Date published: 2025-11-16

001 800-1338-3838

SCBT Portrait Logo
Seach Input

Neodymium(III) isopropoxide (CAS 19236-15-8)

0.0(0)
レビューを書く質問する

別名:
Neodymium isopropoxide; Neodymium triisopropoxide; Triisopropoxyneodymium
CAS 番号:
19236-15-8
分子量:
321.50
分子式:
C9H21NdO3
補足情報:
これは輸送上の危険物に分類され、追加の送料が発生する場合があります。
試験・研究用以外には使用しないでください。 臨床及び体外診断には使用できません。
* Refer to Certificate of Analysis for lot specific data.

クイックリンク

ネオジム(III)イソプロポキシドは、様々な有機合成反応において触媒として機能する化合物である。ルイス酸として働き、適切な基質の存在下で炭素-炭素結合や炭素-ヘテロ原子結合の形成を促進する。この化合物の作用機序は、ネオジム(III)イオンが反応物分子に配位し、特定の官能基が活性化され、それに続いて結合が形成されるというものである。この活性化プロセスは、ネオジム(III)イオンが基質中の電子に富む中心と相互作用することによって起こり、所望の化学変換を促進する。このような反応を促進するネオジム(III)イソプロポキシドの能力は、新しい合成手法の開発や複雑な有機分子の調製に役立つと考えられる。これらのプロセスにおけるネオジム(III)イソプロポキシドの役割には、原子レベルでの分子構造の操作が含まれ、さらなる研究や潜在的な応用のための多様な化学化合物の創製を可能にする。


Neodymium(III) isopropoxide (CAS 19236-15-8) 参考文献

  1. エピマー化とアシル化の組み合わせ:Meerwein-Ponndorf-Verley-Oppenauer触媒の作用。  |  Klomp, D., et al. 2005. Org Biomol Chem. 3: 483-9. PMID: 15678186

注文情報

製品名カタログ #単位価格数量お気に入り

Neodymium(III) isopropoxide, 1 g

sc-257897
1 g
$77.00