Date published: 2025-9-6

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

Penta-N-acetylchitopentaose (CAS 36467-68-2)

0.0(0)
レビューを書く質問する

別名:
N-I, N-II, N-III, N-IV, N-V-PENTAACETYLCHITO-PENTAOSE; N,N′,N′′,N′′′,N′′′′-pentaacetylchitinpentaose
アプリケーション:
Penta-N-acetylchitopentaoseは、リポキトオリゴ糖の炭水化物成分である
CAS 番号:
36467-68-2
分子量:
1033.98
分子式:
C40H67N5O26
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

Penta‐N‐アセチルキトペンタオースは,甲殻類の外骨格および菌類の細胞壁に存在する天然多糖類であるキチンに由来する複合炭水化物化合物である。β-1,4-グリコシド結合で結合した5つのN-アセチルグルコサミン (GlcNAc) 単位からなる。Penta‐N‐アセチルキトペンタオースは,それぞれアミノ基でアセチル化された繰り返しGlcNAc単位を特徴とする。アセチル基は分子に安定性と溶解性を与え,種々の生化学的およびバイオテクノロジー応用に適している。この化合物は糖質‐蛋白質相互作用および酵素反応を研究するために糖質生物学の分野で広く使用されている。Penta-N-アセチルキトペンタオースは、キチナーゼやキチン結合タンパク質などの酵素の貴重な基質として機能し、研究者はそれらの特異性、触媒機構、構造特性を調べることができる。さらに, Penta‐N‐アセチルキトペンタオースはドラッグデリバリーシステムや他のキチン誘導体合成の前駆体として使用されている。 ナノ粒子またはヒドロゲルに自己集合するその能力は,標的薬物送達または組織工学応用のためのナノキャリアの開発に関心を集めている。さらに, Penta‐N‐アセチルキトペンタオースは,様々な生物におけるキチンとキチン結合蛋白質の生物学的機能を理解する役割を果たしている。レクチンや他の糖結合タンパク質との相互作用を研究することで、宿主-病原体相互作用、免疫応答、細胞シグナル伝達経路に関与する認識プロセスを解明することができる。全体として, Penta‐N‐アセチルキトペンタオースは,その構造的複雑性,溶解性および汎用性のために,糖鎖生物学および関連分野における貴重なツールである。その応用は酵素動態研究,ドラッグデリバリーシステムおよび炭水化物‐蛋白質相互作用の研究に及び,炭水化物が生物学的過程で果たす役割の理解に寄与している。


Penta-N-acetylchitopentaose (CAS 36467-68-2) 参考文献

  1. Mucor rouxii由来キチン・デアセチラーゼのN-アセチル・キトオリゴ糖に対する作用様式。  |  Tsigos, I., et al. 1999. Eur J Biochem. 261: 698-705. PMID: 10215886
  2. キチン質は活性化RAW264.7マクロファージによる一酸化窒素産生を抑制する。  |  Hwang, SM., et al. 2000. Biochem Biophys Res Commun. 271: 229-33. PMID: 10777707
  3. トウモロコシ葉における2-ヒドロキシ-4,7-ジメトキシ-1,4-ベンゾオキサジン-3-オン グルコシド(HDMBOA-Glc)の誘導蓄積。  |  Oikawa, A., et al. 2001. Phytochemistry. 56: 669-75. PMID: 11314951
  4. エリシターによるオート麦のアントラニル酸合成酵素活性の誘導。  |  Matsukawa, T., et al. 2002. Z Naturforsch C J Biosci. 57: 121-8. PMID: 11926523
  5. キトビオースに対して高い活性を示すClostridium paraputrificum M-21の新規β-N-アセチルグルコサミニダーゼ。  |  Li, H., et al. 2002. Appl Microbiol Biotechnol. 60: 420-7. PMID: 12466882
  6. [組換え大腸菌によるキトオリゴ糖の生合成]。  |  Zhang, DW., et al. 2007. Sheng Wu Gong Cheng Xue Bao. 23: 525-9. PMID: 17578006
  7. 組換え大腸菌を用いたペンタ-N-アセチル-キトペンタオースの効率的生産のための2段階発酵プロセス。  |  Zhang, D., et al. 2007. Biotechnol Lett. 29: 1729-33. PMID: 17710376
  8. 4-methylumbelliferyl-penta-N-acetylchitopentaosideの簡便合成とキチナーゼ阻害効果。  |  Huang, GL. 2009. Int J Biol Macromol. 45: 381-3. PMID: 19635498
  9. ニコチアナ・タバカム細胞培養におけるペンタ-N-アセチルチトペンタオースオリゴ糖誘発に伴う細胞質Ca(2+)シグネチャーの実験的測定と数理モデル化。  |  Mrozek, K., et al. 2013. Plants (Basel). 2: 750-68. PMID: 27137402
  10. 抗真菌活性を有する昆虫腸内特異的キチナーゼの構造と生化学的知見。  |  Liu, T., et al. 2020. Insect Biochem Mol Biol. 119: 103326. PMID: 31968227
  11. 細胞壁多糖に特異的な分子プローブを機能させたAFMデンドリチップを用いて, 細胞表面の構造と組織を調べる。  |  Schiavone, M., et al. 2019. Cell Surf. 5: 100027. PMID: 32743143
  12. リュウガン(Luffa acutangula)の滲出液からのキトオリゴ糖特異的レクチンの単離, 高分子特性および結合部位。  |  Anantharam, V., et al. 1986. J Biol Chem. 261: 14621-7. PMID: 3771544
  13. 脂質でコートしたβ-D-ガラクトシダーゼの触媒作用による水-有機二相系でのトランスグリコシル化。  |  Mori, T., et al. 1997. Carbohydr Res. 298: 65-73. PMID: 9076932
  14. 根粒菌の結節シグナルに応答する植物根毛におけるアクチン微小フィラメントの再編成。  |  Crdenas, L., et al. 1998. Plant Physiol. 116: 871-7. PMID: 9501120

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

Penta-N-acetylchitopentaose, 10 mg

sc-222146
10 mg
$400.00