Date published: 2025-9-6

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

(+)-Neopterin (CAS 2009-64-5)

0.0(0)
レビューを書く質問する

別名:
D-erythro-Neopterin
アプリケーション:
(+)-Neopterinは、細胞増殖の生化学的指標です。
CAS 番号:
2009-64-5
純度:
≥98%
分子量:
253.22
分子式:
C9H11N5O4
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
Available in US only.
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

(+)‐ネオプテリンは,ビオプテリンの合成経路における中間生成物であり,神経伝達物質合成における必須補因子であるGTP由来のピラジノピリミジン化合物である。(+)‐ネオプテリンは,活性化T細胞からのインターフェロン‐γによる免疫刺激によりマクロファージから放出される。それはテトラヒドロビオプテリンの前駆体であり,細胞増殖,免疫応答および酸化ストレスを示す生化学マーカーとして使用できる。(+)‐ネオプテリン濃度の上昇は,免疫系の活性化,悪性疾患,同種移植片拒絶反応,およびウイルス感染と相関する。さらに,(+)‐ネオプテリンは生物系におけるプテリンの補因子として働く。


(+)-Neopterin (CAS 2009-64-5) 参考文献

  1. ヒト免疫不全ウイルス1型感染患者の脳におけるネオプテリン濃度の上昇。  |  Shaskan, EG., et al. 1992. J Neurochem. 59: 1541-6. PMID: 1328524
  2. 動脈と静脈におけるD-エリスロ-ネオプテリンの異なる分布と腸肝循環によるその回復。  |  Weiss, G., et al. 1992. Biol Chem Hoppe Seyler. 373: 289-94. PMID: 1627268
  3. ネオプテリンとウイルス感染:ウイルス性肝疾患における診断の可能性。  |  Reibnegger, G., et al. 1989. Biomed Pharmacother. 43: 287-93. PMID: 2676001
  4. 敗血症合併症のある集中治療患者とない集中治療患者におけるD-エリスロ-ネオプテリン血漿中濃度。  |  Strohmaier, W., et al. 1987. Crit Care Med. 15: 757-60. PMID: 3497012
  5. 同種または改変自己の主要組織適合複合体(MHC)決定基により活性化されたヒトT細胞を検出する新しいマーカーとしてのプテリジン。  |  Huber, C., et al. 1983. J Immunol. 130: 1047-50. PMID: 6296230
  6. ウイルス性疾患, 後天性免疫不全症および関連リンパ節症候群における血清ネオプテリン値の上昇とTリンパ球サブセットの不均衡。  |  Kern, P., et al. 1984. Biomed Pharmacother. 38: 407-11. PMID: 6335407
  7. [ネオプテリン, 細胞媒介免疫反応の臨床評価のための新しい生化学的マーカー]。  |  Huber, C., et al. 1984. Klin Wochenschr. 62: 103-13. PMID: 6608626
  8. 高圧陽イオン交換液体クロマトグラフィーによる非共役プテリジンの分離。  |  Stea, B., et al. 1979. J Chromatogr. 168: 385-93. PMID: 762233
  9. メタン生成古細菌Methanococcus thermophilaおよびMethanobacterium thermoautotrophicum deltaHにおけるD-エリスロ-ネオプテリン生合成。  |  Howell, DM. and White, RH. 1997. J Bacteriol. 179: 5165-70. PMID: 9260960

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

(+)-Neopterin, 10 mg

sc-202241
10 mg
$51.00
米国: 米国のみで入手可能

(+)-Neopterin, 50 mg

sc-202241A
50 mg
$204.00
米国: 米国のみで入手可能