Date published: 2025-9-11

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

Omni-probe抗体(D-8): sc-7270

4.6(10)
レビューを書く質問する

データシート
  • Omni-probe抗体 D-8はマウスモノクローナルIgG2aOmni-probe 抗体 です。200 µg/mlで提供
  • (His)6およびポリリンカー配列内のアミノ酸8-30間のエピトープマッピングに特異的な
  • Omni-probe抗体 (D-8) fusion proteins encoded by the prokaryotic pRSET A, B, C and pTrc His A, B, C; baculovirus pBlue Bac His A, B, C and mammalian pEBV His A, B, C expression vectors WB と IPでの検出にはお勧めします
  • 抗 Omni-probe 抗体 (D-8) は、IP 用には アガロース、WB、IHC(P)、ELISA 用には HRP、IF、IHC(P)、FCM 用には フィコエリスリン または FITC にそれぞれ結合したものが利用可能
  • WB (RGB)、IF、IHC(P)、FCM、iBright™ FL1000、FluorChem™、Typhoon、Azureと他の同等システムでRGB蛍光イメージングシステム用のAlexa Fluor® 488Alexa Fluor® 546Alexa Fluor® 594 または Alexa Fluor® 647、に共役での利用可能です。
  • WB (NIR)、IF、FCMとLI-COR®/Odyssey®、iBright™ FL1000、FluorChem™、Typhoon、Azureと他の同等システムで近赤外(NIR)検出法用のAlexa Fluor® 680 または Alexa Fluor® 790、に共役での利用可能です。
  • Omni-probe (D-8): sc-7270無料の10 µgサンプルを受け取るには、ご連絡ください。
  • m-IgG Fc BP-HRPおよび 2a BP-HRP">m-IgG2a BP-HRPは、Omni-probe Antibody (D-8) WBアプリケーション用。 の二次検出試薬として推奨されています。これらの試薬は現在、Omni-probe Antibody (D-8) とバンドルして提供されています(下記の注文情報を参照)。

クイックリンク

関連項目

Omni-probe抗体(D-8)は、ウェスタンブロッティング(WB)および免疫沈降(IP)によりOmni-probeを検出するマウスモノクローナルIgG2aカッパ軽鎖抗体です。Omni-probe (D-8) 抗体は非結合型と、アガロース、西洋ワサビペルオキシダーゼ (HRP)、フィコエリトリン (PE)、フルオレセインイソチオシアネート (FITC)、および複数の Alexa Fluor® 結合体を含むさまざまな結合体型の両方が利用可能であり、さまざまな実験ニーズに柔軟に対応できます。Omni-プローブは、大腸菌、昆虫、哺乳類細胞などの様々な宿主システムにおける真核生物遺伝子のコード領域を発現するプラスミドベクターを用いて生成されることが多いハイブリッド融合タンパク質の同定および精製において重要な役割を果たします。 これらのベクターは通常、原核生物および真核生物の要素を組み合わせたハイブリッドタンパク質をコードしており、目的のタンパク質の効率的な生産および精製を可能にします。これらの融合タンパク質にポリヒスチジン配列が存在することで、ニッケルを結合させたアガロース樹脂を使用した迅速な精製が可能となり、発現させた融合タンパク質を研究する研究者にとって、Omni-probe (D-8) モノクローナル抗体は不可欠なツールとなります。 Omni-probe (D-8) 抗体は、ポリヒスチジンタグと cDNA 挿入物の間に位置する特定のベクター配列を標的とすることで、異なる宿主システムで発現したタンパク質の同定を容易にし、研究プロセスを合理化し、実験結果を向上させます。

試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。

Alexa Fluor® はMolecular Probes Inc., OR., USAの商標です。

LI-COR® and Odyssey® はLI-COR Biosciencesの登録商標です。

Omni-probe抗体(D-8) 参考文献:

  1. 多遺伝子代謝工学のための多用途マクロライド応答性哺乳類発現ベクター。  |  Weber, W., et al. 2002. Biotechnol Bioeng. 80: 691-705. PMID: 12378611
  2. 外来タンパク質をウイルス閉塞体に組み込むバキュロウイルス発現ベクター。  |  Je, YH., et al. 2003. Biotechniques. 34: 81-7. PMID: 12545544
  3. バキュロウイルス発現ベクターを用いた昆虫細胞における機能的GABAA受容体の構築。  |  Atkinson, AE., et al. 1992. Neuroreport. 3: 597-600. PMID: 1330062
  4. 発現増強配列エレメント(EASE)を用いた改良型バイシストロニック哺乳類発現ベクター。  |  Aldrich, TL., et al. 1998. Cytotechnology. 28: 9-17. PMID: 19003402
  5. 部位特異的プラチン化DNA病変を組み込んだ哺乳類発現ベクターの調製。  |  Ang, WH., et al. 2009. Bioconjug Chem. 20: 1058-63. PMID: 19351185
  6. 昆虫細胞培養におけるバキュロウイルス発現ベクターの共発現と共感染:利点と欠点。  |  Sokolenko, S., et al. 2012. Biotechnol Adv. 30: 766-81. PMID: 22297133
  7. 哺乳類のコドンに最適化されたBirAビオチンリガーゼのcisでの共発現による代謝ビオチン化タンデムアフィニティタギング用の哺乳類発現ベクター。  |  Ioannou, M., et al. 2018. BMC Res Notes. 11: 390. PMID: 29898783
  8. バキュロウイルス発現ベクターの使用における最近の進展。  |  Possee, RD., et al. 2020. Curr Issues Mol Biol. 34: 215-230. PMID: 31167962
  9. 高スループットタンパク質発現およびin vivo微結晶スクリーニングのためのゲートウェイ適合バキュロウイルス発現ベクターの構築。  |  Tang, Y., et al. 2020. Sci Rep. 10: 13323. PMID: 32770037
  10. GAGA転写因子の結合を介したヒートショックプロモーターのATP依存的ヌクレオソーム破壊。  |  Tsukiyama, T., et al. 1994. Nature. 367: 525-32. PMID: 8107823
  11. 高分子型ホスホリパーゼA2のp42微小管関連蛋白質2キナーゼとプロテインキナーゼCによるリン酸化と活性化。  |  Nemenoff, RA., et al. 1993. J Biol Chem. 268: 1960-4. PMID: 8380583
  12. 好中球ホスホリパーゼDは, 膜関連Rhoファミリー低分子量GTP結合タンパク質によって活性化される。  |  Bowman, EP., et al. 1993. J Biol Chem. 268: 21509-12. PMID: 8408000

