ロタウイルスはレオウイルス科の一属であり、二本鎖RNAウイルスで、乳幼児の胃腸炎の主要な原因の一つである。このウイルスは、ロタウイルスA、B、C、D、E、F、Gの7種が存在し、ロタウイルスAが最も一般的な感染原因である。ロタウイルスは糞口経路で感染し、体内に入ると小腸の細胞に感染し、細胞壁の透過性を変化させるエンテロトキシンを産生し、激しい下痢と脱水症状を引き起こす。ロタウイルスの細胞内への侵入は、細胞膜への直接侵入か、エンドサイトーシスに続く膜小胞の可溶化によって起こるが、いずれもロタウイルスのカプシドによって促進される。ロタウイルスのカプシドは3つの同心円状のタンパク質層からなり、その外側の2つはVP4とVP7と呼ばれ、ウイルスが細胞内に侵入する際にカルシウム依存的に犠牲になる。
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。
LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。
Rotavirus capsid抗体(0541) 参考文献:
- キメラVP4またはVP6タンパク質を経鼻免疫したマウスのロタウイルス感染に対する抗体非依存的防御。 | Choi, AH., et al. 1999. J Virol. 73: 7574-81. PMID: 10438847
- ロタウイルス2/6ウイルス様粒子による経口および腹腔内免疫は、マウスの全身および粘膜免疫応答を刺激する。 | Shuttleworth, G., et al. 2005. Arch Virol. 150: 341-9. PMID: 15578236
- ロタウイルスのキャプシド表面タンパク質VP4でコーティングしたFe(3)O(4)ナノ粒子を、細胞イメージングと薬物送達のグラノスティック・プラットフォームとして用いる。 | Chen, W., et al. 2012. Biomaterials. 33: 7895-902. PMID: 22841921
- ロタウイルスVP8*の受容体による大幅な構造変化:ロタウイルスVP8*の受容体による構造再編成:種を超えた感染への潜在的影響。 | Yu, X., et al. 2015. Chembiochem. 16: 2176-81. PMID: 26250751
- ニコチアナ・ベントハミアナにおけるヒト・ロタウイルス候補ワクチンの工学的作製と発現。 | Pêra, FF., et al. 2015. Virol J. 12: 205. PMID: 26626122
- VH1-46の尋常性天疱瘡自己抗原デスモグレイン3およびロタウイルス抗原VP6に対する交差反応性の決定因子。 | Cho, MJ., et al. 2016. J Immunol. 197: 1065-73. PMID: 27402694
- ワクチン開発のためのヒトロタウイルスVP7遺伝子型G9のエピトープのインシリコキャラクタリゼーション。 | Jalilian, S., et al. 2019. Iran J Allergy Asthma Immunol. 18: 664-670. PMID: 32245310
- ロタウイルスVP6の細菌発現頭部ドメインの分光学的解析。 | Strachan, MS., et al. 2024. Biosci Rep. 44: PMID: 38592735
- 天然由来の牛ロタウイルスに関連する管状集合体の電子顕微鏡観察。 | Chasey, D. and Labram, J. 1983. J Gen Virol. 64 (Pt 4): 863-72. PMID: 6300306
- ロタウイルスカプシドタンパク質VP6における機能ドメインの欠失マッピング。 | Affranchino, JL. and González, SA. 1997. J Gen Virol. 78 (Pt 8): 1949-55. PMID: 9266993