Date published: 2025-9-7

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

p-PYK2抗体(13.Tyr 402): sc-293142

4.3(4)
レビューを書く質問する

データシート
  • p-PYK2抗体 (13.Tyr 402)はマウスモノクローナルIgG2b κです。200 µg/mlで提供
  • human由来のPYK2のリン酸化Tyr 402を含む短いアミノ酸配列に対して
  • human由来のTyr 402 phosphorylated PYK2 WB, IP, IF, IHC(P) と ELISAでの検出にはお勧めします
  • IP用のアガロース に共役での利用可能です。WB、IHC(P)とELISA用のHRP に共役での利用可能です。
  • p-PYK2 (13.Tyr 402): sc-293142無料の10 µgサンプルを受け取るには、ご連絡ください。
  • m-IgG Fc BP-HRP and m-IgG2b BP-HRP はp-PYK2 抗体 (13.Tyr 402) に推奨される二次検出試薬であり、 WB and IHC(P) アプリケーションに用いられる。この試薬は只今、 p-PYK2 抗体 (13.Tyr 402) とセットとしても提供されます。 (下記の注文情報をご覧ください)。

クイックリンク

関連項目

p-PYK2 Antibody (13.Tyr 402) は IgG2b κマウスモノクローナル p-PYK2 抗体で、ヒト由来の Tyr 402 リン酸化 PYK2 を WB、IP、IF、IHC(P)、ELISA で検出します。p-PYK2 Antibody (13.Tyr 402) は、コンジュゲートおよびノンコンジュゲートの抗 p-PYK2 抗体としてご利用いただけます。PYK2 (proline-rich tyrosine kinase 2) は FAK ファミリーの推定メンバーで、キナーゼドメイン内では FAK と 61%の配列同一性を示します。FAKと同様に、PYK2は細胞質タンパク質チロシンキナーゼであり、pp60Srcの内在性タンパク質チロシンキナーゼ活性の基質であることが示されている。PYK2(CAKbまたはRAFTKとも呼ばれる)は中枢神経系で高発現している。PYK2は刺激に応答してチロシン残基上で急速にリン酸化され、細胞内カルシウムレベルを上昇させ、その結果、PKCキナーゼファミリーのメンバーを活性化する。具体的には、PYK2はヘレグリンで刺激されるとTyr402でリン酸化される。これにより、Srcによるp190 RhoGAPのリン酸化を仲介する多タンパク質複合体の形成が促進される。PYK2キナーゼの活性化は、イオンチャネル機能の調節とMAPKシグナル伝達経路の活性化につながる。PYK2はまた、活性化ループ内のTyr 579とTyr 580、そして潜在的なGrb2結合部位であるTyr 881にもリン酸化部位を持つ。

試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。

Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。

LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。

p-PYK2抗体(13.Tyr 402) 参考文献:

  1. RAFTK/Pyk2チロシンキナーゼは, p190 RhoGAPとRasGAPの会合を仲介し, 乳がん細胞の浸潤に関与している。  |  Zrihan-Licht, S., et al. 2000. Oncogene. 19: 1318-28. PMID: 10713673
  2. プロテインチロシンホスファターゼ-PESTを介した脱リン酸化による細胞接着キナーゼβの触媒活性の阻害。  |  Lyons, PD., et al. 2001. J Biol Chem. 276: 24422-31. PMID: 11337490
  3. 上皮間葉転換および細胞移動におけるFakとPyk2のチロシンリン酸化の様式と質の違い:部位特異的抗体を用いた特異的リン酸化事象の解析。  |  Nakamura, K., et al. 2001. Oncogene. 20: 2626-35. PMID: 11420674
  4. 側方裂のカルシウム活性化チロシンキナーゼPyk2の抗うつ効果。  |  Sheehan, TP., et al. 2003. Biol Psychiatry. 54: 540-51. PMID: 12946883
  5. 細胞接着と癌化の両方による焦点接着関連タンパク質チロシンキナーゼの制御。  |  Guan, JL. and Shalloway, D. 1992. Nature. 358: 690-2. PMID: 1379699
  6. 血小板におけるタンパク質チロシンキナーゼpp125FAKのインテグリン依存的リン酸化と活性化。  |  Lipfert, L., et al. 1992. J Cell Biol. 119: 905-12. PMID: 1385445
  7. フィブロネクチンへの細胞接着に応答してリン酸化される局所接着タンパク質-チロシンキナーゼ。  |  Hanks, SK., et al. 1992. Proc Natl Acad Sci U S A. 89: 8487-91. PMID: 1528852
  8. pp125FAKはフォーカルアドヒージョンに関連する構造的に特徴的なタンパク質チロシンキナーゼである。  |  Schaller, MD., et al. 1992. Proc Natl Acad Sci U S A. 89: 5192-6. PMID: 1594631
  9. ICAM-1媒介、SrcおよびPyk2依存性の血管内皮カドヘリンチロシンリン酸化は、白血球の血管内皮細胞間移動に必要です。  |  Allingham, MJ., et al. 2007. J Immunol. 179: 4053-64. PMID: 17785844
  10. サイトカインシグナル伝達抑制因子2は、リン酸化Pyk2の制御を介して、IL-15で活性化されたヒトNK細胞機能を調節します。  |  Lee, SH., et al. 2010. J Immunol. 185: 917-28. PMID: 20543098
  11. フォーカルアドヒージョンキナーゼpp125FAKの自己リン酸化は, SH2依存的なpp60srcの結合を指令する。  |  Schaller, MD., et al. 1994. Mol Cell Biol. 14: 1680-8. PMID: 7509446
  12. プロテインチロシンキナーゼPYK2は, Ca(2+)によるイオンチャネルおよびMAPキナーゼの機能制御に関与している。  |  Lev, S., et al. 1995. Nature. 376: 737-45. PMID: 7544443

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

p-PYK2 抗体 (13.Tyr 402)

sc-293142
200 µg/ml
$316.00

p-PYK2 (13.Tyr 402): m-IgG Fc BP-HRP Bundle

sc-525850
200 µg Ab; 10 µg BP
$354.00

p-PYK2 (13.Tyr 402): m-IgG2b BP-HRP Bundle

sc-549637
200 µg Ab; 10 µg BP
$354.00

p-PYK2 抗体 (13.Tyr 402) AC

sc-293142 AC
500 µg/ml, 25% agarose
$416.00

p-PYK2 抗体 (13.Tyr 402) HRP

sc-293142 HRP
200 µg/ml
$316.00