オキシクロルダンはオキサン系難分解性有機汚染物質で、動植物から検出される。オキシクロルダンは細胞内では主に膜に存在する(logPから予測)。オキシクロルダンは実質的に水に溶けないと考えられている。オキシクロルダンは潜在的に毒性があり、pKaから中性と考えられるほど弱塩基性である。オキシクロルダンの血清濃度と糖尿病有病率との間には、用量反応関係が確立されている。
Oxychlordane (CAS 27304-13-8) 参考文献
1. Bachman, M.J., et. al.: Sci. Total Envir., 488, 115 (2014);
2. Keller, J.M., et. al.: Environ. Sci. Tech., 48, 7807 (2014);
3. Polder, A., et. al.: Sci. Total Environ., 488, 252 (2014)
4. Ivie GW: Nature and toxicity of two oxychlordane photoisomers. J Agric Food Chem. 1973 Nov-Dec;21(6):1113-5. [PubMed:4755836 ]
5. Lee DH, Lee IK, Song K, Steffes M, Toscano W, Baker BA, Jacobs DR Jr: A strong dose-response relation between serum concentrations of persistent organic pollutants and diabetes: results from the National Health and Examination Survey 1999-2002. Diabetes Care. 2006 Jul;29(7):1638-44