Rubella Virus capsid protein Antibody (9B11) は、IgG1 マウスモノクローナル風疹ウイルスカプシドタンパク質抗体(風疹ウイルスカプシドタンパク質抗体とも呼ばれる)で、風疹ウイルス由来の風疹ウイルスカプシドタンパク質を WB で検出します。Rubella Virus capsid protein Antibody (9B11)は、ノンコンジュゲート抗風疹ウイルスカプシド蛋白抗体としてご利用いただけます。風疹ウイルスは、流行性風疹、風しん、自由麻疹、三日ばしかとも呼ばれる風疹という病気を引き起こします。風疹はヒトからヒトへの呼吸器感染によって伝播し、その症状は非常に軽いことが多いため、発作に気づかずに経過することがあり、診断が困難である。先天性風疹症候群(CRS)は、妊娠初期に風疹に感染した妊婦の発育中の胎児に起こり、重篤な先天性欠損症を引き起こす可能性がある。カプシドのリン酸化状態は、ウイルスRNAやタンパク質の合成速度やビリオンの集合・分泌には直接影響しないが、カプシド上にリン酸が存在することは、ウイルス複製の初期段階、特にビリオンの被覆解除やヌクレオカプシドの分解に重要である。
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。
LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。
Rubella Virus capsid protein抗体(9B11) 参考文献:
- 風疹ウイルス非構造プロテアーゼの亜鉛結合活性の特性化。 | Liu, X., et al. 2000. J Virol. 74: 5949-56. PMID: 10846076
- 風疹ウイルスのE1疎水性ドメインの変異はウイルス感染性を損なうが, ウイルス集合体は損なわない。 | Qiu, Z., et al. 2000. J Virol. 74: 6637-42. PMID: 10864678
- 免疫状態判定のための風疹ウイルス中和ドメインに対する抗体の評価。 | Cordoba, P., et al. 2000. Clin Diagn Lab Immunol. 7: 964-6. PMID: 11063507
- 風疹ウイルスのE1糖タンパク質のウイルス中和エピトープとヘマグルチニンエピトープの局在。 | Chaye, H., et al. 1992. Virology. 189: 483-92. PMID: 1379391
- 風疹ウイルスカプシドタンパク質によるウイルスゲノムおよびサブゲノムRNA合成の調節。 | Tzeng, WP. and Frey, TK. 2005. Virology. 337: 327-34. PMID: 15907967
- 2004年に日本で流行した風疹ウイルスのエンベロープ糖タンパク質(E1)遺伝子の系統解析。 | Saitoh, M., et al. 2006. Microbiol Immunol. 50: 179-85. PMID: 16547415
- 風疹ウイルスカプシドタンパク質におけるリン酸化事象の解析:初期複製事象における役割。 | Law, LJ., et al. 2006. J Virol. 80: 6917-25. PMID: 16809297
- 風疹ウイルスカプシドタンパク質はポリ(a)結合タンパク質と相互作用し、翻訳を阻害する。 | Ilkow, CS., et al. 2008. J Virol. 82: 4284-94. PMID: 18305028
- 風疹ウイルスのカプシド蛋白質:大きな機能を持つ小さな蛋白質。 | Ilkow, CS., et al. 2010. Future Microbiol. 5: 571-84. PMID: 20353299
- 風疹ビリオンの構造組織のモデル。 | Waxham, MN. and Wolinsky, JS. 1985. Rev Infect Dis. 7 Suppl 1: S133-9. PMID: 4001720
- 風疹ウイルス非構造タンパク質の同定。 | Forng, RY. and Frey, TK. 1995. Virology. 206: 843-53. PMID: 7856097
- 風疹ウイルスゲノムの5'末端における配列変異:5'近位ステムループの構造に影響を及ぼす変化。 | Johnstone, P., et al. 1996. Arch Virol. 141: 2471-7. PMID: 9526551