Reticulum Cell Antibody (X-12) は IgG1 マウスモノクローナル Reticulum Cell 抗体(別名 Reticulum Cell 抗体)で、ヒト由来の Reticulum Cell タンパク質を IF、IHC(P)、FCM で検出します。Reticulum Cell Antibody (X-12) は非コンジュゲート抗 Reticulum Cell 抗体としてご利用いただけます。リンパ節には、濾胞樹状細胞(FDC)、間充織樹状細胞(IDC)、線維芽細胞網状細胞などの非リンパ性付属細胞が存在します。網状細胞とは、特にリンパ節と脾臓のT細胞領域に見られる細網内皮系の細胞と、それらのin vitro相関細胞を指す。腎臓の皮質にも、わずかではあるが細網細胞の集団が存在する。これらの細胞は多種多様な腫瘍に関与しており、小胞体細胞のマーカーはこれらの癌の挙動や作用の解析に有用であろう。
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。
LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。
Reticulum Cell抗体(X-12) 参考文献:
- 小胞体細胞形態を有するサイトケラチン陽性の悪性腫瘍:線維芽細胞性小胞体新生物の亜型か? | Chan, AC., et al. 2000. Am J Surg Pathol. 24: 107-16. PMID: 10632494
- 以前に炎症性偽腫瘍様の増殖を認めた患者に発生した古典的なリンパ節の濾胞性樹状突起細網細胞腫瘍。 | Cossu, A., et al. 2005. Hum Pathol. 36: 207-11. PMID: 15754299
- 樹状突起間充織細胞肉腫:細胞学的, 組織学的および免疫細胞化学的特徴。 | Jayaram, G., et al. 2005. Diagn Cytopathol. 33: 43-8. PMID: 15945093
- 小胞体細胞系と思われるリンパ節の紡錘細胞新生物。真の細網肉腫か? | Weiss, LM., et al. 1990. Am J Surg Pathol. 14: 405-14. PMID: 2158241
- 間質造血細胞株で増殖させた培養ウイルスによってC57BL/6マウスに誘発された網状細胞新生物。 | Haas, M. and Meshorer, A. 1979. J Natl Cancer Inst. 63: 427-39. PMID: 222931
- モノクローナル抗IA抗体の受動的投与によるSJL/JマウスにおけるIA陽性網状赤血球肉腫腫瘍細胞の増殖抑制。 | Sakano, T. and Bonavida, B. 1986. Cancer Res. 46: 3245-8. PMID: 3518916
- リンパ節の網状細胞新生物:11例の臨床病理学的研究と線維芽細胞性網状細胞に由来する新しいサブタイプの認識。 | Andriko, JW., et al. 1998. Am J Surg Pathol. 22: 1048-58. PMID: 9737236
- リンパ節の間充織網状細胞腫瘍:症例報告と文献レビュー。 | Liu, SM., et al. 1998. Pathol Int. 48: 974-80. PMID: 9952342
- C57BL/6マウスのX線照射による細網細胞新生物における腹膜マクロファージおよび脾臓間質細胞の関与。 | Sher, T., et al. 1982. Leuk Res. 6: 519-29. PMID: 6755073