuenda, A., et al. 1995. FEBS Lett. 364: 229-33. PMID: 7750577

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

SB 203580 (hydrochloride), 5 mg

sc-204900
5 mg
$138.00

SB 203580 (hydrochloride), 10 mg

sc-204900A
10 mg
$230.00