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

Omni-probe 抗体 (D-8)

sc-7270
200 µg/ml
$316.00

Omni-probe (D-8): m-IgG Fc BP-HRP Bundle

sc-525432
200 µg Ab; 10 µg BP
$354.00

Omni-probe (D-8): m-IgG2a BP-HRP Bundle

sc-546253
200 µg Ab; 10 µg BP
$354.00

Omni-probe 抗体 (D-8) AC

sc-7270 AC
500 µg/ml, 25% agarose
$416.00

Omni-probe 抗体 (D-8) HRP

sc-7270 HRP
200 µg/ml
$316.00

Omni-probe 抗体 (D-8) FITC

sc-7270 FITC
200 µg/ml
$330.00

Omni-probe 抗体 (D-8) PE

sc-7270 PE
200 µg/ml
$343.00

Omni-probe 抗体 (D-8) Alexa Fluor® 488

sc-7270 AF488
200 µg/ml
$357.00

Omni-probe 抗体 (D-8) Alexa Fluor® 546

sc-7270 AF546
200 µg/ml
$357.00

Omni-probe 抗体 (D-8) Alexa Fluor® 594

sc-7270 AF594
200 µg/ml
$357.00

Omni-probe 抗体 (D-8) Alexa Fluor® 647

sc-7270 AF647
200 µg/ml
$357.00

Omni-probe 抗体 (D-8) Alexa Fluor® 680

sc-7270 AF680
200 µg/ml
$357.00

Omni-probe 抗体 (D-8) Alexa Fluor® 790

sc-7270 AF790
200 µg/ml
$357.00

Omni-probe (D-8) 中和ペプチド

sc-7270 P
100 µg/0.5 ml
$68.00

What is your recommended western blotting secondary antibody for use with Omni-probe (D-8): sc-7270?

質問者: jenniferc
We recommend using one our exclusive Mouse IgG Binding Proteins as a secondary detection reagent. A complete list of available binding proteins is available on our website here: https://www.scbt.com/scbt/browse/support-products-mouse-igg-binding-proteins/_/N-ecrety
回答者: Technical Support 4
投稿日: 2017-02-04
  • y_2025, m_9, d_6, h_5CST
  • bvseo_bulk, prod_bvqa, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasquestionsanswers, tq_1
  • loc_ja_JP, sid_7270, prod, sort_[SortEntry(order=LAST_APPROVED_ANSWER_SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getContent, 114ms
  • QUESTIONS, PRODUCT
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Excellent choice for Omni-probe detectionThis mouse monoclonal (D-8) clone is an excellent choice for detection of Omni-probe labeled proteins. It has been featured in over 30 journal articles!
投稿日: 2017-01-19
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Good Western bands detected with OmniGood Western bands detected with Omni-tag fusion proteins -SCBT QC
投稿日: 2015-07-05
によって、 5つ星のうち 4と評価されています。 Nice publishable data on Western blot onNice publishable data on Western blot on canine MDCK, D-17 and Cf2Th cells . -SCBT Publication Review
投稿日: 2015-06-30
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Published data for IF in human and mousePublished data for IF in human and mouse HEK293 and MCF-7 cells. -SCBT Publication Review
投稿日: 2015-06-30
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Published IHC(P) data for use in mouse C4Published IHC(P) data for use in mouse C4-HD and C4-HI tumors. -SCBT Publication Review
投稿日: 2015-06-19
によって、 5つ星のうち 5と評価されています。 Published data for IP and WB in canine MKN28Published data for IP and WB in canine MKN28, AGS, COS-7, and MDCK (MDCK II) cells. -SCBT Publication Review
投稿日: 2015-04-17
によって、 5つ星のうち 4と評価されています。 Performs well in WesternPerforms well in Western, good signal with human and mouse BP-A31 and COS-7 cells. -SCBT Publication Review
投稿日: 2015-04-16
によって、 5つ星のうち 4と評価されています。 WB: Worked well in mouse NIH 3T3 cellsWB: Worked well in mouse NIH 3T3 cells. -SCBT Publication Review
投稿日: 2015-03-26
  • y_2025, m_9, d_6, h_5
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_0, tr_10
  • loc_ja_JP, sid_7270, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getReviews, 17ms
  • REVIEWS, PRODUCT
Omni-probe抗体(D-8)は、 10件のレビューによって、 5つ星のうち 4.6と 評価されています。
  • y_2025, m_9, d_6, h_5
  • bvseo_bulk, prod_bvrr, vn_bulk_3.0.42
  • cp_1, bvpage1
  • co_hasreviews, tv_0, tr_10
  • loc_ja_JP, sid_7270, prod, sort_[SortEntry(order=SUBMISSION_TIME, direction=DESCENDING)]
  • clientName_scbt
  • bvseo_sdk, java_sdk, bvseo-4.0.0
  • CLOUD, getAggregateRating, 102ms
  • REVIEWS, PRODUCT