キニジン抗体(501)は IgG2b マウスモノクローナルキニジン抗体で、ELISA によりキニジンタンパク質を検出します。キニジン抗体(501)はノンコンジュゲート抗キニジン抗体として入手可能です。キニジンは、キナノキの樹皮から最初に得られるクラス I の抗不整脈薬です。キニジンの立体異性体であり、速い内向きナトリウム電流を遮断することにより機能し、心臓活動電位の第0相脱分極を減少させ、心臓活動電位を延長させることにより、表面心電図上のQT間隔を延長させる。キニジンはまた、ゆっくりと不活性化するテトロドトキシン感受性ナトリウム電流、遅発性内向きカルシウム電流、遅延カリウム整流電流の急速成分および遅発成分、内向きカリウム整流電流、およびATP感受性カリウムチャネルを遮断する。キニジンはチトクロームP450酵素2D6を阻害し、リドカイン、β遮断薬、オピオイド、および一部の抗うつ薬の血中濃度を上昇させる可能性がある。キニジンの半減期は6~8時間、分子量は324.417g/molで、肝臓でチトクロームP450系により代謝される。
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。
LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。
Quinidine抗体(501) 参考文献:
- 交感神経の活性化はキニジンによるQT延長を増強する。 | Darbar, D., et al. 2001. J Cardiovasc Electrophysiol. 12: 9-14. PMID: 11204091
- 血清キニジン濃度とQT分散および間隔への影響。 | Mathis, AS. and Gandhi, AJ. 2002. Ann Pharmacother. 36: 1156-61. PMID: 12086546
- ドパミン作動性腹側被蓋野ニューロンのエタノール興奮はキニジンによって遮断される。 | Appel, SB., et al. 2003. J Pharmacol Exp Ther. 306: 437-46. PMID: 12721326
- イカの軸索膜に対するキニジンの作用機序。 | Yeh, JZ. and Narahashi, T. 1976. J Pharmacol Exp Ther. 196: 62-70. PMID: 1518
- キニジンは心臓のアデノシン5'-三リン酸感受性カリウムチャネルを遮断する。 | Undrovinas, AI., et al. 1990. Am J Physiol. 259: H1609-12. PMID: 2240258
- 単離されたイヌ心室筋細胞における活動電位とイオン電流に対するキニジンの効果。 | Salata, JJ. and Wasserstrom, JA. 1988. Circ Res. 62: 324-37. PMID: 2448058
- in vitroにおけるアルプラゾラムの代謝阻害剤:セロトニン再取り込み阻害抗うつ薬, ケトコナゾール, キニジンの影響。 | von Moltke, LL., et al. 1994. Br J Clin Pharmacol. 38: 23-31. PMID: 7946933
- イヌの心臓プルキンエ線維におけるキニジン誘発早期後脱分極の薬理学的反応:その根底にあるイオン性メカニズムの洞察。 | Nattel, S. and Quantz, MA. 1988. Cardiovasc Res. 22: 808-17. PMID: 3256422
- イヌ心外膜, 心筋中部および心内膜の再分極に対するキニジンの効果:II.In vivo試験。 | Anyukhovsky, EP., et al. 1997. Circulation. 96: 4019-26. PMID: 9403627