Date published: 2025-9-11

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

Pinacryptol yellow (CAS 25910-85-4)

0.0(0)
レビューを書く質問する

アプリケーション:
Pinacryptol yellowはゲル電気泳動に有用な染料です。
CAS 番号:
25910-85-4
分子量:
446.47
分子式:
C21H22N2O7S
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

Pinacryptol yellowは、色素含有率98%、波長385nmの紫外線吸収を有する指示薬です。Pinacryptol yellowは、ポリアクリルアミドゲル電気泳動において、ドデシルおよびテトラデシル硫酸複合体を同定するための染色剤として理想的に使用される。


Pinacryptol yellow (CAS 25910-85-4) 参考文献

  1. ポリアクリルアミドゲル電気泳動によるタンパク質の分子量測定は, ドデシル硫酸ナトリウムをサンプル溶液に加えるだけ。  |  Stoklosa, JT. and Latz, HW. 1974. Biochem Biophys Res Commun. 58: 74-9. PMID: 4133898
  2. ポリアクリルアミドゲル電気泳動におけるドデシル硫酸およびテトラデシル硫酸とタンパク質との相互作用。  |  Dohnal, JC. and Garvin, JE. 1979. Biochim Biophys Acta. 576: 393-403. PMID: 427196
  3. 食品中の人工甘味料の検出におけるカラムおよび薄層クロマトグラフィーの応用。  |  Takeshita, R. 1972. J Chromatogr. 66: 283-93. PMID: 4336382
  4. 電気泳動分離後のピナクリプトールイエローによるタンパク質-ドデシル硫酸複合体の検出。  |  Stoklosa, JT. and Latz, HW. 1974. Biochem Biophys Res Commun. 60: 590-6. PMID: 4418588
  5. ポリアミド層上でのカルバメートおよび関連化合物の分離と検出。  |  Nagasawa, K., et al. 1970. J Chromatogr. 52: 453-9. PMID: 5490383
  6. 薄層クロマトグラフィーによる合成甘味料の分離と検出。  |  Nagasawa, Kinzo, et al. 1970. Journal of Chromatography A. 52: 173-176.
  7. 水性ジオキサンアガロースゲルを用いたアルキル硫酸塩, アルキルベンゼンスルホン酸塩およびアルキルエトキシ硫酸塩ホモログの電気泳動分離。  |  Bodenmiller, John R. and Howard W. Latz. 1971. Analytical Chemistry. 43.11: 1354-1361.
  8. 反応ガスクロマトグラフィーによる硫黄含有化合物の系統的分析。  |  Franc, Jaroslav, et al. 1972. Journal of Chromatography A. 65.1: 197-206.
  9. オキシエチル化アルキル硫酸塩界面活性剤の逆相薄層クロマトグラフィーに関与する変数の系統的研究。  |  Breyer, Arthur C., et al. 1973. Journal of Chromatography A. 82.1: 37-52.
  10. ポリアミド薄層クロマトグラフィーによるアルカンスルホン酸ナトリウムおよびアルキルベンゼンスルホン酸塩の検出。  |  Takeshita, Ryuzo, et al. 1976. Journal of Chromatography A. 123.2: 301-307.

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

Pinacryptol yellow, 1 g

sc-215721
1 g
$148.00